ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8229255
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

甲府でウロチョロ😁甲府名山と甲斐百🎵

2025年06月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
18.5km
登り
801m
下り
801m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
0:26
合計
4:29
距離 18.5km 登り 801m 下り 801m
4:36
16
スタート地点
5:10
5:11
3
5:14
5:15
14
5:29
5:30
1
5:31
8
5:39
5:41
6
6:17
16
6:51
6:52
15
7:07
7:08
15
7:23
7
7:30
7:34
5
7:39
7:40
9
7:54
4
7:58
8:02
1
8:03
8:09
11
9:09
ゴール地点
天候 晴れてて紫外線たっぷり😙いや。。くもりだったかな。。
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甲府駅北側のコインパーキング。1日最大400円〜500円。ググってヒットする数より遥かに多い駐車場があるよ。言い換えれば、至る所にある💦🙌
コース状況/
危険箇所等
ハイキング道で歩きやすい❗前日雨でも問題なく歩けた🤗
予定してた最後の小松山は草ボーボーで諦めたけど、いのちゃんみたいな短パンじゃなければ問題なく歩けるでしょう💦💦
その他周辺情報 鼓川(つづみがわ)温泉♨700円、JAF割で600円。空いてて最高。小さいけどサウナあり。露天風呂はぬるめ。
コインパーキング。。いやいや。。あなた車に当たってるよな。。😡💦
2025年06月01日 04:31撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/1 4:31
コインパーキング。。いやいや。。あなた車に当たってるよな。。😡💦
くわっ❗甲府駅前にタワマンあるっ❗💦欲しい😌
2025年06月01日 04:34撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/1 4:34
くわっ❗甲府駅前にタワマンあるっ❗💦欲しい😌
駐車場はこの斜向い❗100m北に行くと最大400円🤤
2025年06月01日 04:37撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/1 4:37
駐車場はこの斜向い❗100m北に行くと最大400円🤤
斜度30度❗
2025年06月01日 04:40撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/1 4:40
斜度30度❗
残雪の山は❓
2025年06月01日 04:42撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
6/1 4:42
残雪の山は❓
ぜったい鳳凰三山やで❓
2025年06月01日 04:42撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
6/1 4:42
ぜったい鳳凰三山やで❓
生脚は少しの雑草にも弱いねん😝避けながら。。
2025年06月01日 04:44撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/1 4:44
生脚は少しの雑草にも弱いねん😝避けながら。。
さっそく甲府名山愛宕山登頂🎊
2025年06月01日 04:52撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/1 4:52
さっそく甲府名山愛宕山登頂🎊
こどもの国❗山梨県での子育て楽しそう😅
2025年06月01日 04:55撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/1 4:55
こどもの国❗山梨県での子育て楽しそう😅
まだ頂きっぽくないので上を目指します❗
2025年06月01日 04:55撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/1 4:55
まだ頂きっぽくないので上を目指します❗
ちーん。。😵‍💫レコマップ上の山頂は立入禁止😩
2025年06月01日 04:57撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
6/1 4:57
ちーん。。😵‍💫レコマップ上の山頂は立入禁止😩
無邪気な子供に戻りたい🤣たーくんって呼ばれてた(笑) 「く」にアクセント❗😍
2025年06月01日 05:03撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/1 5:03
無邪気な子供に戻りたい🤣たーくんって呼ばれてた(笑) 「く」にアクセント❗😍
スペースシャトルと甲府市街👏
2025年06月01日 05:05撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
6/1 5:05
スペースシャトルと甲府市街👏
夢見山登頂🎉
2025年06月01日 05:10撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
6/1 5:10
夢見山登頂🎉
次の大笠山へは色々道が錯綜してて。。このトンネルを進んでも行けるし。
2025年06月01日 05:16撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/1 5:16
次の大笠山へは色々道が錯綜してて。。このトンネルを進んでも行けるし。
トンネルに進まず、右を向くと。。
2025年06月01日 05:17撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
6/1 5:17
トンネルに進まず、右を向くと。。
登山道もあるし❗どちらでも。
2025年06月01日 05:17撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/1 5:17
登山道もあるし❗どちらでも。
その先。。舗装路に出て、また山道に入ります❗
2025年06月01日 05:18撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/1 5:18
その先。。舗装路に出て、また山道に入ります❗
芝生広場のすぐ横っちょ。
2025年06月01日 05:19撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/1 5:19
芝生広場のすぐ横っちょ。
ちょっと雑草がうるさいけど、刈られてることは分かる💯
2025年06月01日 05:25撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/1 5:25
ちょっと雑草がうるさいけど、刈られてることは分かる💯
ぜったい鳳凰やで❗知らんけど😴オベリスクは雲の中かな〜
2025年06月01日 05:25撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
6/1 5:25
ぜったい鳳凰やで❗知らんけど😴オベリスクは雲の中かな〜
とりあえず、のんびりハイキングで大笠山登頂〜😁🎊まだ奥が高くなってるから進むと。。
2025年06月01日 05:28撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
6/1 5:28
とりあえず、のんびりハイキングで大笠山登頂〜😁🎊まだ奥が高くなってるから進むと。。
奥にも山頂標識あった😆
2025年06月01日 05:30撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
6/1 5:30
奥にも山頂標識あった😆
一旦街中に下山して。。紫陽花は分かるで(笑)
2025年06月01日 06:16撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
6/1 6:16
一旦街中に下山して。。紫陽花は分かるで(笑)
きゃわいい💕
2025年06月01日 06:16撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
6/1 6:16
きゃわいい💕
緑ヶ丘スポーツ公園なるものがあり、駐車場フリーな感じ🙌
2025年06月01日 06:31撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/1 6:31
緑ヶ丘スポーツ公園なるものがあり、駐車場フリーな感じ🙌
ここ❗トイレもあるし。。
2025年06月01日 06:32撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/1 6:32
ここ❗トイレもあるし。。
駐車場超広いし❗👍ここに停めたらいいと思うよ。
2025年06月01日 06:32撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/1 6:32
駐車場超広いし❗👍ここに停めたらいいと思うよ。
湯村山って書いてあるからその通り舗装路を進む😆
2025年06月01日 06:35撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/1 6:35
湯村山って書いてあるからその通り舗装路を進む😆
ここから登山道だね。なぜか道標何もなし💦
2025年06月01日 06:42撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/1 6:42
ここから登山道だね。なぜか道標何もなし💦
低山でごめんなさい。。(_ _;)湯村山登頂🎊😁
2025年06月01日 06:51撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
6/1 6:51
低山でごめんなさい。。(_ _;)湯村山登頂🎊😁
湯村山には東屋あります。
2025年06月01日 06:52撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/1 6:52
湯村山には東屋あります。
武田さんのやぐら❓
2025年06月01日 06:54撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
6/1 6:54
武田さんのやぐら❓
だそうです❗皆さんご注意を。
2025年06月01日 06:58撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
6/1 6:58
だそうです❗皆さんご注意を。
人工階段歩きやすい😆
2025年06月01日 07:03撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/1 7:03
人工階段歩きやすい😆
法泉寺山登頂〜〜🎵🎉
2025年06月01日 07:08撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
6/1 7:08
法泉寺山登頂〜〜🎵🎉
ザレタ岩場。
2025年06月01日 07:20撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/1 7:20
ザレタ岩場。
良き景色かな❗
2025年06月01日 07:24撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
6/1 7:24
良き景色かな❗
ここにも東屋❗
2025年06月01日 07:24撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
6/1 7:24
ここにも東屋❗
レコマップには白山とあるけど、八王子山だそう😅
2025年06月01日 07:29撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
6/1 7:29
レコマップには白山とあるけど、八王子山だそう😅
広くて弁当🍱広げられる感じ。
2025年06月01日 07:29撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
6/1 7:29
広くて弁当🍱広げられる感じ。
幸せになれますように🤗👏👏
2025年06月01日 07:30撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
6/1 7:30
幸せになれますように🤗👏👏
東屋たくさん。
2025年06月01日 07:40撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/1 7:40
東屋たくさん。
あれ❓大きな池があるぞ❗ここ。
2025年06月01日 07:40撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
6/1 7:40
あれ❓大きな池があるぞ❗ここ。
燕岳のイルカさん周辺の砂地と似てる😆
2025年06月01日 07:43撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
6/1 7:43
燕岳のイルカさん周辺の砂地と似てる😆
山の中にひっそりと神宮寺新太郎❓どちらさん❓💦
2025年06月01日 07:46撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
6/1 7:46
山の中にひっそりと神宮寺新太郎❓どちらさん❓💦
何が釣れるんかな〜
2025年06月01日 07:47撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
6/1 7:47
何が釣れるんかな〜
池のそばにトイレあり。見学してないから使えるかは不明。多分大丈夫でしょ。
2025年06月01日 07:48撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
6/1 7:48
池のそばにトイレあり。見学してないから使えるかは不明。多分大丈夫でしょ。
蓮でいいのかな❓💦
2025年06月01日 07:49撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
6/1 7:49
蓮でいいのかな❓💦
おやっ❗ここから帯那山まで行けるったことは水ヶ森林道の始点かな❓ここ。今度ここから行けばいいのか〜〜中津森も含めて👍
調べると。。要害山登山口の前の道から水ヶ森林道がいいみたい。まあ〜軽なら他の細い道(鼓川温泉の先)からでもアクセスできそう。
2025年06月01日 07:51撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/1 7:51
おやっ❗ここから帯那山まで行けるったことは水ヶ森林道の始点かな❓ここ。今度ここから行けばいいのか〜〜中津森も含めて👍
調べると。。要害山登山口の前の道から水ヶ森林道がいいみたい。まあ〜軽なら他の細い道(鼓川温泉の先)からでもアクセスできそう。
道路をクネクネ下ってたら途中にあるスペース。車を停車するスペースはなし。。だから当然人は居ない😂甲府市内の見晴らしは確かにいいけど。。
2025年06月01日 08:00撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/1 8:00
道路をクネクネ下ってたら途中にあるスペース。車を停車するスペースはなし。。だから当然人は居ない😂甲府市内の見晴らしは確かにいいけど。。
まあ〜こんなもんす。
2025年06月01日 08:02撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
6/1 8:02
まあ〜こんなもんす。
さらに道路を下ると。。
2025年06月01日 08:06撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/1 8:06
さらに道路を下ると。。
登山口があって。。小松山へはここから入る予定だった。。💦
2025年06月01日 08:06撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/1 8:06
登山口があって。。小松山へはここから入る予定だった。。💦
そしたらご覧の通りのボーボー具合で。。生脚のいのちゃんにはハードルが高く。。😭断念😱
そのため下側の登山口から登ることを決意😌
2025年06月01日 08:06撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/1 8:06
そしたらご覧の通りのボーボー具合で。。生脚のいのちゃんにはハードルが高く。。😭断念😱
そのため下側の登山口から登ることを決意😌
ここから登ります〜
2025年06月01日 08:24撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/1 8:24
ここから登ります〜
なんか。。怪しい。。ここもやばいか。。
2025年06月01日 08:26撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/1 8:26
なんか。。怪しい。。ここもやばいか。。
あか〜〜ん❗ボーボーやないか〜😵本日も超短パンのいのちゃんはムリっす😅マダニ付く〜〜😰 次回は長ズボンでリベンジしますわ🫡
2025年06月01日 08:27撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
6/1 8:27
あか〜〜ん❗ボーボーやないか〜😵本日も超短パンのいのちゃんはムリっす😅マダニ付く〜〜😰 次回は長ズボンでリベンジしますわ🫡
大してボーボーでもないんやけど、生脚だからね。。😫濡れるのも嫌やし(笑)
2025年06月01日 08:28撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/1 8:28
大してボーボーでもないんやけど、生脚だからね。。😫濡れるのも嫌やし(笑)
たったの標高差100mの山なのに。。コース的に面倒な山を残しちゃったよ😞
2025年06月01日 08:37撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/1 8:37
たったの標高差100mの山なのに。。コース的に面倒な山を残しちゃったよ😞
まだ駐車場から遠いんだけどコンビニ見つけたから。。ご褒美🩷すぐに飲み干したんだけど、店員さん曰く。。うちカンのゴミ箱ないんすよ〜🙄💦売っといてゴミ箱ないなんてなかなか強気経営やな❗(笑)
2025年06月01日 08:47撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
6/1 8:47
まだ駐車場から遠いんだけどコンビニ見つけたから。。ご褒美🩷すぐに飲み干したんだけど、店員さん曰く。。うちカンのゴミ箱ないんすよ〜🙄💦売っといてゴミ箱ないなんてなかなか強気経営やな❗(笑)
鼓川温泉のすぐ先の林道入口。。😵普通車では両側からの枝葉洗車機になるからムリでございます😭
2025年06月01日 10:28撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/1 10:28
鼓川温泉のすぐ先の林道入口。。😵普通車では両側からの枝葉洗車機になるからムリでございます😭
このあと水ヶ森と中津森に行く計画なんだけど。。牧丘町の国道140号(雁坂みち)から県道に入り鼓川温泉を越えてその先の分岐から水ヶ森林道に上ろうと思ったんだけど、ご覧の通りの道が狭くて。。車幅1855mmの普通車では到底無理と判断。。😮‍💨軽なら行けそう❗すれ違えるかな❓?💦
2025年06月01日 10:29撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/1 10:29
このあと水ヶ森と中津森に行く計画なんだけど。。牧丘町の国道140号(雁坂みち)から県道に入り鼓川温泉を越えてその先の分岐から水ヶ森林道に上ろうと思ったんだけど、ご覧の通りの道が狭くて。。車幅1855mmの普通車では到底無理と判断。。😮‍💨軽なら行けそう❗すれ違えるかな❓?💦
そのため、さらに県道を1kmほど進んだ所から入れるかな〜と偵察したら。。塞がれてた。、😅まあ〜そのうちまた来ますわ😝他の道を探さなあかんけど。。
2025年06月01日 10:18撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
6/1 10:18
そのため、さらに県道を1kmほど進んだ所から入れるかな〜と偵察したら。。塞がれてた。、😅まあ〜そのうちまた来ますわ😝他の道を探さなあかんけど。。
というわけで、10時開店みたいなのでこの日はもうまったりモードに❗?💕他のレコで拝見した鼓川温泉へ🥳
2025年06月01日 10:40撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
6/1 10:40
というわけで、10時開店みたいなのでこの日はもうまったりモードに❗?💕他のレコで拝見した鼓川温泉へ🥳
食事も出来るよ🎵😁
2025年06月01日 12:31撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
6/1 12:31
食事も出来るよ🎵😁
休憩座敷🤗だいたいここで基礎化粧品塗る(笑)
2025年06月01日 12:31撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
6/1 12:31
休憩座敷🤗だいたいここで基礎化粧品塗る(笑)
山梨市民、甲州市民以外は700円。JAF割で600円。10時開店。定休日木曜日。
2025年06月01日 12:32撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
6/1 12:32
山梨市民、甲州市民以外は700円。JAF割で600円。10時開店。定休日木曜日。
撮影機器:

感想

【ほぼ備忘録💦】水ヶ森と中津森に登るための水ヶ森林道に普通車でアクセスするなら、おそらくだけど、北端か南端からになるのかな〜〜南は要害山登山口前の道。北は乙女高原からだよね。軽なら鼓川温泉からでも行けそう。でも登りはターボがないとね。。😥

さて〜ひょんなことから明日から越中で3連登か😍🙌最高の立山連峰が見れたらいいな🩷

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら