記録ID: 7802174
全員に公開
ハイキング
奥秩父
滝子山(笹子駅→寂ショウ尾根→初狩駅)
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,067m
- 下り
- 1,209m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 4:57
距離 11.9km
登り 1,067m
下り 1,209m
12:43
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
寂ショウ尾根は道は明瞭ですが急登続きからの岩場で、体力が無いと厳しいかもしれません。下山で使った女坂は落ち葉で道が分かりづらくなってました。 |
写真
撮影機器:
感想
藤野の峯でお話を伺ったハイカーさんに、滝子山をお勧めいただいたので、行ってきました。
沢沿いのルートは凍っていて残雪があり、南向きのこちらのルートは雪はないというレポを見て、きついのは覚悟して寂ショウ尾根を使いましたが、登りごたえのあるルートでした。
尾根もずっと急登で最後の岩場の連続、高度感のあるところも多々あり、足が止まる人もいるだろうなぁと思いました。下山で使うのは避けた方が良いですね。
滝子山の山頂からの景色、素晴らしかったです。さすが秀麗富嶽ですね。(小金沢山と牛奥ノ腹雁ケ原摺山は行ってるんですが曇りで…)
峯でお会いした方には、お花の季節のハマイバ丸などもお勧めいただいたので、これから他の秀麗富嶽にも行ってみます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する