記録ID: 7856856
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
本社ヶ丸〜清八山〜三つ峠
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,742m
- 下り
- 1,485m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:59
距離 19.2km
登り 1,742m
下り 1,485m
13:15
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
撮影機器:
感想
笹子駅〜角研山〜本社ヶ丸〜清八山〜御巣鷹山〜開運山〜木無山〜霜山〜河口湖駅
天気は完璧なので、先週パスした笹子駅から河口湖駅への縦走を決行
笹子駅から少し西に歩いて本社ヶ丸の登山口から入山。初めから庭洞丸への登りは急登。その後も急登を繰り返しながら本社ヶ丸へ向かうが、要所要所でご褒美の眺望あり。本社ヶ丸に着くと富士山、南アルプス、八ヶ岳の眺望が素晴らしい。景色を堪能したら清八山へ岩がちな尾根道を縦走。この区間もなかなか楽しく飽きさせない。清八山と周辺の眺望はさらに素晴らしい。清八山でも景色を楽しんだ後は、三つ峠へ。大幡八丁峠以降、北斜面の登りはところどころ登山道に着いた雪が凍っているので注意が必要。特に御巣鷹山への急登箇所はガチガチなので慎重に歩いた。たどり着いた三つ峠でも完璧な富士山。昨年秋の三つ峠山行は悪天で何も見えなかったので大満足!
下山は河口湖駅に向かう。河口湖に富士山を眺めながら下山できたのでこれも良かった。インバウンドで溢れるロープウェイ駅を横目に河口湖駅まで下山
三つ峠は過去に何度か登っているが、初めての本社ヶ丸から清八山は想像以上に眺望がよく大満足の山行だった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する