記録ID: 7860830
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
雪の赤坂山から寒風
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:43
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 901m
- 下り
- 899m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 7:41
距離 10.8km
登り 901m
下り 899m
17:12
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
サラサへは大雪で行きません 高原民宿村17:13のバス マキノ着17:39 マキノ発17:50 近江塩津乗り換えで大阪へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体通して踏み抜き多数。 アイゼンだけでは登れません。 ワカンかスノーシュー必携 特に寒風からの降りはワカンでも踏み抜きました。 一度、腰まで踏み抜き脱出するのに自分だけでは無理で、相方に手伝ってもらって復活。初めての経験。 トレースを追って行くといつの間にか、コースを外していました。 無理やり尾根に登ってコースに戻りました。 |
その他周辺情報 | マキノ駅前に綺麗なトイレが出来ていました。 バスはさらさ温泉迄行きません。 バス停に案内が貼ってありました。車内でも放送されていました。 |
写真
感想
雪の赤坂山は初めて。正直言って舐めてました。
ワカンでも踏み抜きまくり。トレースも山レコのルートから大きく外れるところもありました。
赤坂山から寒風への登りは心が折れそうに。
先週の石鎚山、今週の赤坂山。今年は雪山を十分堪能させて頂きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
関東と同じ位の緯度ですが、日本海側はやはり雪が多いですね。
雪との葛藤ができて嬉しい悲鳴ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する