ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7812810
全員に公開
雪山ハイキング
支笏・洞爺

振丁〜フレ岳北峰〜フレ岳:真っ白!

2025年02月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:51
距離
15.6km
登り
755m
下り
741m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
0:30
合計
8:29
距離 15.6km 登り 755m 下り 741m
5:35
2
スタート地点
5:37
5:38
47
6:25
6:30
15
6:45
196
10:01
13
10:14
10:22
17
10:39
111
12:30
12:45
9
湖上で一休み🍙
12:54
18
13:12
13:13
49
14:04
ゴール地点
天候 曇り〜ガス
風 無風〜場所により少しだけ
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
支笏湖方向に向かい、温泉前14kmで温泉の青看板あり
道道78号(オコタンペ湖に向かう)入口
通行止めゲートあり、そこからスタート
例年通りやや手前に🅿部分あり
10台位停められるかと
コース状況/
危険箇所等
トレースがかなり残っていて道道は快適、オコタンペ湖横断〜取り付き後もトレースあり

取り付き後は急な所もあり何とか登る
登りきると風でトレースは結構消えていて、たまにGPSで確認して進みましたが風で飛んで雪は深くないので、ラッセルは不要でした
危険ヵ所無し
フレ岳の東側は切れているので縁までは近づかない方がいいと思います

帰りも急なのでスノーシューだと降りずらかったですが、所々ルートを外れて新雪内をパフパフ降りたり、シリ滑りなどしました
その他周辺情報 少し行くと支笏湖温泉
今日は洗車のため🤭直帰しました
フラッシュで回りが真っ暗ですが、
実際は薄明るくなって来てます
通行止めゲートからスタート!
2025年02月16日 05:39撮影 by  SCV48, samsung
3
2/16 5:39
フラッシュで回りが真っ暗ですが、
実際は薄明るくなって来てます
通行止めゲートからスタート!
振り返って
恵庭市→千歳市へ入ります
2025年02月16日 06:12撮影 by  SCV48, samsung
2
2/16 6:12
振り返って
恵庭市→千歳市へ入ります
さて、湖へ
2025年02月16日 06:26撮影 by  SCV48, samsung
2
2/16 6:26
さて、湖へ
おおっ
小漁が見えない(*T^T)
2025年02月16日 06:34撮影 by  SCV48, samsung
3
2/16 6:34
おおっ
小漁が見えない(*T^T)
おぉっ
落ちない?
この周囲は⚠危険だな
もうすぐ対岸
2025年02月16日 06:49撮影 by  SCV48, samsung
7
2/16 6:49
おぉっ
落ちない?
この周囲は⚠危険だな
もうすぐ対岸
陸に上がって一安心🤭
恒例補給の時間
今日はお餅食べます
タイミングを間違えると、足が重いままになります
久々の山行は、大腿前面〜ハムストリングスに乳酸貯まりまくりな感じ!?でとてもしんどい
2025年02月16日 06:52撮影 by  SCV48, samsung
5
2/16 6:52
陸に上がって一安心🤭
恒例補給の時間
今日はお餅食べます
タイミングを間違えると、足が重いままになります
久々の山行は、大腿前面〜ハムストリングスに乳酸貯まりまくりな感じ!?でとてもしんどい
何て美しい道
2025年02月16日 07:00撮影 by  SCV48, samsung
3
2/16 7:00
何て美しい道
多分あの尾根を上がるのね
2025年02月16日 07:11撮影 by  SCV48, samsung
3
2/16 7:11
多分あの尾根を上がるのね
いきなりの急
地形図通り(*T^T)
2025年02月16日 07:15撮影 by  SCV48, samsung
4
2/16 7:15
いきなりの急
地形図通り(*T^T)
2025年02月16日 07:47撮影 by  SCV48, samsung
2
2/16 7:47
ジャーン
ご立派
2025年02月16日 07:48撮影 by  SCV48, samsung
3
2/16 7:48
ジャーン
ご立派
渡ってきたオコタンペ湖が
あんなに小さくなった
2025年02月16日 07:49撮影 by  SCV48, samsung
5
2/16 7:49
渡ってきたオコタンペ湖が
あんなに小さくなった
やっとのことで、上がってきました(*T^T)
2025年02月16日 08:17撮影 by  SCV48, samsung
3
2/16 8:17
やっとのことで、上がってきました(*T^T)
やった〜
看板はうれしい(´▽`)
2025年02月16日 08:44撮影 by  SCV48, samsung
14
2/16 8:44
やった〜
看板はうれしい(´▽`)
これは?
2025年02月16日 08:46撮影 by  SCV48, samsung
3
2/16 8:46
これは?
美しい
2025年02月16日 08:57撮影 by  SCV48, samsung
5
2/16 8:57
美しい
うーん、白いし雪もパラパラ
2025年02月16日 09:22撮影 by  SCV48, samsung
2
2/16 9:22
うーん、白いし雪もパラパラ
2025年02月16日 09:56撮影 by  SCV48, samsung
3
2/16 9:56
あれ、ここが北峰のはずだけど、看板が見つけられない😭
2025年02月16日 09:57撮影
6
2/16 9:57
あれ、ここが北峰のはずだけど、看板が見つけられない😭
ささの平原
2025年02月16日 10:07撮影 by  SCV48, samsung
2
2/16 10:07
ささの平原
やった!着きました!フレ岳です
うれしくて抱きしめる🤭
2025年02月16日 10:18撮影 by  SCV48, samsung
19
2/16 10:18
やった!着きました!フレ岳です
うれしくて抱きしめる🤭
2025年02月16日 10:22撮影 by  SCV48, samsung
8
2/16 10:22
さて、即帰ります
2025年02月16日 11:00撮影 by  SCV48, samsung
4
2/16 11:00
さて、即帰ります
立ってる上向きぞうさん
2025年02月16日 11:51撮影 by  SCV48, samsung
3
2/16 11:51
立ってる上向きぞうさん
この木の感じはトド原みたいです
2025年02月16日 12:13撮影 by  SCV48, samsung
3
2/16 12:13
この木の感じはトド原みたいです
記念なので湖上で一休み(^o^)
お腹すいたー!!と色々出したけど、おにぎりとおやきを食べました
エニーは、1ミリも見えない(*T^T)
2025年02月16日 12:39撮影 by  SCV48, samsung
8
2/16 12:39
記念なので湖上で一休み(^o^)
お腹すいたー!!と色々出したけど、おにぎりとおやきを食べました
エニーは、1ミリも見えない(*T^T)
大分戻って来ました
帰りのこの道は長く感じます
2025年02月16日 13:34撮影 by  SCV48, samsung
2
2/16 13:34
大分戻って来ました
帰りのこの道は長く感じます
あれ、今青空出てきたー
2025年02月16日 13:36撮影 by  SCV48, samsung
6
2/16 13:36
あれ、今青空出てきたー
見えたっ
2025年02月16日 13:58撮影 by  SCV48, samsung
4
2/16 13:58
見えたっ
冬の風物詩
かわいい
2025年02月16日 14:00撮影 by  SCV48, samsung
5
2/16 14:00
冬の風物詩
かわいい
ただいま〜
車は3台
途中でスライドした方が、お隣の車に戻られました!
2025年02月16日 14:04撮影 by  SCV48, samsung
4
2/16 14:04
ただいま〜
車は3台
途中でスライドした方が、お隣の車に戻られました!
ここで半身揚げを買って直帰します
洗車に行きます、真っ黒でかわいそう
2025年02月16日 15:28撮影 by  SCV48, samsung
7
2/16 15:28
ここで半身揚げを買って直帰します
洗車に行きます、真っ黒でかわいそう
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 帽子 サングラス ネックウォーマー 半手袋 防寒手袋 マグマカイロ ハードシェル 防寒ズボン ツェルト ストック スノーシュー ゲーター 携帯 モバイルバッテリー おにぎり 行動食 お湯 常備薬

感想

札幌150峰で、以前から行こうとしていたフレ岳北峰(^o^)

さて、漁〜小漁岳経由だと遠いし、そちらに行くなら美笛とか頑張るかとか?考えながら、昨年のkatoken185064さんのレコを思い出しました゜+。:.゜(*゜Д゜*)゜.:。+゜
「そうだ、直接フレ岳北峰〜フレ岳行こう!そう振丁もね!」
ログを参考にさせていただきました、ありがとうございましたm(_ _)m。

全般的に結構トレースがあってありがたかったです
尾根を上がって分岐後は、風で飛んでいる部分もあったけど、方向的にも余り複雑ではないので、ひたすら平原のような道を進みました、ガスが無ければ、かる〜いアップダウンのとても気持ちのいいルートだと思います

でも、そこに至るまでの急登が結構大変。。

午後に向けて予報は回復だったのですが上に上がってからはほぼ真っ白
ちょっとどうしようかな?と思いましたが、
風が無いので、帰りは自分のトレースが消えずにあるだろうから、行こうと決めました👍

着いたときは、とても嬉しかった
ガスの中で行けた!

帰り北峰の前位で、何とスライド👀
女性のソロの方でした!
誰も来ないと思っていたのでびっくり!
会うなり
「ありがとうございました!
真っ白で心配だったんだけど、トレースがあるのでひたすらそこをたどって来ました!」
と。ちょっと恥ずかしかったけど、よかったと思いました、少しお話しなどして別れました。
今日お会いしたのは、その方だけでした。

そう、オコタンペ湖上の通過は今時期だけなので、2回目ですが、それもうれしかったな(^_^ゞ

札幌150峰116/150 128フレ岳北峰1044m
そう、ここは札幌圏内なのですね🤭

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人

コメント

minaさんお疲れ様でした。
天気が良ければ、支笏湖と羊蹄山が見えるのですが、ガスってしまってちょっと残念でした。札幌150峰はかなりすすみましたね〜😀もう少しですので頑張って下さい。自分は本日、約1ヶ月ぶりの山行で、150峰のうち2座をゲットしました。
2025/2/16 20:04
いいねいいね
1
katoken185064様、こんばんは
コメントをありがとうございました
ログもありがとうございました
山頂らしき所へ行ったものの、真っ白なため山容は全く分からず、周囲も見えずでした😭
でも、久しぶりに登れてうれしかったです。私も久々だったので足が悲鳴をあげましたが、お餅補給で間一髪で間に合った?、みたいです。その後は足は大丈夫でした🤭。そして2座ゲットすごい!
これからもお気をつけて登って下さい。
2025/2/16 20:49
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら