ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7875784
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

雪たっぷりの『赤城山』へ(ue100名山97座目😊)

2025年03月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:37
距離
5.5km
登り
542m
下り
552m

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
1:15
合計
4:38
距離 5.5km 登り 542m 下り 552m
7:53
2
スタート地点
7:59
8:10
13
8:23
19
8:42
8:50
34
9:24
3
9:27
9:28
28
9:56
10:06
4
10:10
10:21
4
10:25
10:26
7
10:33
10:38
16
10:54
11
11:05
11:26
35
12:08
12:09
5
12:19
12:25
6
天候 曇り時々青空
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒檜山登山口駐車場🅿️
ここまでくる車道が凍結したら大変そう😅
コース状況/
危険箇所等
登山口から雪たっぷり
アイゼン必要
トレースはしっかりあり
その他周辺情報 大沼 凍結してる ワカサギ釣り多数
大沼の青木別館でワカサギ定食1450円いただきました😊
あぐりの湯こもろ♨️ 500円
https://agri-yu.com/
広くて浅間山が露天風呂からドーン
食事も充実している
21時まで
う)やってきました赤城山
百名山97座目
ジムニーさん、よろしくお願いします🙇
2025年03月08日 07:55撮影 by  iPhone 16, Apple
3
3/8 7:55
う)やってきました赤城山
百名山97座目
ジムニーさん、よろしくお願いします🙇
行ってくるけん😊
2025年03月08日 08:04撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
3/8 8:04
行ってくるけん😊
近年稀に見る雪たっぷりらしい😆
2025年03月08日 08:05撮影 by  iPhone 16, Apple
3
3/8 8:05
近年稀に見る雪たっぷりらしい😆
大沼も完全凍結
いろんなところでワカサギ釣りのテント😊
2025年03月08日 08:16撮影 by  iPhone 16, Apple
1
3/8 8:16
大沼も完全凍結
いろんなところでワカサギ釣りのテント😊
大沼バックに
2025年03月08日 08:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5
3/8 8:20
大沼バックに
ジムニーさん急登中
2025年03月08日 08:29撮影 by  iPhone 16, Apple
4
3/8 8:29
ジムニーさん急登中
小休止
う)意外と登りがしんどかった😅
2025年03月08日 08:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
3/8 8:41
小休止
う)意外と登りがしんどかった😅
山頂はあの後ろらしい😂
2025年03月08日 08:49撮影 by  iPhone 16, Apple
2
3/8 8:49
山頂はあの後ろらしい😂
めっちゃ白い谷川岳
2025年03月08日 08:49撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
3/8 8:49
めっちゃ白い谷川岳
大きく育った雪庇
2025年03月08日 08:52撮影 by  iPhone 16, Apple
4
3/8 8:52
大きく育った雪庇
少しずつ霧氷が出てきた😊
2025年03月08日 09:09撮影 by  iPhone 16, Apple
2
3/8 9:09
少しずつ霧氷が出てきた😊
霧氷残っててよかった😆
2
霧氷残っててよかった😆
2025年03月08日 09:11撮影 by  iPhone 16, Apple
2
3/8 9:11
青空霧氷とジムニーさん
2025年03月08日 09:13撮影 by  iPhone 16, Apple
2
3/8 9:13
青空霧氷とジムニーさん
黒檜山5
2025年03月08日 09:14撮影 by  iPhone 16, Apple
2
3/8 9:14
黒檜山5
ランドネ風😊
う)なんかええ感じ😆
2025年03月08日 09:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
3/8 9:17
ランドネ風😊
う)なんかええ感じ😆
赤城山山頂
2025年03月08日 09:26撮影 by  iPhone 16, Apple
4
3/8 9:26
赤城山山頂
絶景ポイントに向かう
2025年03月08日 09:28撮影 by  iPhone 16, Apple
3
3/8 9:28
絶景ポイントに向かう
男体山
2025年03月08日 09:31撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
3/8 9:31
男体山
皇海山
2025年03月08日 09:31撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
3/8 9:31
皇海山
日光白根
2025年03月08日 09:31撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5
3/8 9:31
日光白根
青空霧氷とジムニーさん
2025年03月08日 09:33撮影 by  iPhone 16, Apple
5
3/8 9:33
青空霧氷とジムニーさん
ええわ〜😍
2025年03月08日 09:36撮影 by  iPhone 16, Apple
4
3/8 9:36
ええわ〜😍
真っ白な谷川が美しい😍
2025年03月08日 09:38撮影 by  iPhone 16, Apple
4
3/8 9:38
真っ白な谷川が美しい😍
尾瀬も
2025年03月08日 09:38撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
3/8 9:38
尾瀬も
2025年03月08日 09:38撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
3/8 9:38
2025年03月08日 09:38撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
3/8 9:38
燧ヶ岳
2025年03月08日 09:38撮影 by  iPhone 16, Apple
4
3/8 9:38
燧ヶ岳
絶景見ながら
コーヒータイム
2025年03月08日 09:47撮影 by  iPhone 16, Apple
5
3/8 9:47
絶景見ながら
コーヒータイム
ええわ〜
2025年03月08日 09:52撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6
3/8 9:52
ええわ〜
白い山々と
2025年03月08日 10:04撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
3/8 10:04
白い山々と
赤城山山頂
う)100名山97座目👍
2025年03月08日 10:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
9
3/8 10:14
赤城山山頂
う)100名山97座目👍
ジムニーさんのだるまとuのアヒル😊
2025年03月08日 10:17撮影 by  iPhone 16, Apple
4
3/8 10:17
ジムニーさんのだるまとuのアヒル😊
鳥居は半分埋まってる
2025年03月08日 10:24撮影 by  iPhone 16, Apple
4
3/8 10:24
鳥居は半分埋まってる
霧氷と
2025年03月08日 10:27撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
3/8 10:27
霧氷と
ランドネ風😆
2025年03月08日 10:27撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
3/8 10:27
ランドネ風😆
2025年03月08日 10:28撮影 by  iPhone 16, Apple
2
3/8 10:28
絶景スポット60歩
2025年03月08日 10:31撮影 by  iPhone 16, Apple
1
3/8 10:31
絶景スポット60歩
筑波山あたりが見えるらしい
2025年03月08日 10:34撮影 by  iPhone 16, Apple
2
3/8 10:34
筑波山あたりが見えるらしい
小沼
2025年03月08日 10:34撮影 by  iPhone 16, Apple
5
3/8 10:34
小沼
2025年03月08日 10:46撮影 by  iPhone 16, Apple
1
3/8 10:46
2025年03月08日 10:50撮影 by  iPhone 16, Apple
1
3/8 10:50
白く輝く谷川
2025年03月08日 11:19撮影 by  iPhone 16, Apple
3
3/8 11:19
白く輝く谷川
駒ヶ岳
2025年03月08日 11:21撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
3/8 11:21
駒ヶ岳
雪庇の稜線を歩く
2025年03月08日 11:23撮影 by  iPhone 16, Apple
2
3/8 11:23
雪庇の稜線を歩く
2025年03月08日 11:25撮影 by  iPhone 16, Apple
1
3/8 11:25
真っ白な大沼
2025年03月08日 11:25撮影 by  iPhone 16, Apple
4
3/8 11:25
真っ白な大沼
雪庇に立つジムニーさん
2025年03月08日 11:28撮影 by  iPhone 16, Apple
2
3/8 11:28
雪庇に立つジムニーさん
だんだん雪庇落ちていく〜
1
だんだん雪庇落ちていく〜
2025年03月08日 11:32撮影 by  iPhone 16, Apple
1
3/8 11:32
雪庇感が伝わらない💦
2025年03月08日 11:35撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
3/8 11:35
雪庇感が伝わらない💦
雪庇の予告を下ってゆく
2025年03月08日 11:36撮影 by  iPhone 16, Apple
2
3/8 11:36
雪庇の予告を下ってゆく
ウエハルも
階段な埋まってます
意外と激下り💦
2025年03月08日 11:42撮影 by  iPhone 16, Apple
2
3/8 11:42
階段な埋まってます
意外と激下り💦
2025年03月08日 11:49撮影 by  iPhone 16, Apple
2
3/8 11:49
ゲザーん
2025年03月08日 12:02撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
3/8 12:02
ゲザーん
赤城神社⛩️
2025年03月08日 12:14撮影 by  iPhone 16, Apple
2
3/8 12:14
赤城神社⛩️
めっちゃ立派😊
2025年03月08日 12:20撮影 by  iPhone 16, Apple
3
3/8 12:20
めっちゃ立派😊
大沼にやってきた
2025年03月08日 12:42撮影 by  iPhone 16, Apple
3
3/8 12:42
大沼にやってきた
ワカサギ定食いただきました♪
2025年03月08日 12:58撮影 by  iPhone 16, Apple
7
3/8 12:58
ワカサギ定食いただきました♪
大沼巡り
2025年03月08日 13:26撮影 by  iPhone 16, Apple
2
3/8 13:26
大沼巡り
アイスバブルではありませんが💦
神秘的な凍った世界😊
2025年03月08日 13:28撮影 by  iPhone 16, Apple
6
3/8 13:28
アイスバブルではありませんが💦
神秘的な凍った世界😊
めっちゃすごい人
2025年03月08日 13:33撮影 by  iPhone 16, Apple
3
3/8 13:33
めっちゃすごい人
Uは明日に備えて温泉♨️でまったり〜
2025年03月08日 16:21撮影 by  iPhone 16, Apple
2
3/8 16:21
Uは明日に備えて温泉♨️でまったり〜

感想

百名山も残すところ後4座
その中で行けそうで行けてなかった赤城山😂
やっぱり霧氷が見たい
でも合わせるのは難しい😓
こちらホームのJさんと雪たっぷりの
赤城山を楽しんできました
霧氷も下から見たら諦めてたけど
山頂付近には残っていて青空も😆
山頂からは真っ白な谷川や今まで登った百名山
尾瀬や皇海山、日光白根、平標、巻機山、苗場山などなどいっぱい見ることができました😊
最後はワカサギ定食食べたり、凍結した大沼を歩いたり
楽しい赤城山を満喫できました
これで百名山もあと3つ👍
Jさん😊ご一緒ありがとうございました♪

山友のうえはるさんが百名山で赤城にいらっしゃるというので
ご一緒させて頂きました😉
ここ10年くらいでは一番雪が積もった赤城山。
前日は大荒れで気温は低いが霧氷は厳しいかなと思いつつも、
山頂に近づくにつれ北側斜面は霧氷に✨️
展望台方へ向かうと青空も。
青空霧氷が見れました。
下山メシは青木別館でわかさき定食を堪能。
百名山残り3座、凄いなぁ。
今年中に達成出来そうですね😉
また山をご一緒しましょう🚙

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人

コメント

うえはるさん、ジムニーさん、こんにちは! お久しぶりです(_ _)
お二人、お友達だったんですね! びっくりです(*゚∀゚)

うえはるさんとは関西で幾度となくお世話になりました。記録見たら3回ですね(*^O^*)
ジムニーさん、記録を辿ったら4年前の西黒尾根でしたね。その節はお世話様でした♪
ジムニーさんの交流、幅広いですね〜♪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2725333.html

またご一緒できたら嬉しいです(^^)

うえはるさん、あぐりの湯ってことは、明日は浅間の山域でしょうか!?
私、今の予報では明後日そちらの山域狙いです^^;
2025/3/8 21:24
いいねいいね
1
にしさん
お久しぶり
赤城山でばったりしてたらびっくりですね〜😅
現在道の駅から見た浅間山方面は真っ白😂
待機中の6時30です
またどこかでお会いしましよう👍
2025/3/9 6:23
にしさん
お久しぶりです😉
西黒尾根からもう4年ですか。
はい、ご縁あってうえはるさんの百名山踏破に
協力でき嬉しい限りです😉
にしさんもうえはるさんとお友達でしたか😉
山は広いようで意外と近くにいたりするものですね。
また山でお会い出来る日を楽しみにしています😉
2025/3/9 13:42
いいねいいね
1
ご苦労さま
遠いよね〜 霧氷は少しですがいい感じですよ
大沼は歩かなかったのですね
天気予報は雪みたいですが…道中気をつけてくださいね
2025/3/8 23:21
いいねいいね
1
カオナシさん
広島ほどではないですが😂
眠かった〜
雪いっぱいの絶景でした〜
大沼もアイスバブル探して歩いてました😊
2025/3/9 6:22
ウエハルさんおはようございます。赤城山へようこそ😄霧氷が綺麗に見られたようで良かったです✨
今年は雪が多いので、3月なのに雪庇もすごいですね。山頂鳥居がまだ半分埋まっててびっくりです🫢怪我が完治したら、どこかご一緒しましょう!
現在、うちから見える浅間山方面は白っぽい雲ですが、本日もご安全に楽しんでください!🏔️✨
2025/3/9 8:20
いいねいいね
1
hiibouさんありがとう😊
赤城山楽しんできました
アカヤシオも良さそうと聞いたので
花の季節もいいですね♪
ご一緒楽しみにしてます
浅間山降りたら山頂見えてます
あるある〜😂
2025/3/9 11:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
黒檜山の赤城山広場からの往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら