記録ID: 7920103
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
守門岳 強風でした
2025年03月21日(金) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:56
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,327m
- 下り
- 1,327m
コースタイム
| 天候 | 晴れ&薄曇り 樹林帯を過ぎると強風(巻き上がった雪が襲ってきました) 登山開始時にマイナス1〜2度と寒くはなし |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
あとは路肩に縦列駐車 下山時の様子だと全部で30台以上だったと思います |
| コース状況/ 危険箇所等 |
積雪たっぷり、視界があれば迷うことはないと思います。 4〜5名の先行者がいて足跡を辿ることになりましたが、大岳付近では巻き上がった雪で足跡などあっと言う間に消えてました。 |
| その他周辺情報 | 魚沼IC近くの日帰り温泉 ゆ〜パーク 薬師を利用700円(4/1から800円) 越後広瀬駅付近のらーめん 小馬 -ポニー(昼営業が11〜15時なので間に合いました、ごちそうさまでした) |
写真
装備
| 個人装備 |
12本歯アイゼン(スタートから登頂
下山の冒頭)
スノーシュー(下山時
標高1200m付近で履き替え)
|
|---|
感想
数年ぶりの大雪の冬を満喫すべく守門岳に出動しました。
たっぷりの雪は程よく締まり樹林帯を抜けるまでは快適登山でしたが、標高1000mを越え大岳への登りに取り掛かった辺りから猛烈な北西風。後ろから押す格好でしたが巻き上がる雪が体を打ち、先行者の足跡を一瞬で消すような状態。大岳〜青雲岳〜守門岳は我慢大会となりました。あーしんどかった。
翌日は浅草岳を考えていましたが風に恐れをなして赤城山に変更して帰京しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
gibson45











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する