′25六甲全縦を歩いて


- GPS
- 09:54
- 距離
- 43.3km
- 登り
- 2,757m
- 下り
- 2,580m
コースタイム
- 山行
- 9:31
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 9:45
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今年で3回目の出走。
"3月の第2日曜は全縦の日"って覚えてしまったくらい(笑)
今回は正直、事前棄権しようかと思うくらい気持がノッてなかったけど、参加費振り込んでるし(←そこ?)、天気は終日晴れの予報…でスタート。
が、一旦歩き出すとゴリゴリと押し進み…時に前の人を押し退けるよーに(最&低)…結局今年もお品よく歩けんかったなぁ(は??)
"やめられない止まらない"が私の悪い癖💦
前半に飛ばし過ぎたせいか、記念碑台辺りから胃の調子がおかしい…ムカムカ…えづきそうに💦食欲全く湧かず、脱水予防でスポドリをなんとか口にするも、その度に胃が波打つよーな吐き気が。
何度も立ち止まる…うづくまりたい。一軒茶屋でタクシー呼ぼかとも思ったけど、なんか悔しいから進む。歩みが落ちているのを感じたけど進むしかない。
最後30分は、吐き気も若干マシになり走ってしまった🏃🏃♀(←この大会は走るの禁止です!!)
なんとかゴールできてホッとした。
……来年はエントリーしないかな。
とりあえず、ヒヨッコの癖に3年連続よく頑張りました(自分で褒めとく)
また数年後に歩きたくなれば🍀
この大会…縦走路の整備や、催行に携わってくださる方々。私が初参加した2年前のように、事前に全縦のルート案内やコツを余すことなく伝えてくれる山の会の方々。本当に多くの人達に支えられて成り立っている大会だと、つくづく感じる。
そして…毎回当日は、会の方に声を掛けてもらえて嬉しかった。見ず知らずの方との短い会話も嬉しかった。しんどい時は、一言二言でも元気になれた。
大好きな神戸の街並みと海を見ながらの六甲全縦を、結果3回も歩けたのは、すごく幸せなことだと思う。
また歩きたいと思う日まで、少し待ってみよう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する