記録ID: 7833430
全員に公開
山滑走
白山
ラッセルの野谷荘司山
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,158m
- 下り
- 1,160m
コースタイム
天候 | 雪時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ファミマでラーメン |
写真
感想
今日は奥美濃を楽しむため野谷荘司山へ
久々によく寝れて体調いい
雪の中トヨタのとこスタート野谷荘司高速道路できてて楽ちん
ガンガン登ると1200mあたりから森林限界へ
この低さほんと羨ましい
1500mあたりから先頭集団とラッセル
平地なら膝ラッセル、傾斜あると股ラッセル
なんとか分岐まで来たらあと少し
ここからは腰ラッセルでエグい
到着するも標識なし
記念写真して少しだけドロップ
雪が深すぎてターン不可(笑)
んで、登り返し
ここも腰ラッセル
メインの谷落とそうにも荒れてるから横の谷へ
ここは誰もいなくて快適
めっちゃ雪が深くて楽しい
んで帰還
トヨタの駐車場使っていいらしくて驚いた、さすが器がデケェ…
奥美濃厳寒期くるならセンター109だとキツイな、ポンツーンかラマシン5買おうかな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
1番役に立ってなかった者です笑
ひぃひぃとラッセルもがいてるとこ颯爽と現れガシガシ引っ張ってもらい感謝しかないです🙏
おかげさまでうちのパーティーで白谷のファースト頂けました🙏🙏
山頂からの気持ちよくドロップしてるの観てました!
なるべくトヨタ自然学校に駐車して欲しいと誘導あるんですよ、ちなみに15時〜なら日帰り入浴も可能です@700円♨️
お疲れ様です!
ラッセル回し&トレースつけてもらって体力温存できたおかげです✌
駐車場に関してはリサーチ不足でした💦
長野ルールと同じ思ってたんですがまさかトヨタがあんな器デカいことしてくれてるとは思わずに…😅
奥美濃激アツだったのでまた通います😍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する