記録ID: 789898
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						三上山 〜 ふらっと、お山初めへ 〜
								2016年01月03日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				滋賀県
																														
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 01:42
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 308m
- 下り
- 300m
コースタイム
| 天候 | 晴れ 正月?ってぐらい暖かかった。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 なんとか駐車スペースを見つけて停めました。 普段、開門は確か9時だった記憶。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 健脚コース、一般コース、交差しながら山頂へと続いています。 登りに健脚コース、下りに一般コースを歩きましたが、そこまで大差はないような。 道標もたくさん整備されているので、迷うことはなさそう。 | 
| その他周辺情報 | 近くに温泉がないのよね・・・。 | 
写真
感想
					実家をハシゴし、家に帰ってこない息子たち。
今日は朝から嫁さんと星野珈琲で遅い朝ごはん。
ずっとパンケーキが食べたかったんです(笑)
たまにはいいよね? と、のんびり させてもらいました。
で、その後は嫁さんが同窓会へと京都までお出掛け。
あら、ぽっかり一人の時間が出来ちゃった・・・。
どうしよう? そうだ、三上山へ行こう!! で、行ってきました。
カリカリシューズをプレゼントしてからヤル気になったハズ?の長男坊。
次は、家から見える三上山に登ろうね。と照準を合わせています。
御上神社側、特に山頂付近、長男坊にはまだまだ難しそう。
自分も歩いたことがない花緑公園側から、下見を兼ねたお山初めとなりました。
健脚コース、一般コース、両方歩いてみたけど、大差ない感じかなぁ?
予期せず飛び出した縦走コース、こちらのほうが長男坊の好みかも。
いずれにせよ、次男坊はお留守番決定です(笑)
息子たちの面倒を見てもらったnidoさん、おばあちゃん。
おかげさまで、ゆっくり過ごすことが出来ました、ありがとうございました。
さてさて、明日からお仕事が再開します(泣)
今年は去年よりたくさん歩きたいなと思います。。。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:423人
	
 
						
 
							








 
					 
					 
					 
					 
					 
		
さっそく、お誘いいただいたのに、すでに行動中でした。
新しい山域へと足が向きました。後ほどレコで
三上山、5歳児さんの遠足をよく聞きます。
なんとなくそのときのクイズのような掲示物を見かけたこともあります。
花緑公園から縦走コースの周回を1回かまして、次はあのテッペン行こうか作戦はいかがでしょう。縦走中は、公園の遊具で遊ぶことをお楽しみに取っておくというカードももてます
その後、2回目で登頂成功。
それを聞いた弟も登りたがる。
「いやまだちょっと無理や、どうしても登りたいなら、天山登れてからや。」
かくして、希望ヶ丘トレイルを走り回る親子のできあがり!
われながら、素敵な妄想登山ができました。
今年もよろしくお願いします。
いえいえ、こちらも急だったので、すみません。。。
大文字へ行かれてたのですね
ナイトハイクで夜景を
三上山、showziさんの娘さんも、5歳児さんで遠足だったそうです
ウチの子も、今の勢いなら登れるかなぁ・・・と
妄想が広がっておられますが、そんなウマイことには
元気に走ると、3秒後には転んでますからね
こちらこそ、今年もよろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する