ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7866204
全員に公開
講習/トレーニング
東海

春日井三山(勝手に改め)、春日井カルテット

2025年03月02日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 岐阜県 愛知県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:43
距離
9.7km
登り
499m
下り
481m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:33
休憩
0:10
合計
2:43
距離 9.7km 登り 499m 下り 481m
12:26
12:27
6
12:37
14
12:51
12:52
6
12:58
5
13:03
5
13:08
13:09
12
13:21
39
14:00
14:05
52
14:57
14:58
5
15:03
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
都市緑化公園第二駐車場
コース状況/
危険箇所等
特に問題なし
その他周辺情報 グリーンピア春日井
昼に来ても、余裕の駐車スペース。
グリーンピア春日井でイベントやってるとわかりませんが・・・
2025年03月02日 12:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
3/2 12:20
昼に来ても、余裕の駐車スペース。
グリーンピア春日井でイベントやってるとわかりませんが・・・
今日も滝を見に行きますので、トイレの前を直進します。
2025年03月02日 12:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
3/2 12:26
今日も滝を見に行きますので、トイレの前を直進します。
縁者不動滝
雨降ってないからなあ、今日も水少ないな、滝。
2025年03月02日 12:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
3/2 12:33
縁者不動滝
雨降ってないからなあ、今日も水少ないな、滝。
今日は滝から、表尾根登山道に向かいます。
2025年03月02日 12:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
3/2 12:34
今日は滝から、表尾根登山道に向かいます。
表尾根と裏道分岐から振り返ってみる。
結構急だった。疲れた。
表尾根道は、しばらく急です。
暑い。タオル忘れた。
2025年03月02日 12:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
3/2 12:36
表尾根と裏道分岐から振り返ってみる。
結構急だった。疲れた。
表尾根道は、しばらく急です。
暑い。タオル忘れた。
結構疲れた。
今日は行ったことがない、秋葉三角点なるところへ行ってみることにする。
2025年03月02日 12:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
3/2 12:53
結構疲れた。
今日は行ったことがない、秋葉三角点なるところへ行ってみることにする。
えむりんさんのレコで知ってたけど、眺望はない。
道樹山の東峰という位置づけのようなので、押さえておきたかった。
さ、戻ろう。
2025年03月02日 12:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
3/2 12:56
えむりんさんのレコで知ってたけど、眺望はない。
道樹山の東峰という位置づけのようなので、押さえておきたかった。
さ、戻ろう。
この山域では数少ない、開けた?ところ。
ガスですな。
2025年03月02日 13:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
3/2 13:03
この山域では数少ない、開けた?ところ。
ガスですな。
ここでのお約束ですかね、オオタニ サーンとつぶやく。
そして去る🐵
レコは、オオタニ ヤマですって言ってた。
2025年03月02日 13:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
3/2 13:09
ここでのお約束ですかね、オオタニ サーンとつぶやく。
そして去る🐵
レコは、オオタニ ヤマですって言ってた。
弥勒山展望台。
大賑わい。
さっさと去る🐵
2025年03月02日 13:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
3/2 13:21
弥勒山展望台。
大賑わい。
さっさと去る🐵
まあ、今日はこんなもんでしょうね。
2025年03月02日 13:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
3/2 13:21
まあ、今日はこんなもんでしょうね。
山頂広場もにぎわってます。
さっさと去る🐒
2025年03月02日 13:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
3/2 13:22
山頂広場もにぎわってます。
さっさと去る🐒
さあ、西高森山であんこ食べに行きますよ。
2025年03月02日 13:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
3/2 13:23
さあ、西高森山であんこ食べに行きますよ。
2025年03月02日 13:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
3/2 13:30
近道(たぶん)で行く。
2025年03月02日 13:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
3/2 13:30
近道(たぶん)で行く。
ここまでは、落ち葉が多く、滑りやすい感じです。
2025年03月02日 13:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
3/2 13:38
ここまでは、落ち葉が多く、滑りやすい感じです。
2025年03月02日 13:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
3/2 13:41
2025年03月02日 13:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
3/2 13:42
2025年03月02日 13:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
3/2 13:48
2025年03月02日 13:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
3/2 13:49
なんか今までで(まだ3回しか来たことないが)一番ヒト多かった。そんな天気がいいわけではないけど。
2025年03月02日 13:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
3/2 13:59
なんか今までで(まだ3回しか来たことないが)一番ヒト多かった。そんな天気がいいわけではないけど。
2025年03月02日 14:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
3/2 14:00
遠くまで見えなくてイマイチだけど、この展望台の佇まいがイイ
落ち着くな。
2025年03月02日 14:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
3/2 14:00
遠くまで見えなくてイマイチだけど、この展望台の佇まいがイイ
落ち着くな。
かろうじて名駅ビル群が見えるか。
2025年03月02日 14:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
3/2 14:00
かろうじて名駅ビル群が見えるか。
今日はコンビニスイーツのホイップクリーム入りどら焼き。
ホイップとあんこは最高だなあ。
2025年03月02日 14:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
3/2 14:01
今日はコンビニスイーツのホイップクリーム入りどら焼き。
ホイップとあんこは最高だなあ。
2025年03月02日 14:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
3/2 14:06
築水池に行くのだが、わざわざこっちに降りなくてもよかった。
失敗。
2025年03月02日 14:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
3/2 14:11
築水池に行くのだが、わざわざこっちに降りなくてもよかった。
失敗。
開けてるが、びみょー
2025年03月02日 14:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
3/2 14:14
開けてるが、びみょー
2025年03月02日 14:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
3/2 14:18
湿地っちゃー、湿地だけど。
2025年03月02日 14:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
3/2 14:18
湿地っちゃー、湿地だけど。
2025年03月02日 14:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
3/2 14:19
休憩所あり。
築水池の北側の湖畔を周回するルートで行ってみる。
2025年03月02日 14:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
3/2 14:21
休憩所あり。
築水池の北側の湖畔を周回するルートで行ってみる。
このようなちょっとぬかるんでるところがチョクチョク出てくる。
2025年03月02日 14:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
3/2 14:23
このようなちょっとぬかるんでるところがチョクチョク出てくる。
2025年03月02日 14:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
3/2 14:26
静かな周回路です。
2025年03月02日 14:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
3/2 14:29
静かな周回路です。
2025年03月02日 14:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
3/2 14:34
2025年03月02日 14:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
3/2 14:34
ケンケンパ、でなく
ケンケンケンでした。
2025年03月02日 14:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
3/2 14:35
ケンケンパ、でなく
ケンケンケンでした。
木道出てきますが、びみょうな感じです。
2025年03月02日 14:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
3/2 14:39
木道出てきますが、びみょうな感じです。
2025年03月02日 14:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
3/2 14:41
2025年03月02日 14:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
3/2 14:41
あんまり利用されてないのかな。
整備具合が雑です。
2025年03月02日 14:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
3/2 14:42
あんまり利用されてないのかな。
整備具合が雑です。
2025年03月02日 14:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
3/2 14:42
マップ見てると踏み跡はしっかりあるが、みちがキチンとついてるのか心配だったが、しっかりとした道ついてた
2025年03月02日 14:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
3/2 14:47
マップ見てると踏み跡はしっかりあるが、みちがキチンとついてるのか心配だったが、しっかりとした道ついてた
2025年03月02日 14:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
3/2 14:47
2025年03月02日 14:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
3/2 14:49
グラウンドに出てきた。
2025年03月02日 14:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
3/2 14:50
グラウンドに出てきた。
2025年03月02日 14:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
3/2 14:51
2025年03月02日 14:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
3/2 14:54
動物園も遊具も、家族連れで賑わってた。
2025年03月02日 14:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
3/2 14:55
動物園も遊具も、家族連れで賑わってた。
先週までメチャ寒かったけど、春やなぁ。
2025年03月02日 14:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
3/2 14:56
先週までメチャ寒かったけど、春やなぁ。
おつかれさん。
コンビニでなんか買ってかえるかな
2025年03月02日 15:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
3/2 15:02
おつかれさん。
コンビニでなんか買ってかえるかな
撮影機器:

感想

今日は、本宮定食に導かれて、三河の本宮山に行く予定だったが、午前中と夕方に家族の予定が入ってしまった🥲
体力維持のために裏山(玉ヶ峰、高根山)修行も考えたが、飽きてきたので、比較的アクセスよい春日井三山へ。
せっかく三山へ行くので、西高森山も加え、そこでおやつにすることにした。
今後、春日井三山に行くのであれば、西高森山も必ずセットで行くことにする。
春日井は、三山だけでなく、西高森山も主役級だよという意味合いも込めて、春日井四座と呼んでもよいのですが、四という字は忌み嫌われるので、勝手に春日井カルテットと呼ぶことにした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人

コメント

サラリンさん!
春日井カルテット!お疲れさま(*^-^)ノでした。😺👍
なかなかいいネーミングですね!😺まあ、春日井三兄弟…とか😅いろいろ言われますが、三山ではなく、プラスして四座で歩いていて気持ちよければカルテット♪はいい響きで、アリ🈶ですね!😺👍
しかし、そのうち春日井連峰!とか春日井山脈!とか春日井アルプス!にはならないですかね?😅😅。
まあ、アルプスになっても登って楽しければヨシ!👍ですかね!🤣🤣🤣
2025/3/3 7:50
いいねいいね
1
135oji3さんへ
第二駐車場から道樹山方面を見ると、右側は崖で、アルプス感あるので、春日井アルプスと呼ばれる日がくるかもしれませんね🤣

2025/3/4 0:37
いいねいいね
1
サラリンさん、こんばんわ
弥勒山、大谷山、道樹山に加え、西高森山も主役に加えても良いかと思います。
または西高森山単独で周回するのも良いですね。
春日井四山、春日井四座、、春日井四天王、春日井フォー、
やはり4の文字はよくないですか・・・
春日井カルテットが無難ですね。
2025/3/3 20:49
いいねいいね
1
あきたじょうのすけさんへ
四天王は、なかなか強そうで、四の字ついても好意的に使われてる感じがします。守護神的な🤣
西高森山の展望台が、お気に入りとなっているのですが、今回、麓の築水池の北側周回路を初めて歩いてみたところ中々面白く、新たな魅力発見と言ったところでした。
おっしゃる通り、単独周回しても、イイ感じのお山ですね。


2025/3/4 0:50
いいねいいね
1
サラリンさん、こんばんは。
ヤマレコの登録されてる山リストを見てみたら、3座とか7座が多くて、4座は2つだけ見つけれました。
只見四名山、嘉穂アルプス4座・・・
なので、春日井四名山はどうでしょうか ? (どうと言われても、答えようがないですね(笑))
春日井三山だけではすぐに終わってしまうので、西高森山も合わせるのは良いと思います。
2025/3/4 0:57
いいねいいね
1
shunさんへ
呼び方は、各自好きな呼び方でイイんでしょうね👍勝手にいってるだけなので🤗西高森山、3回しか行ってませんが、若者の姿があまりありません。知名度が低いんでしょうね。どうしても、三山に目が行ってしまいますもんね。私もつい最近知ったばかりでした😝
○○三山、○○三座はあっちゃこっちゃにありますが、○○四坐、四名山つーのもあるんですね😳春日井市民に決めてもらおーではありませんか😁
2025/3/4 22:35
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 東海 [日帰り]
三山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
西高森山から弥勒山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら