記録ID: 7824104
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
十勝岳 吹上温泉
2025年02月21日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,115m
- 下り
- 1,115m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1800mの棚まで上がった所でガス 行きはまだ良かったけど、帰りが酷く雪の白さも相まって足元しか見えない状況 グラウンド火口からの下からガスが晴れる |
その他周辺情報 | 白銀荘で入浴 |
写真
感想
十勝岳に行ってきました。
「てんくら」での事前情報はA。若干風が強そうな感じはありましたが、三段山などの近隣の山の予想も良かったので勇んで出かけました。
登りはじめは晴れそうな雰囲気だったのですが、グラウンド火口を上がった辺りからガス。
それでも行きはまだ見通しがあり十勝岳の最後の登りに取り付きます。
ここから風が強くなり顔が痛いくらい。気温はこの時-18℃くらい。
風を避けつつ東側に回り込みなんとか登頂。
帰りはガスが濃くなり尚且つ風は向かい風。
少し進んではGPSを確認し、なんとかガスを抜けました。
見ての通り帰りのトレースはぐにゃぐにゃです。
向かい風の苦しさにバラクラバをずらし気味にしたせいで、鼻とほっぺたが霜焼け気味です。
雪が降っていなかったのは不幸中の幸いでした。
登っている最中も考えましたが今振り返ってみれば、途中での撤退もありだったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する