ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7914135
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

仏果山deまさかの雪山ハイク

2025年03月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:08
距離
9.7km
登り
943m
下り
942m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:48
合計
5:08
距離 9.7km 登り 943m 下り 942m
8:45
22
あいかわ公園駐車場
9:07
3
9:16
9:21
27
9:48
9:50
26
10:16
16
10:32
13
10:45
21
11:06
11:40
21
12:01
14
12:15
11
12:26
18
12:44
24
13:08
13:15
4
13:23
30
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
当初は「愛川ふれあいの村」から首都圏自然歩道を使って周回する予定だったのですが、駐車場がまさかの前日までの予約制で断念。関東の山だから駐車場が有料というのは覚悟していたんですが、予約制というのは予想外でした。
しかたないので「あいかわ公園」に移動し宮ヶ瀬ダムからのピストンにルート変更しました。あいかわ公園の駐車場は休日500円/一日。平日は無料のようです。ただし、ゲート開放が8:30からなので早い時間のスタートは難しいです。
コース状況/
危険箇所等
危険な場所はとくにありません…が、鷹取山と仏果山の間のヤセ尾根は積雪時はチェンスパ等あったほうが安心かと。
その他周辺情報 登山後には「清川村ふれあいセンター 別所の湯」に立ち寄り入浴しました。村外利用者は500円/90分。温泉ではありませんが、丹沢の清流を汲んで沸かしたお湯だそうです。
あいかわ公園を出発。
5
あいかわ公園を出発。
なかなか広くてきれいな公園だ。
1
なかなか広くてきれいな公園だ。
うひょー、もう桜が咲いてる!
ツ「さすが関東!」
6
うひょー、もう桜が咲いてる!
ツ「さすが関東!」
宮ヶ瀬ダムを望む。
…後ろの山が白いのが気になる…。
3
宮ヶ瀬ダムを望む。
…後ろの山が白いのが気になる…。
ダムの堤体を歩く。
2
ダムの堤体を歩く。
た◯ヒュンの高度感。
6
た◯ヒュンの高度感。
向こう岸に渡ったところで登山道へ。
2
向こう岸に渡ったところで登山道へ。
ものすごい急な坂道。
温まっていない体が悲鳴を上げる。
4
ものすごい急な坂道。
温まっていない体が悲鳴を上げる。
尾根筋に乗ってしまえば傾斜は緩み周りの景色を見る余裕も生まれる。
2
尾根筋に乗ってしまえば傾斜は緩み周りの景色を見る余裕も生まれる。
宮ヶ瀬湖を望む展望台。
丹沢の山が白く染まっている。
7
宮ヶ瀬湖を望む展望台。
丹沢の山が白く染まっている。
丹沢だけじゃない。
自分の足元も雪だった。
4
丹沢だけじゃない。
自分の足元も雪だった。
3月の関東の標高500mで積雪とは予想外だった。
まずは一座目、大沢山山頂着。
5
3月の関東の標高500mで積雪とは予想外だった。
まずは一座目、大沢山山頂着。
大沢山から先は時々痩せ尾根が現れる。慎重に通過する。
2
大沢山から先は時々痩せ尾根が現れる。慎重に通過する。
二座目の矢筈。特に標識などはない。
2
二座目の矢筈。特に標識などはない。
雪と岩のミックス路面に悪戦苦闘。
アイゼン出すのも微妙な感じなんだよなぁ…。
4
雪と岩のミックス路面に悪戦苦闘。
アイゼン出すのも微妙な感じなんだよなぁ…。
鉄骨造の展望台が見えてきた。
2
鉄骨造の展望台が見えてきた。
高取山、登ったどー!
本日三座目。
12
高取山、登ったどー!
本日三座目。
高取山は東側の眺望が優れている。
関東平野を一望のもとに。
5
高取山は東側の眺望が優れている。
関東平野を一望のもとに。
高取山からは一旦下って宮ヶ瀬越へ。ここからは宮ヶ瀬湖畔のバス停へ下る道が分岐している。仏果山への最短コースのようだ。
2
高取山からは一旦下って宮ヶ瀬越へ。ここからは宮ヶ瀬湖畔のバス停へ下る道が分岐している。仏果山への最短コースのようだ。
そのためか、宮ヶ瀬越をすぎると路面が踏み固められた雪に変わった。いよいよ滑りそうで怖い。
2
そのためか、宮ヶ瀬越をすぎると路面が踏み固められた雪に変わった。いよいよ滑りそうで怖い。
足元が気になって下ばかり見ていたら、いつの間にか仏果山のすぐ近くまで来ていた。
1
足元が気になって下ばかり見ていたら、いつの間にか仏果山のすぐ近くまで来ていた。
うーん、泥と雪と氷のミックスだ。歩きにくいことこの上ない。
2
うーん、泥と雪と氷のミックスだ。歩きにくいことこの上ない。
結局、最後までアイゼンは出さず、ストックだけで凌いだ。こういうときチェンスパがあれば便利なんだな。
2
結局、最後までアイゼンは出さず、ストックだけで凌いだ。こういうときチェンスパがあれば便利なんだな。
仏果山、登ったどー。
6
仏果山、登ったどー。
山頂広場は木々に囲まれていて眺望なし。代わりに、高取山と同じく鉄骨造の展望台がある。
2
山頂広場は木々に囲まれていて眺望なし。代わりに、高取山と同じく鉄骨造の展望台がある。
絶景♪
南側には相模湾など。
3
絶景♪
南側には相模湾など。
西側には丹沢の山々が。
6
西側には丹沢の山々が。
北側には宮ヶ瀬湖と今歩いてきた尾根筋が。
東側は割愛。
3
北側には宮ヶ瀬湖と今歩いてきた尾根筋が。
東側は割愛。
展望台を降りて休憩。
テーブルの足元に天狗が住んでいた。
ツ「微妙に壊れてて可哀想だっぺ」
4
展望台を降りて休憩。
テーブルの足元に天狗が住んでいた。
ツ「微妙に壊れてて可哀想だっぺ」
下りはさらに慎重に。
3
下りはさらに慎重に。
宮ヶ瀬湖が足元に見えてくると、雪道もあと少し。
3
宮ヶ瀬湖が足元に見えてくると、雪道もあと少し。
とはいえ、最後の急斜面も歩行注意。ここは滑落したら湖にドボンだ。
3
とはいえ、最後の急斜面も歩行注意。ここは滑落したら湖にドボンだ。
帰ってきました!
ツ「思ったより疲れたっぺ」
5
帰ってきました!
ツ「思ったより疲れたっぺ」
せっかくなのでダムを足元から見学。でっかい人工物だなぁ。
3
せっかくなのでダムを足元から見学。でっかい人工物だなぁ。
ダムから遊歩道を通って…
2
ダムから遊歩道を通って…
あいかわ公園の駐車場まで戻ってきた。
ツ「お疲れさまでした!」
3
あいかわ公園の駐車場まで戻ってきた。
ツ「お疲れさまでした!」

感想

雪が無くて、そこそこ登りがいのある山に行きたい!ということで、丹沢界隈へ遠征してきました。
ところが、前日通過した南岸低気圧の影響で丹沢にも大雪が降り、まさかの「積雪あり」。目論見が外れてしまいました。塔ノ岳山頂付近で40センチ以上の積雪という話もあり、初日は低山へ転進。仏果山に登ってみることにしました。
しかし、こちらもまさかの「積雪あり」、丹沢界隈の500m内外の低山で雪があるとは…。雪道歩きなら東北で間に合ってるんだけどなぁ。
今回歩いた宮ヶ瀬ダムから仏果山への道は、いくつかの小ピークを繋いで歩く道でした。取り付きの急登意外は、極端なアップダウンも少なく歩きやすい道だと思います。今回は落ち葉や岩の上に積もった雪のせいで難易度が上がっていましたが、雪さえなければ快適なハイキング道だったことでしょう。
低山ながらも眺望に優れた場所もいくつかあり、山頂に展望台が備えられていることもあり景色も見ごたえのある山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら