記録ID: 7794839
全員に公開
ハイキング
甲信越
甲府名山 三座 (愛宕山 夢見山 大笠山)
2025年02月12日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:29
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 200m
- 下り
- 197m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:04
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 1:28
距離 4.4km
登り 200m
下り 197m
10:37
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
にんげん時計
大人はおよそ時速4kmの速さで歩くといわれます。このにんげん時計は直径10m(1周31.4m)の円で、大人が2周歩くのに1分かかるように作られています。
だそうです。
歩いてみなかったけど(^_^;)
大人はおよそ時速4kmの速さで歩くといわれます。このにんげん時計は直径10m(1周31.4m)の円で、大人が2周歩くのに1分かかるように作られています。
だそうです。
歩いてみなかったけど(^_^;)
感想
昨日の祝日(建国記念の日)を出勤した代わりに、今日はお休み♪
主人は午前中、眼科の予約をしてあり出かけられない。
昼ご飯には戻りたいので、遠くには行けないなあ。
で、思いついたのが、甲府名山の愛宕山。
せっかくだから、夢見山と大笠山も回ろう!
というわけで、出かけましたが、思わぬ落とし穴が!
公園は空いているだろうけど、出勤時の渋滞に巻き込まれてしまいました!自分が休みだから、うっかり(^_^;)
まあ急ぐ旅ではないので、気を取り直して運転。
思ったとおり、愛宕山こどもの国には、誰もいませんでした。
朝は見えていた富士山は雲に隠れていましたが、展望台からは、南アルプスが良く見えて、一瞬『もう帰っても良いかな』なんて気持ちになりましたf(^_^)
1時間半ほどでしたが、平らな所より歩いた感がありやっぱり行って良かったです。
お昼前には家に戻り、主人と一緒にお昼ごはんを食べることも出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初コメ失礼いたします。
仕事や家事、ほかにきっとご近所付き合い?等々
それらを賢くこなしながら、時間を見つけては歩かれる様子がよく伝わってきます。
ご主人と一緒に食べた昼御飯もおいしそうです。
この夏は、また憧れの山にチェレンジですね。
坂道になると息切れがひどい私ですが、体重を少しでも戻して、
あと少し頑張ってみたいと思っています。
お察しのとおり、家事に仕事に、地域の活動、孫の行事等々、日々バタバタしています。そんな中で時間を見つけて、夏の山行に向けて少しでもと歩いています。
beyond-Mさんも、山梨県なんですね。
どこかでお会いできたら嬉しいです。
コメント、ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する