記録ID: 779745
全員に公開
ハイキング
北陸
火燈山〜小倉谷山〜富士写岳手前でユウタン
2015年12月13日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:15
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 196m
- 下り
- 714m
コースタイム
火燈古道登山口9:10→10:50火燈山11:10→小倉谷山→引返し→13:00小倉谷山
14:10→16:20火燈古道登山口
14:10→16:20火燈古道登山口
天候 | 曇りー晴れー雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
朝、ゆっくりの出発がたたって富士写ヶ岳、周遊はできませんでした。
まだ、慣れない一眼を抱えて写真を撮りながらのスローペースになってしまいました。
いつもは雪があるのですが、今年はなく山も景色も少しさみしい感じです。
やはり北陸の山はこの時期、雪がないと季節感が感じれれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:420人
お疲れ様ですm(__)m今年はホント暖かくて雪がないですね
山に今、雪なしはさびしい感じです。
でも、今年は少し秋を長く楽しめたかなって感じですね。
山渓、もしかして・・・夏梅太郎さん
昨年のbuenavista2 さんの秋の銚子ヶ峰のレコ思い出しました。
来年は、秋の銚子ヶ峰ー三ノ峰行ってみたいです。
山渓当たりです
銚子ヶ峰は初心者でも登り易い山で山頂から尾根が伸びその先に見える別山がかっこいいです♪初めて登った時も紅葉の素晴らしさや山頂部が真っ白になった別山がすごくかっこよくて今でも好きな山です
PS.今朝、日野山が白くなってました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する