記録ID: 7861007
全員に公開
ハイキング
四国
安神山/鷲ヶ頭山
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 520m
- 下り
- 515m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 2:51
距離 7.6km
登り 520m
下り 515m
6:36
8分
スタート地点
9:33
ゴール地点
天候 | 濃霧 どん曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ、自販機あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道整備良好 鎖場🔰には難易度高め 入日ノ滝へはピンテあり道分かりやすい |
その他周辺情報 | 大山祇神社 道の駅しまなみの駅御島 |
写真
撮影機器:
感想
気温が急に上がるということで濃霧は仕方ない…としても、いつまで経っても真っ白シロスケー
青空期待してゆっくりめに歩いてみましたが…もしかして今日は晴れじゃなくて、どん曇りなんですかー白さで高所恐怖は紛れますが、鎖場キツかったです。石鎚山の大きな輪っかの鎖は足をしっかり掛けられるので🔰向き、今日のは輪っかが小さいから腕の力頼みになる場面が繰り返し訪れて←腕力ない素人は脚力で登りたいのに、です。腕がヘロヘロになりましたー
ああーホント途中で腕がもたないかと思いました。たかが知れてる鎖場なんでしょうけど私には分不相応でした。ワクワクではなくドキドキを味わいました…
実はこの鎖場。昨年、下見なしで友だちを連れて来ようとしてました。なんだかんだで来そびれて良かった、本当に良かったです。大反省!
山道からの、山頂からの景色はまったく望めませんでしたが桁違いに特別な巨樹たちに逢えて満足です。すれ違いは復路の舗装路や神社で15人くらいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人