記録ID: 7904061
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:06
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,437m
- 下り
- 1,438m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 7:06
距離 13.5km
登り 1,437m
下り 1,438m
3:36
1分
スタート地点
10:42
ゴール地点
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
週末どこか滑りに行きたくて午後用事のある後輩と乗鞍剣ヶ峰BC。
初っ端から今回ブーツを変えたことでソールサイズまで変わって板が履けないトラブル発生。後輩が工具を持っていて良かった…。
最後の登りは硬めのクラストでクトーがあれば登りやすいが、一部ザレた感じでズルズル滑る。
頂上付近の東向き斜面に一部パウダー残ってて期待したが、1ターンのみ。
下りもブーツ変わって滑走モードにし忘れるなど、色々トラブル続きだっけれど、やっぱり山は楽しい。
毎度お付き合いいただき感謝です!
今日は4時発の予定
車が変わり車中泊のストレスが大幅軽減されたのでテストも兼ねて前入り
むっちゃ快適で登山口泊が捗りそう
クトーを使って稜線まで登りあげられるコースで
高度感があるが岩と氷よりはマシです
帰りは頂上のすぐそこで板を履いて頂上直下を落とした
事前に偵察して氷だったらやめようと思ったけどしまり雪系で行けました
晴れた日の午後滑るくらいが緩んでて良さそうだけど、これはこれで楽しかった。
この日は午後予定があって山行くつもりはなかったけど先輩に朝活に付き合ってもらえてありがたかったです
行かないと体力は落ちてしまう。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する