ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7885439
全員に公開
トレイルラン
伊豆・愛鷹

西伊豆歩道✨🌸🗻 ☆伊豆半島一周⑥

2025年03月09日(日) 〜 2025年03月10日(月)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
14:21
距離
77.8km
登り
1,969m
下り
1,982m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:56
休憩
0:36
合計
5:32
距離 30.7km 登り 670m 下り 670m
9:57
34
10:31
26
10:57
8
11:05
11:09
68
12:17
12:24
27
12:51
13:01
29
13:30
13:36
2
13:38
13
13:51
24
14:15
14:24
25
2日目
山行
8:57
休憩
1:04
合計
10:01
距離 47.1km 登り 1,299m 下り 1,312m
4:33
84
宿泊地
5:57
8
6:05
53
6:58
5
7:03
7:04
3
7:07
25
7:32
7:42
26
8:43
9:02
11
9:13
25
9:38
59
10:37
26
11:03
18
11:21
11:22
49
12:11
7
12:18
24
12:42
12:43
38
13:21
10
13:31
14:03
31
14:34
ゴール地点
天候 3/9 晴れ
3/10 快晴☀️
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
🚌行き
沼津駅~木負農協バス停

🚌帰り
松崎バス停~修善寺駅

東海バス
https://www.tokaibus.jp/
コース状況/
危険箇所等
▪️西伊豆歩道
全10コース
道は全般に荒れている感じですがロープや鎖場など無く初心者向けのコース
廻り崎コース、今山コース、燈明ヶ崎コースには絶景ポイントあり
https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/pdf/d2409_2.pdf
その他周辺情報 🏨
美浜レステル
平日・日曜のビジネスプランが安い
洗濯コーナーあり
スタッフさん優しい
http://www.sporting.co.jp/mihama/

♨️
伊豆まつざき荘
お風呂は6階にあり眺望抜群
タオル付きでした
https://izu-matsuzakisou.com/index.html

🍺
TIELS TEA & TAPS
三島市のブリュワリーに併設されたクラフトビールのお店
tiels.jp
沼津駅からバスに乗るのは初めて!
案内ℹ️が電光掲示板になってて次のバス時間も表示されてる!!
2025年03月09日 08:14撮影 by  iPhone 15, Apple
7
3/9 8:14
沼津駅からバスに乗るのは初めて!
案内ℹ️が電光掲示板になってて次のバス時間も表示されてる!!
木負農協バス停🚏
ここは以前にkpさんと伊豆山陵〜伊豆三山を走った時に通った場所です!

ここから沼津駅までは赤線で繋がってるんです❣️
2025年03月09日 09:18撮影 by  iPhone 15, Apple
13
3/9 9:18
木負農協バス停🚏
ここは以前にkpさんと伊豆山陵〜伊豆三山を走った時に通った場所です!

ここから沼津駅までは赤線で繋がってるんです❣️
海の色がめっちゃ綺麗😍🩵
2025年03月09日 09:49撮影 by  iPhone 15, Apple
23
3/9 9:49
海の色がめっちゃ綺麗😍🩵
思いがけなく河津桜🌸も咲いてて綺麗✨
2025年03月09日 10:11撮影 by  iPhone 15, Apple
26
3/9 10:11
思いがけなく河津桜🌸も咲いてて綺麗✨
河津桜の向こうに沼津アルプス
2025年03月09日 10:42撮影 by  iPhone 15, Apple
21
3/9 10:42
河津桜の向こうに沼津アルプス
西伊豆の最北端 大瀬崎が見えてきた!

本当なら奥に富士山が見える絶景ビューの所なんだけど、この日は雲に隠れて見えず😢
2025年03月09日 10:50撮影 by  iPhone 15, Apple
15
3/9 10:50
西伊豆の最北端 大瀬崎が見えてきた!

本当なら奥に富士山が見える絶景ビューの所なんだけど、この日は雲に隠れて見えず😢
この辺はスキューバダイビングが盛んなようです!
2025年03月09日 10:58撮影 by  iPhone 15, Apple
12
3/9 10:58
この辺はスキューバダイビングが盛んなようです!
大瀬崎を周回します😊
2025年03月09日 11:02撮影 by  iPhone 15, Apple
18
3/9 11:02
大瀬崎を周回します😊
大瀬崎神社⛩️から奥は有料区域です(100円)
2025年03月09日 11:04撮影 by  iPhone 15, Apple
7
3/9 11:04
大瀬崎神社⛩️から奥は有料区域です(100円)
神池
2025年03月09日 11:05撮影 by  iPhone 15, Apple
12
3/9 11:05
神池
西伊豆歩道(大瀬崎コース)へ!
2025年03月09日 11:14撮影 by  iPhone 15, Apple
7
3/9 11:14
西伊豆歩道(大瀬崎コース)へ!
西伊豆歩道全般、荒れた感じ💦
ほとんどが樹林帯の道、所々に東屋がありました🛖
道標は随所にあって距離も書いてあるので良かったです😊
2025年03月09日 11:33撮影 by  iPhone 15, Apple
5
3/9 11:33
西伊豆歩道全般、荒れた感じ💦
ほとんどが樹林帯の道、所々に東屋がありました🛖
道標は随所にあって距離も書いてあるので良かったです😊
井田を見下ろす♫

なんか明るい田んぼ?があるなーと思ってたら後で正体が分かりました❣️
2025年03月09日 11:53撮影 by  iPhone 15, Apple
16
3/9 11:53
井田を見下ろす♫

なんか明るい田んぼ?があるなーと思ってたら後で正体が分かりました❣️
次は井田コース
2025年03月09日 12:00撮影 by  iPhone 15, Apple
6
3/9 12:00
次は井田コース
お〜❣️河津桜🌸の並木道になってる〜😍
2025年03月09日 12:02撮影 by  iPhone 15, Apple
13
3/9 12:02
お〜❣️河津桜🌸の並木道になってる〜😍
菜の花🌼畑も❣️😍

上からは菜の花畑が見えてたんだ〜😆
2025年03月09日 12:13撮影 by  iPhone 15, Apple
30
3/9 12:13
菜の花🌼畑も❣️😍

上からは菜の花畑が見えてたんだ〜😆
富士山は見えないけど、南アルプスらしい山々は見えました🏔️
2025年03月09日 12:15撮影 by  iPhone 15, Apple
13
3/9 12:15
富士山は見えないけど、南アルプスらしい山々は見えました🏔️
井田松江古墳群
2025年03月09日 12:56撮影 by  iPhone 15, Apple
8
3/9 12:56
井田松江古墳群
煌めきの丘
2025年03月09日 12:57撮影 by  iPhone 15, Apple
7
3/9 12:57
煌めきの丘
こちらも菜の花🌼と桜🌸
2025年03月09日 12:59撮影 by  iPhone 15, Apple
16
3/9 12:59
こちらも菜の花🌼と桜🌸
色が濃い桜?も咲いてました🌸
2025年03月09日 13:02撮影 by  iPhone 15, Apple
14
3/9 13:02
色が濃い桜?も咲いてました🌸
出逢い岬
2025年03月09日 13:30撮影 by  iPhone 15, Apple
9
3/9 13:30
出逢い岬
出逢い岬からは海と戸田が一望✨
2025年03月09日 13:30撮影 by  iPhone 15, Apple
8
3/9 13:30
出逢い岬からは海と戸田が一望✨
戸田の御浜岬を一周します😊
2025年03月09日 14:09撮影 by  iPhone 15, Apple
10
3/9 14:09
戸田の御浜岬を一周します😊
ここは小学生の時に何回も家族で泊まりに来て海水浴をした想い出の場所🏝️

昭和の頃より海が綺麗になってました✨
2025年03月09日 14:26撮影 by  iPhone 15, Apple
15
3/9 14:26
ここは小学生の時に何回も家族で泊まりに来て海水浴をした想い出の場所🏝️

昭和の頃より海が綺麗になってました✨
ITJの時に達磨山から戸田の町を見下ろしたけど、戸田からも達磨山(奥の右)、戸田峠、金冠山が見えました⛰️
2025年03月09日 14:29撮影 by  iPhone 15, ARYamaNavi
13
3/9 14:29
ITJの時に達磨山から戸田の町を見下ろしたけど、戸田からも達磨山(奥の右)、戸田峠、金冠山が見えました⛰️
ホテルにチェックイン、入浴♨️、洗濯してから、お1人様乾杯😆

安いプランなのにお部屋は海側にしてもらえて、洗濯代も無料にしてもらえました😌
2025年03月09日 16:31撮影 by  iPhone 15, Apple
24
3/9 16:31
ホテルにチェックイン、入浴♨️、洗濯してから、お1人様乾杯😆

安いプランなのにお部屋は海側にしてもらえて、洗濯代も無料にしてもらえました😌
夕焼け

明日は富士山🗻見える天気になるかしら?😅
2025年03月09日 17:43撮影 by  iPhone 15, Apple
19
3/9 17:43
夕焼け

明日は富士山🗻見える天気になるかしら?😅
食事はどれも美味しかった😋
あら汁には魚が2匹も入ってた🐡

この後お部屋でイッテQ登山を観て就寝💤
2025年03月09日 18:00撮影 by  iPhone 15, Apple
23
3/9 18:00
食事はどれも美味しかった😋
あら汁には魚が2匹も入ってた🐡

この後お部屋でイッテQ登山を観て就寝💤
翌日 
暗い時間帯にスタート!やっと明るくなってきた‼️

ここは碧の丘
土肥が見えてきました😊
2025年03月10日 05:31撮影 by  iPhone 15, Apple
15
3/10 5:31
翌日 
暗い時間帯にスタート!やっと明るくなってきた‼️

ここは碧の丘
土肥が見えてきました😊
舟山コースへ
2025年03月10日 05:57撮影 by  iPhone 15, Apple
5
3/10 5:57
舟山コースへ
のどかな村を通るコースという感じ
やはり桜🌸が咲いてて綺麗
2025年03月10日 05:58撮影 by  iPhone 15, Apple
8
3/10 5:58
のどかな村を通るコースという感じ
やはり桜🌸が咲いてて綺麗
スイセンも咲いてます🌼
2025年03月10日 06:06撮影 by  iPhone 15, Apple
15
3/10 6:06
スイセンも咲いてます🌼
小土肥コースへ
2025年03月10日 06:42撮影 by  iPhone 15, Apple
4
3/10 6:42
小土肥コースへ
海沿いのコースです
2025年03月10日 06:39撮影 by  iPhone 15, Apple
10
3/10 6:39
海沿いのコースです
旅人岬

今日も富士山見えないのかな?😢
2025年03月10日 06:48撮影 by  iPhone 15, Apple
8
3/10 6:48
旅人岬

今日も富士山見えないのかな?😢
遊歩道を進んで行きます!
2025年03月10日 06:57撮影 by  iPhone 15, Apple
7
3/10 6:57
遊歩道を進んで行きます!
あっ!!!
富士山が姿を現した〜❣️😍😍
2025年03月10日 07:28撮影 by  iPhone 15, Apple
19
3/10 7:28
あっ!!!
富士山が姿を現した〜❣️😍😍
丸山コースへ
2025年03月10日 07:29撮影 by  iPhone 15, Apple
6
3/10 7:29
丸山コースへ
丸山山頂
展望は無いけど、昔は丸山城🏯があったそうです
2025年03月10日 07:33撮影 by  iPhone 15, Apple
7
3/10 7:33
丸山山頂
展望は無いけど、昔は丸山城🏯があったそうです
稜線からも富士山🗻
2025年03月10日 07:51撮影 by  iPhone 15, Apple
18
3/10 7:51
稜線からも富士山🗻
椿🌺
2025年03月10日 08:01撮影 by  iPhone 15, Apple
13
3/10 8:01
椿🌺
スイセン🌼
2025年03月10日 08:10撮影 by  iPhone 15, Apple
16
3/10 8:10
スイセン🌼
桜🌸の間にメジロちゃん🐦😍
2025年03月10日 08:17撮影 by  iPhone 15, Apple
20
3/10 8:17
桜🌸の間にメジロちゃん🐦😍
廻り崎コースへ!
2025年03月10日 09:38撮影 by  iPhone 15, Apple
5
3/10 9:38
廻り崎コースへ!
さっきの丸山と富士山🗻
2025年03月10日 08:20撮影 by  iPhone 15, Apple
14
3/10 8:20
さっきの丸山と富士山🗻
視線を感じたら・・ヤギ🐐さんがいました
2025年03月10日 08:28撮影 by  iPhone 15, Apple
19
3/10 8:28
視線を感じたら・・ヤギ🐐さんがいました
不動滝
2025年03月10日 08:29撮影 by  iPhone 15, Apple
12
3/10 8:29
不動滝
恋人岬
2025年03月10日 08:43撮影 by  iPhone 15, Apple
8
3/10 8:43
恋人岬
ここからも富士山🗻が見えて絶景です✨
2025年03月10日 08:43撮影 by  iPhone 15, Apple
14
3/10 8:43
ここからも富士山🗻が見えて絶景です✨
平日で誰もいないので😅自撮り💦
2025年03月10日 08:49撮影 by  iPhone 15, Apple
33
3/10 8:49
平日で誰もいないので😅自撮り💦
富士山の右に愛鷹山⛰️
写真じゃ伝わらないかもしれないけど、やっぱり富士山は高くて凄い!と思った瞬間😆
2025年03月10日 08:52撮影 by  iPhone 15, Apple
19
3/10 8:52
富士山の右に愛鷹山⛰️
写真じゃ伝わらないかもしれないけど、やっぱり富士山は高くて凄い!と思った瞬間😆
南アルプス
右から北岳の白峰三山、真ん中は白峰南陵、左は荒川三山
2025年03月10日 09:00撮影 by  iPhone 15, Apple
14
3/10 9:00
南アルプス
右から北岳の白峰三山、真ん中は白峰南陵、左は荒川三山
ピンクの椿🩷
2025年03月10日 09:09撮影 by  iPhone 15, Apple
10
3/10 9:09
ピンクの椿🩷
紅白の椿🌺
2025年03月10日 09:09撮影 by  iPhone 15, Apple
13
3/10 9:09
紅白の椿🌺
大旱山
山頂標識はありませんでした💦
2025年03月10日 09:14撮影 by  iPhone 15, Apple
7
3/10 9:14
大旱山
山頂標識はありませんでした💦
ここは地形図を見ると行けそうで・・海岸線を攻めてみましたが🤣この先、行き止まりでした💦
2025年03月10日 10:01撮影 by  iPhone 15, Apple
10
3/10 10:01
ここは地形図を見ると行けそうで・・海岸線を攻めてみましたが🤣この先、行き止まりでした💦
透き通った綺麗な海に癒される😌
2025年03月10日 10:31撮影 by  iPhone 15, Apple
22
3/10 10:31
透き通った綺麗な海に癒される😌
今山コースへ
2025年03月10日 10:38撮影 by  iPhone 15, Apple
5
3/10 10:38
今山コースへ
野生の桜が🌸綺麗✨
2025年03月10日 10:52撮影 by  iPhone 15, Apple
10
3/10 10:52
野生の桜が🌸綺麗✨
大絶景です✨😍
2025年03月10日 11:05撮影 by  iPhone 15, Apple
17
3/10 11:05
大絶景です✨😍
富士山展望所より🗻
2025年03月10日 11:18撮影 by  iPhone 15, Apple
14
3/10 11:18
富士山展望所より🗻
今山コースは海を近くに感じられるコースでした✨
2025年03月10日 11:42撮影 by  iPhone 15, Apple
10
3/10 11:42
今山コースは海を近くに感じられるコースでした✨
燈明ヶ崎コースへ

最初はのどかな漁港の横を進みます
2025年03月10日 12:19撮影 by  iPhone 15, Apple
5
3/10 12:19
燈明ヶ崎コースへ

最初はのどかな漁港の横を進みます
海と奇岩が絶景✨
2025年03月10日 12:39撮影 by  iPhone 15, Apple
13
3/10 12:39
海と奇岩が絶景✨
大絶景✨
2025年03月10日 12:41撮影 by  iPhone 15, Apple
23
3/10 12:41
大絶景✨
山頂からの景色
2025年03月10日 12:43撮影 by  iPhone 15, Apple
11
3/10 12:43
山頂からの景色
よく見ると奇岩の下にトンネルがある!
2025年03月10日 12:50撮影 by  iPhone 15, Apple
12
3/10 12:50
よく見ると奇岩の下にトンネルがある!
ここは楽しいコースでした😆
2025年03月10日 13:05撮影 by  iPhone 15, Apple
11
3/10 13:05
ここは楽しいコースでした😆
海の底まで見えてます😍
2025年03月10日 13:08撮影 by  iPhone 15, Apple
17
3/10 13:08
海の底まで見えてます😍
堂ヶ島コースへ
2025年03月10日 13:35撮影 by  iPhone 15, Apple
7
3/10 13:35
堂ヶ島コースへ
堂ヶ島天窓洞
2025年03月10日 13:33撮影 by  iPhone 15, Apple
14
3/10 13:33
堂ヶ島天窓洞
亀島
2025年03月10日 13:37撮影 by  iPhone 15, Apple
15
3/10 13:37
亀島
堂ヶ島は観光地で大勢の人がいました🏝️
2025年03月10日 13:40撮影 by  iPhone 15, Apple
10
3/10 13:40
堂ヶ島は観光地で大勢の人がいました🏝️
いよいよ松崎町!!
2025年03月10日 14:26撮影 by  iPhone 15, Apple
6
3/10 14:26
いよいよ松崎町!!
ITJのスタート地点

いつも早朝の暗い時間帯しかいないので、明るい松崎を見れて嬉しい☺️
2025年03月10日 14:28撮影 by  iPhone 15, Apple
9
3/10 14:28
ITJのスタート地点

いつも早朝の暗い時間帯しかいないので、明るい松崎を見れて嬉しい☺️
ITJはここから登っていきます!!
2025年03月10日 14:30撮影 by  iPhone 15, Apple
6
3/10 14:30
ITJはここから登っていきます!!
伊豆まつざき荘にてお風呂♨️
タオルのサービスがありました(好きな色を選べます)
2025年03月10日 14:35撮影 by  iPhone 15, Apple
7
3/10 14:35
伊豆まつざき荘にてお風呂♨️
タオルのサービスがありました(好きな色を選べます)
三島まで2時間半💦

クラフトビール3種セット、おつまみのスターターセット
この後2杯飲みました🍺🤣
2025年03月10日 18:43撮影 by  iPhone 15, Apple
21
3/10 18:43
三島まで2時間半💦

クラフトビール3種セット、おつまみのスターターセット
この後2杯飲みました🍺🤣
デザートにフォンダンショコラ
カルダモンチャイはお店からのサービスでした☕️
2025年03月10日 20:05撮影 by  iPhone 15, Apple
20
3/10 20:05
デザートにフォンダンショコラ
カルダモンチャイはお店からのサービスでした☕️
撮影機器:

感想

伊豆半島一周も佳境に入ってきました‼️🤣

そして計画してたら木負農協バス停から沼津駅まで伊豆三山と沼津アルプスで赤線が繋がってる事に気付きました!
今回、西伊豆歩道の区間全部(大瀬崎~堂ヶ島)を含んだルート木負農協BT~松崎を計画しました‼️

日帰り(前泊して)しようかとも思ったけど、夕方17時の最終バスに間に合わないとシャレにならないから2日間に分けました😅(計画より10km以上も長くなったので日帰りにしなくて良かったです😅→(初日は時間に余裕あるため観光を増やしたり、西伊豆歩道入口を見逃して道路を遠回りしたりで距離が伸びてしまった🤣)

西伊豆歩道は(都心からのアクセスが良くないからか?歩く人が少ないのかな?)あまり踏まれておらず荒れた感じでした💦トレランの練習にもなると思って出かけたけど、足元が悪くてトレラン下手くそな私はほとんど走れずジャンルをハイキングとしました😅

初日は戸田までなので気が楽です♪
そして戸田は家族で何回も訪れた場所なので、思い出の町に泊まれるのも楽しみでした🏨
思いがけず河津桜🌸、菜の花🌼、椿🌺があちこちで咲いていて花も楽しめました🌷
ホテルのスタッフさんもとても優しくて気持ち良くゆっくり出来ました✨

2日目は時間に余裕を持たせて、暗いうちの4:30スタート(`・ω・´) 山の樹林帯のみを歩く戸田コースは怖いのでパスして、海側の車道を登って行きます!それでも怖かった~😅
しかも動物が近くを歩いてたり前を横切ったり💦

2日目も富士山が見えないのかと諦めてたら・・駿河湾越しの富士山を何回も見る事が出来て感動でした🥹
そして伊豆半島らしい奇岩と美しい海の大絶景も楽しめました❣️
暗い時間帯にしか滞在した事なかった松崎に着いた時も感動でした🥹

伊豆半島一周も残りは松崎~石廊崎を残すのみ!!
なので松崎にはまた来ます😊

☘️☘️☘️☘️☘️
*計画では累積登り下りともに2900m以上あり、同じログでYAMAPでも2900 m超えです💦
同じコースだと、累積でそのくらいになるかと思われます😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人

コメント

ポピーさま

改めてポピーさまは凄いな〜ITJ逆走のような感じですね✨
私は年に何回か堂ヶ島のトンボロ現象を見に行きますが、車で行くのも大変なのに、ホント凄いです✨
伊豆半島は大きいですね、あと一息、ゴールは石廊崎になるのでしょうか?頑張って下さいね😄
2025/3/11 18:36
いいねいいね
1
tokotoko8さま

そうですね、逆走して松崎に戻った感じかも‼️😊
 
本当はトンボロ現象も見たいと思っていて今回のコースは別の日に予定してたんですが、その別の日に用事が入ってしまったので決行してしまいました😅ただ堂ヶ島は松崎から遠くはないので次回に寄り道出来たら良いな❣️とは思ってます✨

伊豆半島は三浦半島と比べて大きいと実感してます‼️ゴールは石廊崎の予定です、応援ありがとうございます😊
2025/3/12 12:14
いいねいいね
1
ポピーさん、こんにちは😃

まさかの西伊豆一気とは⁉️
もう驚きですよ🤣

西伊豆歩道は荒れてて通れないのかと思っていましたが、なんとかなりそうですね。でも歩道をコンプリートしようとすればするほど走れないので時間がかかりそう。悩ましい選択肢ですね。

そんな中で、キッチリ赤線引っぱって松崎到達してるのはやっぱりすごい❗️

いつも稜線からしか見たこと無い戸田が、こんなにステキな所だったとは。いつか行かねばです。

ロングトレッキングお疲れRUNでした‼️
2025/3/11 20:07
いいねいいね
1
kimipapaさん、こんにちは☀️

kpさんに驚かれるとは⁉️🫢kpさんなら日帰りコースですね‼️

西伊豆歩道は荒れてて道はどこ?なんて思う所もありますが😅全て通れると思います!
私は歩道よりも海岸線に近い道を通りたかったので、いくつかスルーしましたが💦車道も車がビュンビュン走ってて歩道がない場合は西伊豆歩道を選択したり。

戸田は家族での想い出の場所なので泊まりに行けてとても嬉しかったです✨カニ🦀や深海魚🐡のお店もあって食べてみたかったです〜🤤
2025/3/12 12:22
いいねいいね
1
ポピーさん
おはようございます

すごい距離と絶景です😍
伊豆半島を一周するコースあるんですか、やって見たくなります❣️
2025/3/12 6:47
いいねいいね
1
ともえさん、こんにちは☀️

伊豆半島の西側はヤマレコにコースが載ってるので計画して行けますよ〜❣️
でも東側にはコース無いので、自分で道を調べて数回に分けて進みました😊

絶景で走ってて楽しいですが、西側には電車が通っていないのでアクセスは大変です😅
機会があったらやってみてください✨
2025/3/12 12:27
いいねいいね
1
ポピーさん、こんにちは。
ウワサ(?)の西伊豆お疲れ様でした!
お花がいっぱい咲いていて、河津桜もポピーさんが来るのを待っていてくれたみたい🌸
残りの松崎〜石廊崎の時は、松崎観光もしてみてね。なまこ壁の街並みや美味しい和菓子があるよ〜(Ф∀Ф)
2025/3/12 13:21
いいねいいね
1
よもにゃんさん、こんばんは⭐️

ウワサ❓の西伊豆に行ってきました!笑
ホント河津桜🌸や椿🌺が待っててくれた感じで満開で幸せでした✨月曜だけ快晴だったのもラッキーでした😆
次回は松崎&その他の観光します😍美味しい和菓子もあるんですね❣️楽しみです✨
2025/3/12 23:27
いいねいいね
1
お疲れ様でした!

西伊豆、良きですよね。
どの海岸線も美しくて大好きです。

2日間、お天気ばっちりで素晴らしい。
距離にもびっくり。
さすがです。

別件ですが、平出さんと健郎さんのドキュメントを録画視聴しました。
尊い内容でした。
放送してくださって感謝です。
2025/3/12 20:27
いいねいいね
1
gama2さん

西伊豆の海岸線は思ってた以上に美しくて感動でした🥹✨

西伊豆歩道の最北端、大瀬崎へは電車もバスも無いので💦どうしようか?考えて木負バス停から走ってったのもあり距離が伸びてしまいました😅
天気は晴れ女☀️発揮出来ました❣️

平出さんと健朗さんのドキュメントもう観たのですね!!😳うちではBS4Kは観れないので💦BS NHKで放映する22日に録画しようと思ってます😌
戸田のホテルでイッテQイモトの海外雪山登山を観たのですが、その時に健朗さんの映像と話が出てきて観ている私も泣きました😭
gama2さんがドキュメント凄い内容だと思ったとは‼️でもそれだけ凄い事を成し遂げようとしていたのでしょうね、私も楽しみに待ちたいと思います😌
2025/3/12 23:39
いいねいいね
1
popieさま

おつかれさまでした
さらっと走破されていますが、西伊豆“歩道”といっても地形図をトレースすると県道17号→国道136号とほぼロードという感じでしょうか? 海岸線ならではのカーブやUP&DOWN;が繰り返し、累積も2000m以上! 三浦のようにそこそこカフェやマリーナの賑わいがあるようではなく、ひたすら修行走のようなストイック&ハードな印象です
ラスト石廊崎まではまだ40K以上あるようですが、そこはpopieさん、一気に行きますね〜
2025/3/13 22:23
いいねいいね
1
Shindai1987さま

今回はなるべく海岸線に近い方を通ったのでロード率高いですが、西伊豆歩道はほぼ山道です⛰️
今回は10コース中9コース歩きました(^^♪
距離と累積だけ見ると修行ですが💦晴れた日に行けば絶景が素晴らし過ぎて修行ではなくなります😆カフェはないけどコンビニがあるので荷物は軽くて済みました!
ラスト石廊崎まで一気に行く予定ですが、晴れじゃなかったら延期すると思います😅
2025/3/14 12:18
いいねいいね
1
お疲れ様でした😊
凄い距離!😳着々と進んでますね👍その辺は昨年、車で通りましたがそれでも遠かった記憶があります💧
2025/3/14 6:04
いいねいいね
1
むっとこさん

お互いロング好きですからね❣️😆
西伊豆は長野県に行くより距離は近いけど、行くのに時間がかかるので💦絶景を見に再来する時は晴れの日にしようと思ってます✨
2025/3/14 12:21
ポピーさん
こんにちは
そしてご無沙汰してます。
凄い距離ですね〜
西伊豆バイクで走っても楽しめるくらい長いです。
海沿い、海越しの富士山見えて気持ち良いコースなんですよね。
。。。イッテQ登山部は涙しながら見てました。。。
未だ今年初登りしてなく、今月には高尾山には行けたらなって感じです。
2025/3/16 15:39
いいねいいね
1
tsuyoshi22さん

西伊豆のロードではバイクの方達がいっぱいいました!バイクで行くのも良い所なんでしょうね〜😊tsuyoshiさんもし行った事ないのであれば、バイクで訪れてみてください✨
イッテQ登山は美しい景色を撮るのも健朗さんがいたから!と実感しましたね😅今回はスイスの方に映像を貰えたので良かったですが💦
今は暖かくなったし花も咲き始めて鳥さんも出てきてる感じなので、まずはお散歩からでも❣️😊
2025/3/17 6:22
西伊豆良いですねー!春の季節は景色がカラフルで、やっぱり伊豆は春に歩くのが一番だなぁと感じました😊燈明ヶ崎コースがめっちゃ絶景ロード!僕も歩いてみたいです😄
2025/3/17 19:22
いいねいいね
1
きたけんさん

西伊豆良いですよね‼️😆
私も秋に行こうかと思ってて、きたけんさんレコを見て春に変更しました😅
今の時期だと桜、菜の花、椿が綺麗に咲いてます✨是非‼️
燈明ヶ崎コースだけでなく、今山と廻り崎コースも歩いてみてください😊
2025/3/17 23:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら