記録ID: 785495
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
妙義山(相馬岳)
2015年12月28日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 902m
- 下り
- 882m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※トイレは道の駅「みょうぎ」の駐車場にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
タルワキ沢からコルまでは急登、落石に注意。 鎖が苦手な人は、このルートなら相馬岳に登れると思います。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 相馬岳からタルワキ沢までの下りでストックを使いました。 |
---|
感想
登山歴もそろそろ5年。
連れから妙義山は危険というイメージが刷り込まれ、足を踏み入れることはないだろうと思っていましたが、2年位前から単独行が増え、西上州の山々を一人で歩き回っているうちに、一度は登ってみようかという気持ちが沸いてきました。
ヘルメットとかロープとかは使わずに歩ける中間道を徘徊しようかとコースを眺めていたら、タルワキ沢から最高峰の相馬岳は難しい鎖はなく比較的容易という情報をいくつかGET! これは行くしかないでしょ!と本日決行しました。
久々の快晴に恵まれ、浅間、八ヶ岳など、最高の眺望に感激です。
時間があれば天狗岳にも登りたかったのですが断念。
タルワキ沢からの天狗岳と相馬岳は、この前登った恩賀高岩の雄岳、雌岳に登るイメージに似ているような気がしますね。ただ、恩賀高岩の方がチムニー内鎖場がある分厳しい感じがします。
【動画】第一見晴台、相馬岳からの眺望
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:950人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
素敵な写真と動画ありがとうございます。
自分も2日前の26日にタルワキ沢から相馬岳に登りましたが、あいにく眺望がもう一つで浅間山も頂上に雲がかかっていました。八ヶ岳や北アルプスが見れると思っていなかったのでこのレコを見て驚きました。初妙義山が天気に恵まれて良かったですね!!
Hide6さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ここのところ不発続きでくすぶっていましたが、久し振りに絶景が堪能できました。
僕も安全に登ることだけに集中していて、眺望まで予習していなかったので山頂に着いたときは「おぉ〜っ!」という感じでした
写真はかすれていますが、金洞山、荒船山、八ヶ岳が直線上に並んだ景観は圧巻です。
また機会があればチャレンジしてみてください
僕の妙義は、後は天狗岳と中間道くらいでしょうか。頑張って大の字。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する