記録ID: 7922051
全員に公開
ハイキング
関東
山手線一周歩き 駅スタンプコンプリート
2025年03月21日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:55
- 距離
- 45.2km
- 登り
- 86m
- 下り
- 86m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:47
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 13:19
距離 45.2km
登り 86m
下り 86m
7:11
3分
スタート地点
20:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
駅スタンプを30か所全て押してきました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
無駄足を避けるため、次の駅を目指す際に、駅スタンプの設置位置を確認した方が良いと思います。自分は以下サイトを見ていました。 https://note.com/kotaguma/n/n5401916bd5ed |
その他周辺情報 | 上野駅近くの銭湯です。寿湯。 行こうかと思っていましたが、時間も押してしまい行けずじまいでした。 https://www.taitosento.com/kotobukiyu/ |
ファイル |
(更新時刻:2025/03/23 19:57)
|
写真
上野到着ゴール。気持ち的にはディープな路地裏の焼き鳥店に入りたかったが、仕事帰りのサリーマン、OLでごったかえしており、ザックを背負ったおじさん1人では入りずらく止めました。上野駅の「とん久 アトレ上野店」にしました。ごはん、味噌汁、キャベツお代わり自由で、お腹いっぱいになりました。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
サブザック
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
山手線一周は今回で3回目です。
1回目 2013.12.7 この時も駅スタンプ押しました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-379804.html
2回目 2024.10.22 アコンカグアトレーニングの歩荷、スタンプ押し無し。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7396352.html
駅スタンプはデザインが変更になりました。
それもあって、今回スタンプ押しをしてみました。
初回は足がいってしまい、最後は苦行のようでした。
3回目の今回は、調子よく、上野に戻っても未だ足が残っていて、信号で青が点滅すれば走れたし、痛いところも無かった。
繰り返し歩いたことで、脚力も付いてきた感じ。
但し、浜松町で燃料切れで体が動かなくなりました。駅内コンビニで甘いものを補給したことで復帰しました。それ以外は問題無くて、3回歩いた中で今回が一番調子よかった感じです。
上野を7時5分出発し、上野に戻れたのが20時半。13時間半の行動でした。
自分の脚力では、この時間になってしまいます。
朝、もう1時間早く出発したかった感じです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する