記録ID: 789589
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
これこそ本当に山納め*霧島韓国岳*
2015年12月31日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 728m
- 下り
- 735m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
私はキャンプ場に車を停めていたので 駐車料金はキャンプ代金に含まれています |
写真
感想
結局、2015年テント納めは
霧島韓国岳になりました
確か、、、赤岳鉱泉でテント納めを
したはず、、、
sakurayukiさんからのテン泊グッズの
プレゼント
そしてsakurayukiさんの
買ったばかりの暖かいシュラフをお借りして(sakurayukiさんより私の方が新しいシュラフ使っているのでは、、、f^_^;)
再びテント&山納めをしに
霧島韓国岳に参りました
えびのキャンプ場でテント泊して
夜明けから韓国岳を歩き始めました
鹿児島の夜明けは関東より遅いんですね(汗
硫黄山、硫黄の香りがしました
火山なんだなぁ、山は生きているんだなぁと実感しながら一周しました
韓国岳に登るにつれて晴れていた空もガスガスになって来ました
上から下りてくる方々に
「山頂は強風で真っ白だよ〜」
素晴らしい情報ありがとうございます(涙
いざ山頂!ガスも強風に飛ばされて
青空になりました(ラッキー☆
目の前に大浪池が綺麗に見えます
綺麗な青い湖面、、、
一周するしかないと思い
大浪池の周りを一周歩きました
青い湖面と韓国岳
なんて美しい!
強風のため急ぎ足で下山して
テント場に戻ると晴れていた空が急変雪になりました
せっかく軽アイゼン持ってきたので
雪の韓国岳も楽しんでみたかったなぁ
なんて雪道はまだ1人では不安です
晴れていて良かったです
開聞岳同様ヤマレコではなく
タビレコになりましたが
自分の記録として残させて下さい
またいつか九州のお山を旅してみたいな♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人
やはり南国ですね〜
韓国岳、雪はなかったのですね
強風は嫌ですが、雲がどいてくれて良かったですね
シュラフ、お役に立てて良かったです
また使う時は言ってね
そして本当に一人神経衰弱と一人スピード、やったのか〜( ゚Д゚)
楽しめたかしら??
今年もサクランドの素敵な山旅、楽しみにしています☆
九州鹿児島よい旅でしたね!お疲れ様でした
sakurayukiさん
シュラフありがとうございました
えびのの夜、、、sakurayukiさんのシュラフの暖かさ
有り難く感じました
1人トランプ、、、
やりましたよ〜
次の一緒のテント泊
2人でババ抜きしましょう(笑
南国ムードから
次は一気に雪山ですかね
またご一緒できる日を
楽しみにしています
開聞岳ー韓国岳ー佐多岬ー桜島ー開聞岳
予定通りの南九州行脚 楽しめましたね
天候にも恵まれて何よりでした
やっぱり九州は暖かかったでしょ
また是非おいでくださいね
tuneQさん
霧島は空港から近いから
霧島から登った方が良いとアドバイス頂きましたが、、、
やはり自分の気持ちのまま
行動しちゃいました
かなり無駄な移動だった様な気もしますが、、、
博多での美味しいお店のアドバイスもありがとうございます
次は博多もゆっくり訪れたいと思っています
その時はまたアドバイス
よろしくお願いします(^-^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する