記録ID: 7835582
全員に公開
ハイキング
丹沢
松田山
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 721m
- 下り
- 585m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:49
距離 10.5km
登り 721m
下り 585m
15:00
15:20
6分
松田山ハーブガーデン
15:35
ゴール地点
天候 | 快晴→黒雲が湧いてきたが降る前に到着 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。ほとんど舗装道路 |
その他周辺情報 | 下山後新松田駅前の中華料理こまちへ |
写真
感想
桜まつりに合わせて松田山へ。桜まつりを最後にとっておいて時計回りでスタート。登山口までの住宅地も石碑や石像がたくさんあり立ち止まりながら進む。最明寺史跡公園までは舗装道路。途中、相模湾や大島まで見える景色に癒やされるが、ずっと同じ勾配が続いているようで意外に疲れる。一人も会わないまま公園につくと、沢山の人がランチ中。みんなどこから来てどこへ行くんだろう。あんぱんと煎餅でしっかりチャージし出発。公園内にたくさんある桜が咲く季節を想像し、また来ることを誓う。静かなお花見がしたい。
松田山へは今日初めての登山道らしき登山道。頂上はささやかな看板。途中の案内板は寄方面ばかりで、松田山が少し可哀想になった。
下山してきて西平畑公園へ入る手前で、おばちゃんのセールストークに乗っかって、あぐりパークの菜花まつりに。これが大正解。菜の花と河津桜と白梅としだれ梅と青い空のコントラスト、、も素晴らしいが、むしろ菜の花摘みにテンションがあがり、袋いっぱいまで詰め込み詰め込み。途中から、鮮やかな黄色の花よりも若い芽がありそうな緑色を目で追うように。。
西平畑公園は海外からの観光客も含めすごい賑わっていた、が、分厚い黒雲が見る見る追いかけてきたので早々に下山。なんとか降られずに済んだ。
遅い昼食後、車で帰宅中に大降りの雪に。
花の季節、最高の山歩きだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する