記録ID: 7837798
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
大人気の三峰山 風強し
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 728m
- 下り
- 728m
コースタイム
天候 | 晴れ・くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台くらい駐車していました。林道手前直近が広めです。トイレ、水場ありません。最初から中山道を歩くなら、できるだけ諏訪よりがお勧めです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○駐車場所〜旧和田峠 中山道の道標、案内がしっかりしています。全面積雪ですが、トレースもしっかりしていてます。登りはズボ足で、下りはチェンスパでした。なお、国道から林道を経由せずに中山道を歩くほうをお勧めします。危険箇所はありません。 ○旧和田峠〜三峰山 基本的に三峰山への登りですが、地味にアップダウンがあります。登山者が多いとトレースはしっかりしていて踏み抜きもありませんが、ちょっと外すと股下まで踏み抜きます。私はALLチェンスパでした。アイゼンやスノーシュー、山スキーの方など色々でした。風が強い場所は、すぐにトレースが無くなりますので、圧雪部を見誤ると踏み抜き注意です。また和田山から三峰山へ向かう直下は一部ですが急斜面です。 |
その他周辺情報 | ○登山後の温泉「和田宿温泉ふれあいの湯」 穴場的な日帰り温泉です。地元利用が多く、日帰り温泉施設としてはこぢんまりしています。600円と安いです。現金のみ。寝転がれる休憩室あります。 同じ町内にある「長門温泉やすらぎの湯」は道の駅隣接で大きな施設ですが混雑が激しいことが多いです。 https://nagawamachi.com/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
毛帽子
靴
ザック
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
連休中日の天気予報を確認し、雪予報がないエリアへ。
2週連続で、諏訪湖を望む山に登ってきました。三峰山は、雪山初級者用としては非常に良いと思います。
林道が通行止めのため、国道トンネル手前の駐車スペースに駐めさせていただきました。全部で20台以上は駐車していたようで、大人気ですね。
真っ白な峰を期待しましたが、だいぶ茶色でした。風で雪が飛ばされたようです。山頂は寒くて風が強くて、休憩不適でした。
下山時は、強風でトレースが消える箇所が多くありました。写真撮り忘れましたが、最後の登り返し斜面はトレースが消えていて数回大きく踏み抜きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する