【途中の“す●家”】
まずは、とりそぼろ丼大盛りサラダセットで腹ごしらえ!(^▽^)!
微妙に値上げしてるねー
0
12/31 6:43
【途中の“す●家”】
まずは、とりそぼろ丼大盛りサラダセットで腹ごしらえ!(^▽^)!
微妙に値上げしてるねー
【戸沢山荘前】
大晦日なのに、けっこう停まってるね。
・・・下山しても、けっこう停まってた。
年越し泊まりかな?
羨ましい〜
0
12/31 7:54
【戸沢山荘前】
大晦日なのに、けっこう停まってるね。
・・・下山しても、けっこう停まってた。
年越し泊まりかな?
羨ましい〜
【本谷沢の合流点】
堰堤の向こうの階段が、書策新道の登り口らしい。
1
12/31 8:03
【本谷沢の合流点】
堰堤の向こうの階段が、書策新道の登り口らしい。
【本谷沢沿いの道?】
ルート上を沢水が流れてるのかと思ったら大間違い^^;
左手の尾根だった。
1
12/31 8:05
【本谷沢沿いの道?】
ルート上を沢水が流れてるのかと思ったら大間違い^^;
左手の尾根だった。
【書策新道の入口】
ちゃんと地図通りに尾根筋からスタート。
廃道なので、トラテープで塞いでいる(行って分かったけど、崩落箇所も多いので不慣れな人はヤメたほうがいい)。
1
12/31 8:06
【書策新道の入口】
ちゃんと地図通りに尾根筋からスタート。
廃道なので、トラテープで塞いでいる(行って分かったけど、崩落箇所も多いので不慣れな人はヤメたほうがいい)。
【書策新道】
急な登りの後、狭いトラバース路が続く。
0
12/31 8:13
【書策新道】
急な登りの後、狭いトラバース路が続く。
【書策新道】
壊れかけた丸木橋^^;
1
12/31 8:33
【書策新道】
壊れかけた丸木橋^^;
【書策新道(廃道)】
ザーと沢音が演奏を始める♪
丹沢名物の「名も無き滝」が多いね(^^)
1
12/31 8:37
【書策新道(廃道)】
ザーと沢音が演奏を始める♪
丹沢名物の「名も無き滝」が多いね(^^)
【書策新道】
崩落箇所が多いけど、親切な人がロープを張ってくれている(^^)v
ホントに廃道か?
1
12/31 8:39
【書策新道】
崩落箇所が多いけど、親切な人がロープを張ってくれている(^^)v
ホントに廃道か?
【書策新道(廃道)】
本谷の最も詰まった場所には古い指導標がある。
盛時を偲びたくなる。
1
12/31 8:43
【書策新道(廃道)】
本谷の最も詰まった場所には古い指導標がある。
盛時を偲びたくなる。
【書策新道(廃道)】
は?
細目の丸太1本の橋・・・
0
12/31 9:06
【書策新道(廃道)】
は?
細目の丸太1本の橋・・・
【書策新道】
静かな廃道は、沢音だけが響く♪
0
12/31 9:08
【書策新道】
静かな廃道は、沢音だけが響く♪
【書策新道】
親切な人が多いコースだね(^^)
1
12/31 9:10
【書策新道】
親切な人が多いコースだね(^^)
【書策新道(廃道)】
元々はココがルートだったらしい^^;
今は左の沢沿いを登る薄い道がある(^^)
1
12/31 9:11
【書策新道(廃道)】
元々はココがルートだったらしい^^;
今は左の沢沿いを登る薄い道がある(^^)
【書策新道(廃道)】
岩を乗り越えていく先には源流の小滝。
サワサワの音が心地よい(^^♪
夏なら癒しのマイナスイオンだねー
0
12/31 9:13
【書策新道(廃道)】
岩を乗り越えていく先には源流の小滝。
サワサワの音が心地よい(^^♪
夏なら癒しのマイナスイオンだねー
【書策新道】
冬だから寒いけど、夏なら穴場だね〜(^○^)
1
12/31 9:15
【書策新道】
冬だから寒いけど、夏なら穴場だね〜(^○^)
【書策新道】
親切な人は、あらゆる観点で気遣いができるね(^^)
爪の垢を飲ませたいのが、自分を含めて複数名^^;
1
12/31 9:17
【書策新道】
親切な人は、あらゆる観点で気遣いができるね(^^)
爪の垢を飲ませたいのが、自分を含めて複数名^^;
【書策新道】
小さ目だけど、馬酔木のトンネル(^^)
0
12/31 9:37
【書策新道】
小さ目だけど、馬酔木のトンネル(^^)
【表尾根・書策小屋跡】
ワクワクした廃道の旅は終了(^^)
何度も通った表尾根に到着したら小雪が降り出した。
1
12/31 9:39
【表尾根・書策小屋跡】
ワクワクした廃道の旅は終了(^^)
何度も通った表尾根に到着したら小雪が降り出した。
【表尾根・新大日】
霜柱の時期はドロドロの聖地だったけど、整備をしたらしい(^^)
1
12/31 9:53
【表尾根・新大日】
霜柱の時期はドロドロの聖地だったけど、整備をしたらしい(^^)
【表尾根・塔ノ岳へ】
小さいながらも樹氷が出来てて、白さのメロディのようだ(*^^*♪
0
12/31 10:24
【表尾根・塔ノ岳へ】
小さいながらも樹氷が出来てて、白さのメロディのようだ(*^^*♪
【表尾根・塔ノ岳へ】
にわか小雪にも包まれて、一気に冬気分(^.^)
0
12/31 10:24
【表尾根・塔ノ岳へ】
にわか小雪にも包まれて、一気に冬気分(^.^)
【塔ノ岳ピーク】
大晦日にしては閑散だねぇ・・・
0
12/31 10:26
【塔ノ岳ピーク】
大晦日にしては閑散だねぇ・・・
【塔ノ岳ピーク】
いたいた!
いつも通り、彼のお気に入りの東側斜面にいた。
そこは午前中は暖かいからね〜
それにしても太ったなー^^;
生きるために覚えてた愛想鳴きのおかげだね〜
0
12/31 10:27
【塔ノ岳ピーク】
いたいた!
いつも通り、彼のお気に入りの東側斜面にいた。
そこは午前中は暖かいからね〜
それにしても太ったなー^^;
生きるために覚えてた愛想鳴きのおかげだね〜
【塔ノ岳ピーク】
あまりに寒いので尊仏山荘の中でランチ!
休憩料替りに“あまざけ”400円也を頼んで温まり、カップ麺は当然のネギ無し商品(^O^)
1
12/31 10:42
【塔ノ岳ピーク】
あまりに寒いので尊仏山荘の中でランチ!
休憩料替りに“あまざけ”400円也を頼んで温まり、カップ麺は当然のネギ無し商品(^O^)
【塔ノ岳ピーク】
ニャーニャーニャーとアルトの鳴き声♪
標高1490m 氷点下の世界に住むネコ。
昨年からの知人?だが、2回目の越冬を迎えて丸々と太っている(^O^)
去年はやせ細ってたけど・・・
0
12/31 11:03
【塔ノ岳ピーク】
ニャーニャーニャーとアルトの鳴き声♪
標高1490m 氷点下の世界に住むネコ。
昨年からの知人?だが、2回目の越冬を迎えて丸々と太っている(^O^)
去年はやせ細ってたけど・・・
【塔ノ岳ピーク】
あーあ、また貰っちゃった。
パンも好物だねー(^^)
0
12/31 11:04
【塔ノ岳ピーク】
あーあ、また貰っちゃった。
パンも好物だねー(^^)
【尊仏平へ】
一気に晴れてきた。
標高も下がって、さっきまでの雪原はウソのよう(^^)
0
12/31 11:29
【尊仏平へ】
一気に晴れてきた。
標高も下がって、さっきまでの雪原はウソのよう(^^)
【尊仏平へ】
下りながら主脈を見上げたら、不動ノ峰の先端が白い!
アップしたら、なんと!氷のメロディが聴こえてきそうだ(゜д゜♪
1
12/31 11:39
【尊仏平へ】
下りながら主脈を見上げたら、不動ノ峰の先端が白い!
アップしたら、なんと!氷のメロディが聴こえてきそうだ(゜д゜♪
【尊仏平・鍋割沢の川原】
いつも人がいないココは、今日もいないね。
下流を眺めると、蛭ケ岳がキョトンとしているようで、弁当沢ノ頭が何か語り掛けてくるように見えた(^o^)
1
12/31 11:59
【尊仏平・鍋割沢の川原】
いつも人がいないココは、今日もいないね。
下流を眺めると、蛭ケ岳がキョトンとしているようで、弁当沢ノ頭が何か語り掛けてくるように見えた(^o^)
【オガラ沢出合方面の小尾根】
こっち方面の未踏は、この160m区間だけなので、一気にピストンした。
0
12/31 12:10
【オガラ沢出合方面の小尾根】
こっち方面の未踏は、この160m区間だけなので、一気にピストンした。
【VR・小丸北尾根ルート】
さぁ、このコースには初挑戦!!
1
12/31 12:18
【VR・小丸北尾根ルート】
さぁ、このコースには初挑戦!!
【VR・小丸北尾根ルート】
間違えて、ココを途中まで登ってしまった^^;
1
12/31 12:51
【VR・小丸北尾根ルート】
間違えて、ココを途中まで登ってしまった^^;
【VR・小丸北尾根ルート】
いきなり急登のコレ・・・
でも、コレは序章に過ぎなかった!!
1
12/31 12:55
【VR・小丸北尾根ルート】
いきなり急登のコレ・・・
でも、コレは序章に過ぎなかった!!
【VR・小丸北尾根ルート】
あまりに急なので、物好きじゃないと行かないね・・・
1
12/31 13:57
【VR・小丸北尾根ルート】
あまりに急なので、物好きじゃないと行かないね・・・
【鍋割山稜と合流】
今立っているのが赤線ルート。
右の落葉の地面がVR方面。
これじゃ、分岐があるって分かんないよね^^;
1
12/31 13:58
【鍋割山稜と合流】
今立っているのが赤線ルート。
右の落葉の地面がVR方面。
これじゃ、分岐があるって分かんないよね^^;
【小丸尾根分岐】
ちょっと一休み!
ポタージュで温まるぜ(^o^)
1
12/31 14:12
【小丸尾根分岐】
ちょっと一休み!
ポタージュで温まるぜ(^o^)
【戸沢出合】
最後も沢でした〜(^^♪
0
12/31 15:48
【戸沢出合】
最後も沢でした〜(^^♪
【戸沢山荘前】
無人の山荘の前でメェーメェーメェー( ^ω^ ♪
誰かが連れてきた羊さん。
森の外れだけど、そこで子ヤギはメェ〜と鳴く♪
1
12/31 16:00
【戸沢山荘前】
無人の山荘の前でメェーメェーメェー( ^ω^ ♪
誰かが連れてきた羊さん。
森の外れだけど、そこで子ヤギはメェ〜と鳴く♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する