記録ID: 7926899
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
春一番の鹿嵐山雌岳・雄岳・ねこ山(右耳・左耳)周回〜第一登山口
2025年03月22日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 787m
- 下り
- 782m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 5:37
距離 7.9km
登り 787m
下り 782m
天候 | 晴れ 風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
第一登山口から鹿嵐山雌岳は最初から1時間以上急登坂の連続、雄岳も急登坂だが雌岳に比べたら天国、雄岳からは激下りの連続足元の悪い天候時は滑落注意⚠?地蔵峠からねこ山(右耳)は山頂手前の岩場登りスリル満点❗?注意⚠?ねこ山(左耳)は展望無し。地蔵峠から第二登山口の下りは比較的緩やか。 |
写真
感想
九州百名山38座目は耶馬渓山系の鹿嵐山にチャレンジ。3つ有る登山口の第一登山口駐車場からスタート。広々とした駐車場には先客が一台と北九州市から来られたベテラン2人組と我々だけ、ノンビリ登りましょう。登山口から杉林が始まり急斜面が広がります。噂に聞いていたのですがジグザグの急登坂が1時間以上も続きます❗?石祠の有る鹿嵐山雌岳な到着、殆ど展望が無く、次に急斜面を下り、更に急斜面を登り返し雄岳にトウチャコ❗?此処から八面山や豊前海が望めます。簡単なお昼ご飯の後は激下りをロ―プを頼りに下り万里の長城に進みます❗?切り立った岩稜を渡り次は地蔵峠を過ぎ地蔵堂に参拝し横からねこ山(右耳)に進みます、断崖絶壁をロ―プと横に渡した丸太を頼りにトラバースし岩場をよじ登り山頂に到着、素晴らしい展望を楽しんで次はサクサクとねこ山(左耳)に展望が無く引き返し地蔵峠から第二登山口に下ります。第一と違って比較的緩やかな山行になります。登山口からは春の里山を楽しみながら無事到着。下山後は院内妙見温泉に此処は源泉掛け流し、露天風呂は入浴料550円、疲れた筋肉を揉みほぐしリラックス‼?館内では激安の地元の食材も販売されてます。今回も一日楽しい山あそびデシタ👍😎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する