記録ID: 7860476
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
ライチョウさん日誌_継子岳、継子II峰編
2025年03月01日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 12:21
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,129m
- 下り
- 1,127m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:49
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 12:17
距離 10.6km
登り 1,129m
下り 1,127m
15:17
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは雪がグズグズでハンドル取られらるので慎重に! |
コース状況/ 危険箇所等 |
避難小屋からはノートレースに近い状態で膝下まで沈んだ もっともしんがりだったので先行した仲間に感謝 |
写真
感想
【雷鳥さん】♂1羽
【天気】どピーカン
1月以来の雷山行、🐸さんとはなももで合流、登山口で偶然一緒になったKさんと3人での山行となった
森林限界で少し探したが気配なく稜線に上がることになったが、とにかくゴボる…🥵 すでに両脚攣ってHPゼロだったが、なんとか稜線に辿り着いた
先行していた2人は四の池経由、私は継子方面から探すも気配なくやはり下にいるのかなと思った頃、🐸さんから集合がかかり、岩陰にいた可愛い単独♂ちゃんを堪能した😆ほんまありがとー👍流石や
今回の山行、会社から帰宅後2時間ほど横になってほぼ寝ずに23時前に金沢を出たが、やはり苦行となった… これ程キツい山行は久々やった😓
帰宅中も胃の辺りのムカムカが収まらずパーキングで無理やり🤮、帰宅後も夕食は喉を通ったが夜中にもリバース
日頃のトレーニング不足しかり当たり前だけど睡眠も大切だなと今更ながら再認識させられた
もう若ないしな
筋肉痛、疲労感半端ないので今日は1日ゆっくりと身体を休めたい😮💨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する