記録ID: 7895939
全員に公開
ハイキング
屋久島
宮之浦岳
2025年03月12日(水) 〜
2025年03月13日(木)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,248m
- 下り
- 2,002m
コースタイム
天候 | 初日は晴れ予報だったが昼過ぎにはガス 2日目は大雨予報だがそこまで降らず タクシーのおっちゃん曰く1日ごとで天気が変わるらしい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南面の淀川方面は残雪は少しだけで特に問題なし 宮之浦岳の北側の稜線上は残雪が多く、何箇所か道が不明瞭 あと2週間程度は同じような状況だと思うので淀川からの入山をおすすめします |
その他周辺情報 | 新高塚小屋は広いが少しジメジメしている 雨の日は2階は雨漏りするため注意 |
写真
感想
軽い気持ちで行ったら雪とブッシュで意外としんどかった
屋久島はどこの宿も登山客に優しい島でした
飛び魚の唐揚げが特に美味しかったです
最近登山欲が復活してきたがヤマレコに投稿しなさすぎて記録検索できなくなってしまった、、
ので久々に投稿します
4月から東京なので近場の人は誘ってくれると嬉しいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する