記録ID: 7824228
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
(坂東札所)40日目安房小湊〜鴨川〜和田浦+貝渚浅間山、天面浅間山(撤退)
2025年02月17日(月) [日帰り]


- GPS
- 08:02
- 距離
- 32.9km
- 登り
- 340m
- 下り
- 337m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
朝、和田浦から安房小湊に電車移動しスタート |
コース状況/ 危険箇所等 |
旧道が通れそうもない区間はさっさとあきらめ幹線道路を迂回 貝渚浅間山はよく整備された道で周回できる (とくに山頂周辺は公園になっていて裏側から直下まで車が入れる) 天面浅間山は途中から藪でどこを登るかわからない。でも、藪が無かったら上り下り不可能。激急で笹や木の根から手が離せない。ピンテが見えても崖で通れない。2019年の台風以前はある程度整備された道があったらしい。出直すことにして退散 |
その他周辺情報 | 一気に運転して帰宅する自信がなく君津の日帰り温泉「君津の湯」に入った。0時までやっていて680円(休日840円)。この近くにもう1軒「四季の湯」800円(土日祝900円)もある。君津の内陸の方に大江戸温泉物語(高いかと思ったら平日620円、休日720円)内房では金谷に海辺の湯。今後南房総へ行くときはこの辺のお風呂で計画しなくちゃ。 |
写真
感想
*連日のハプニングで遅れ幅が大きくなり、取り戻すのはムリになったし、何となく不調で頑張る気力が出ない。今日は鴨川まで片付けて低名山でもいくつか獲ろうと考えた。でも車を置くには道の駅和田浦が良い。そこまで進んでおくことにした。
*途中に貝渚浅間山、天面浅間山、少し先に東三原方面へ進むと白渚浅間山がある。東三原まで行って和田浦に戻れば、次回那古観音を過ぎて岩井まで行けそう、と思った。でも気力が出ず疲労感もあって思うように進めない。和田浦より先へ行くのはさっさとあきらめ鴨川漁港の弁天島など観光をプラス。きれいな海岸風景も堪能した。
*天面浅間山はどのレコでも急と書かれているけど細かいことはわからなかった。両手で篠や根っ子をつかんでいないとずり落ちる急斜面でどこを登ればよいかわからず、道を見失ったらしい。もうちょっと事前に調べてから出直すことにした。帰宅後調べたら2019年初めには一応参道があったらしいのでやはり例の台風で壊れたのか。房総は関東でも地元からやたら遠いし、荒れっぱなしの山が多いから狙うとしても後回しにしよう。ふれあいの道も通行止めが多いから先に神奈川を片付けてから。でも坂東札所は何とかこの冬にもっと進めたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する