記録ID: 7860783
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
やり直し山行@吉田山〜本高森山
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:10
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,516m
- 下り
- 1,518m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
戒壇不動まではハイキングコース 戒壇不動〜吉田山 かなり急峻で細い尾根もあり、積雪状況によってはこの行程において一番の核心部と言っても良い。 吉田山〜前高森山分岐 前高森山分岐の直下からド急登。 前高森山〜本高森山 アップダウンは緩やかで危険箇所もほとんど無い。 *積雪状況 登山口から積雪あるが、時々土が見えている箇所もある。 戒壇不動・奥の院辺りまではチェーンスパイクでもなんとか対応できるが、その先はチェンスパの爪では厳しいので12本爪アイゼン装着。本高森山直下の急登以外はスノーシュー・ワカン推奨。下山時は雪質が緩くなり、登りでは踏み抜き無しで歩けた所でも埋もれ踏み抜きまつり状態。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
バラクラバ
靴
ザック
アイゼン
ワカン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
ツェルト
|
---|
感想
晴れて気温急上昇予報の週末、どこのお山も混雑しそう。人混みを避けて、1月末に前高森山までしか行けなかったやり直しをするために再び吉田山〜本高森山へ。
やっぱり登山者の気配は全く無し、この日も誰にも会いませんでした。
雪の量は前回訪れた1月末よりも増えている印象。序盤はチェーンスパイクで様子見でしたが、途中から全く爪が利いてる感じがないため12本爪に変更。更に前高森山分岐までアイゼンからワカンに変えたけど、今回はワカンがしっかり機能してくれました。本高森山までスノーシューと思われるトレースもあり、今回はやり直し山行成功。やっぱり面倒臭がらずに状況に合わせて装備を変更するのが結果的に楽ですね。しかし、下山途中でワカンのベルトが切れるハプニング発生。雪が緩くなって登りの時よりも踏み抜きまつり?踏み抜き地獄?だったので難儀しました。
吉田山からの下山は雪も崩れやすくなり、一歩間違えると踏み外して滑落しそうで(→1〜2mほど滑落しました)この日の一番の緊張区間・核心部でした。
いろいろハプニングありましたが、とりあえず無事に下山できて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する