記録ID: 7863756
全員に公開
山滑走
蔵王・面白山・船形山
刈田岳
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:10
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 311m
- 下り
- 318m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:47
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:07
距離 5.9km
登り 311m
下り 318m
11:55
天候 | ガス、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
リフト2本使ってゲレンデトップから入山。1回券800円x2枚。 8時リフト券販売開始、8時30分リフト稼働開始。 天気予報では今日も晴れのはずだが、ゲレンデトップからすでにガスガスで上部はなかなかの強風。視界不良のため、帰りの分岐を見落として行き過ぎてしまった。時折完全なホワイトアウトとなり、真横にある建物が見えてなくて驚いた。GPS様々。雪は想像よりはガリガリではなかったので助かった。しかし山頂ですぐにシールを外してしまったのは失敗で、分岐点の先、斜面が完全な下りに差し掛かるまではシールつけたままのほうが良かったかもしれない。←うっすらした登りが何度もあった。 |
その他周辺情報 | 前日に寄ったのだが、ライザのすぐ下に”高原ゆ”という小洒落た温泉があり、サウナもある。若者、とくにサウナー多めで、サウナなしだと800円。 |
写真
装備
個人装備 |
ハードシェル
グローブ
予備手袋
防寒着
バラクラバ
ビーニー
ストック
地図(地形図)
ヘッドランプ
ヘッデン&ビーコン用予備電池
スマホ用スペアバッテリー
非常用セット
日焼け止め
ロールペーパー
サングラス
タオル
ツェルト
エマシー
貼るカイロ
ヘルメット
行動食
非常食
ビーコン
スコップ
プローブ
ゴーグル
スキー
シール
|
---|
感想
前日の土曜日はThe DAYで、快晴無風のキラッキラの登山日和。この日は友人とゲレンデを滑っており、登っていくたくさんの登山者たちをイイナァと思いながら眺めていましたw 予報では両日ともに晴れといわれてたので、翌朝も期待してましたが、残念ながら風ボーボーのガスガスでした^^;
途中、四方がまったく見えず完全なホワイトアウト案件になったり、帰りの分岐の先のポールが見えずに行き過ぎたりなどして、良い経験になりました。風は強めだけど基本の気温が高かったので、雪もガリガリではなかったので助かりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する