福岡県香春町6座(小富士山・愛宕山・飯岳山(大坂山)・障子ヶ岳・茶臼山・新城山)


- GPS
- 05:36
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,306m
- 下り
- 1,310m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り🌤️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
金辺峠は道路が行き止まりで空きスペースに駐車出来ます🅿️ |
コース状況/ 危険箇所等 |
飯岳山(大坂山)から障子ヶ岳までの区間は荒れまくりです。ただピンテは豊富にあります。 倒木や木の根や枝でスピードが上がりません💦 他の箇所は道標も分かりやすく道も綺麗に整備されています🚶♀️ |
写真
感想
今日は英彦山山系の最難関、一~三鷹巣、岳滅鬼山、浅間山に登る予定でしたが積雪による通行止めで急遽予定変更💦
八木山以外の峠がほぼ全て規制の為、消去法で香春町方面に決定。
本当は往復100kmの道のりを自転車でアクセスする計画で予定していたプランでしたが香春町への全ての峠が凍結している為やむを得ず車でアクセス🚘
超楽ちん😀
香春道の駅でお手洗いを済ませて登山を開始するが直ぐに想定外の雪景色に⛄️
ゲイターもアイゼンも上着もなく雪山に突き進む❄️
登りはまだマシが降りは良く滑る⛸️
先駆者の足跡にもアイゼンの跡はなく、行ける確信を持って進み続ける😅
足跡の方とは薬師の頭で追いつき、足跡のお礼をすることが出来た🙏
記念に素晴らしい眺望の写真を撮ってあげたがTシャツ一枚の私は足を止めると超絶に寒い🥶
もう少し景色を堪能したいが寒さに耐えられず、足跡の年配男性に別れを告げて先に進む😭
ここからは鹿の足跡以外はない🐾
ルーファイを自分でしながら進む🏃♀️
名も無き展望岩など見どころが多くあって楽しい😃
薬師の頭も最高の景色でしたが障子ヶ岳の景色は更に素晴らしい👍
何でこんなに素晴らしい山が九州百名山や分県ガイドにないんだろう⛰️
(障子ヶ岳未登頂の方は是非、美味しいランチとデザート、飲み物を持参してこの景色を堪能してください)
障子ヶ岳から香春道の駅へは宮原登山口方面に進みながら322号線の歩道を使い下山完了🚶♀️
香春道の駅から金辺峠までは車で移動して茶臼山、新城山を登頂して終了⛰️
香春10山を完了して想像を遥かに超える絶景も堪能出来て大満足の一日でした😀
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する