記録ID: 7837912
全員に公開
ハイキング
北陸
【toms&mams】呉羽丘陵 真っ白の富山旅
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 327m
- 下り
- 322m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:38
距離 10.3km
登り 327m
下り 322m
天候 | 雪時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR婦中鵜坂駅 ICOCAで改札通れないけど切符の購入は可能 路面電車はICOCA対応 |
写真
感想
二月の三連休
再びの大寒波で日本海側は強烈な大雪
行けるのか?そして帰れるのか?
天気予報だと雪に降り込められる可能性大だけど
二年ぶりの富山へ
歩けたらラッキーと考えていた二度目の呉羽丘陵でしっかり雪山体験が出来た。超低山だけど。おまけに、稜線は隠れてはいたものの、広い富山平野上空の雪雲が消えて、ほぼほぼ立山連峰が姿を現してくれた。幸運としか言いようがない。
雪国と美味い魚と沁みる地酒。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
北陸 [日帰り]
呉羽丘陵縦走(多目的広場−呉羽山−城山−杉谷まで縦走後、西麓を通行して帰還)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
これ以上でもなくこれ以下でもなくちょうどよい塩梅に見えとるわ(笑)
(雪の心配より電車の心配の方が大きかった)
ちょっとだけつぼ足やったけど意外としんどい
雪山装備欲しい
ここまでにしとこ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する