記録ID: 7822838
全員に公開
ハイキング
近畿
寒波の かしわら水仙郷-9名で
2025年02月21日(金) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:07
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 305m
- 下り
- 305m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
雨水に入っても雪がまう強烈な寒波の中9名で、高尾山のかしわら水仙郷へ。昨年同時期はもう咲き終わった花が多かったが、今年の寒さでまだツボミのものが多く。南向きの北風を背にした日溜まりだけご機嫌。素敵な水仙に出逢え大満足。曇り空で遠望がイマイチだったのが残念。
登り口の立派な神社。鐸比古鐸比賣神社(ぬでひこぬでひめじんじゃ)。神社の名前が読めない。案内板にフリガナがあり何とか読みがわかる。
「鐸」は「たく」または「さなき」と読み、銅や青銅でつくったつり鐘形の鈴や鐘を意味する。古代中国で教令を伝えるときに用いられ、文事には木鐸、武事には金鐸を用いた。ぬりて、ぬてとも言う。難しい読みですぐ忘れそう。
高尾山より石川、大和川の合流点、古市古墳群が見える。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する