記録ID: 7821472
全員に公開
ハイキング
近畿
生駒・鬼ノ城山、六万寺山〜千光寺
2025年02月20日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 492m
- 下り
- 420m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
・近鉄元山上口駅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・鬼ノ城山は登山口から傾斜のきつい荒れ気味の山道です。ヤブ状のところもありますが、テープがあり見落とさなければ、間違えることはないと思います。落ち葉が積り滑りやすく、山頂直下は急坂の岩場となり、注意が必要です。 ・鬼ノ城山から六万寺山もヤブ状態のところが多いです。テープはあります。 ・縦走路から鳴川峠、千光寺の道はメジャールートなので、歩きやすく危険な箇所もありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
先日、生駒山の夫婦岩に行ったとき、六万寺山にも立ち寄りました。
そのとき、六万寺山には西(大阪)側から道が続いているのを知りました。今回、大阪側から鬼ノ城山へ登り、六万寺山、鳴川峠、千光寺のルートで歩いてみました。
鬼ノ城山登山口から山頂まで、なかなかの急坂、歩かれることが少ない道で荒れていて、ところどころでヤブ。落ち葉で滑り濡れているとかなり苦労しそうな道でした。
山頂直下の岩場は、ちょっとしたスリルもあり、いい山歩きになりました。
寒かったこともあり、ハイカーさんに出逢ったのは、縦走路と千光寺に下る道で合わせて数人程度でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する