ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7785620
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

厳冬期の赤岳『赤岳展望荘泊』

2025年02月09日(日) 〜 2025年02月10日(月)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:05
距離
12.0km
登り
1,258m
下り
1,262m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:39
休憩
0:23
合計
5:02
距離 5.6km 登り 1,066m 下り 36m
8:43
0
8:43
76
11:28
11:50
108
13:38
13:39
6
2日目
山行
2:47
休憩
1:17
合計
4:04
距離 6.4km 登り 193m 下り 1,226m
8:37
38
9:15
9:16
4
9:20
9:32
1
9:33
9:41
15
9:56
10:28
3
10:31
34
11:05
11:28
34
12:02
12:03
35
12:38
3
12:41
ゴール地点
天候 2/9曇り 2/10曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘駐車場(スタッドレス+四駆+チェーン推奨)
隣に停めた方はチェーン無しの強者でした
コース状況/
危険箇所等
地蔵尾根 階段は中途半端に雪が積もって歩きづらい
階段のない急登は新雪に足が取られがちなので注意
尾根道は暴風です、耐風姿勢大事
その他周辺情報 登山後の温泉 延命の湯830円
下山飯 八ヶ岳PA甲斐路亭 ハンバーグカレー激ウマです
雪のこの看板もいい
2025年02月09日 08:42撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2/9 8:42
雪のこの看板もいい
スノーハイク
2025年02月09日 09:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/9 9:02
スノーハイク
やや斜度が大きくなる
2025年02月09日 09:37撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2/9 9:37
やや斜度が大きくなる
真っ白な世界
2025年02月09日 10:24撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
2/9 10:24
真っ白な世界
テン泊してる人たち。
2025年02月09日 11:44撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
2/9 11:44
テン泊してる人たち。
何かをチェックしてる
2025年02月09日 11:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/9 11:44
何かをチェックしてる
階段現る
2025年02月09日 12:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/9 12:24
階段現る
結構な斜面
2025年02月09日 12:41撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2/9 12:41
結構な斜面
ここ、足場もグズグズで怖かった
2025年02月09日 12:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/9 12:42
ここ、足場もグズグズで怖かった
慎重に登る
2025年02月09日 12:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
2/9 12:56
慎重に登る
埋まっている。誰かが顔の部分の雪を掻いていた。
2025年02月09日 13:08撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
2/9 13:08
埋まっている。誰かが顔の部分の雪を掻いていた。
赤ジャケットがばえる
2025年02月09日 13:31撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2/9 13:31
赤ジャケットがばえる
分岐ッキー
分岐ッキー
2025年02月09日 13:35撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2/9 13:35
分岐ッキー
赤岳が視界に!
2025年02月09日 13:37撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2/9 13:37
赤岳が視界に!
一瞬の晴れ間
2025年02月09日 13:41撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
2/9 13:41
一瞬の晴れ間
赤岳展望荘まですぐ
2025年02月09日 13:41撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2/9 13:41
赤岳展望荘まですぐ
2025年02月09日 13:46撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
2/9 13:46
イェイ
2025年02月09日 13:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2/9 13:47
イェイ
巨大なエビのシッポ
2025年02月09日 13:48撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
2/9 13:48
巨大なエビのシッポ
御汁粉で温まる。宿泊者は無料。お餅は追加料金。
2025年02月09日 14:20撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
2/9 14:20
御汁粉で温まる。宿泊者は無料。お餅は追加料金。
ビールで整える。
2025年02月09日 15:16撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
2/9 15:16
ビールで整える。
夕飯。この日はなんと生ハム食べ放題でした。
2025年02月09日 17:06撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
2/9 17:06
夕飯。この日はなんと生ハム食べ放題でした。
朝食。サバ美味しかった。
2025年02月10日 06:00撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
2/10 6:00
朝食。サバ美味しかった。
展望荘の食堂。窓は塞がれて景色は見えず。
2025年02月10日 06:24撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2/10 6:24
展望荘の食堂。窓は塞がれて景色は見えず。
朝焼け。
2025年02月10日 06:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
2/10 6:40
朝焼け。
デカくなっとる。
2025年02月10日 08:36撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
2/10 8:36
デカくなっとる。
目指す先は真っ白
2025年02月10日 08:41撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2/10 8:41
目指す先は真っ白
のぼる。
45°
2025年02月10日 09:00撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2/10 9:00
45°
青空が見えてきた
2025年02月10日 09:09撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2/10 9:09
青空が見えてきた
富士山!!
2025年02月10日 09:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
2/10 9:17
富士山!!
あとちょっとで山頂!
2025年02月10日 09:19撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
2/10 9:19
あとちょっとで山頂!
イェーイ!
2025年02月10日 09:22撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2/10 9:22
イェーイ!
イェーイ!
2025年02月10日 09:23撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2/10 9:23
イェーイ!
雪に埋もれてます
2025年02月10日 09:25撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
2/10 9:25
雪に埋もれてます
標識と富士
2025年02月10日 09:26撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
2/10 9:26
標識と富士
念願の厳冬期赤岳。嬉しい。
2025年02月10日 09:29撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
2/10 9:29
念願の厳冬期赤岳。嬉しい。
きれいやー
2025年02月10日 09:35撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
2/10 9:35
きれいやー
阿弥陀岳。あそこにはいけないな。
2025年02月10日 09:35撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
2/10 9:35
阿弥陀岳。あそこにはいけないな。
下り。
2025年02月10日 09:39撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2/10 9:39
下り。
ブロッケン!!
2025年02月10日 09:39撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2/10 9:39
ブロッケン!!
下り
2025年02月10日 09:44撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2/10 9:44
下り
綺麗なブルー
赤ジャケットがばえる
2025年02月10日 10:42撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2/10 10:42
赤ジャケットがばえる
昨日より雪多め
2025年02月10日 10:58撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2/10 10:58
昨日より雪多め
行者小屋より見上げる
2025年02月10日 11:15撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
2/10 11:15
行者小屋より見上げる
スノーダイブその1
1
スノーダイブその1
スノーダイブその2。浮遊感あるなー。
2025年02月10日 11:45撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2/10 11:45
スノーダイブその2。浮遊感あるなー。
ハンバーグカレー激ウマ
2025年02月10日 15:38撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2/10 15:38
ハンバーグカレー激ウマ

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ 毛帽子 着替え ザック アイゼン ピッケル 行動食 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス ポール ヘルメット ゴーグル ココヘリ

感想

厳冬期の赤岳へ。
行きたいと言い始めて早数年、ようやくアタックしました。
日帰りの人も多い中、赤岳展望荘泊の贅沢山行です。
そしてしょうごさんがチェーンを買ってくれたおかげで赤岳山荘まで車。なんて贅沢。

行者小屋まではなだらかなスノーハイクです。ツボ足で。
なだらかだけど、やはり長く感じますね。
歩き始めは晴天だったものの、行者小屋からは赤岳山頂ははっきり見えず。
ここからアイゼン、ピッケル、ヘルメット、ゴーグル装着。
最短コースで地蔵尾根を選択しましたが、急登続きで中々大変でした。
特に、新雪で雪深いところは足場が作りづらくてちょっと怖かった。階段も歩きづらいが、手すりがあるのでありがたく利用しました。
地蔵の頭に出てからは暴風激寒でしたが、一瞬の晴れ間で赤岳山頂が確認でき、テンションあがりました。
展望荘はとても使いやすい山荘でした。
鉄板敷なのでアイゼンで中まで入れます。ありがたい。
そして、宿泊者はお茶コーヒー御汁粉飲み放題です。
課金すればお餅入りに出来ます。
宿泊室は3人部屋を2人で利用、最初は寒く感じたけど廊下にストーブ焚いてくれたので徐々に暖かく。
ただ、本気のダウンとダウンパンツは必要ですね。皆着込んでました。
夕食はとても豪華。チキンは甘辛い味付けで美味。
そしてスタッフさんがせっせと原木からスライスしていた生ハムは食べ放題でした。ワインとセット。

翌朝は晴れの予報で皆日の出を期待していたけど、暴風で真っ白。ちょっとだけ朝焼け見えたけど、太陽そのものは見えず。
好天を期待して遅めの8時過ぎに出発。
最初は引き返そうと思ったくらい暴風だったけど、ある程度登ったら光が見えてきました。
山頂に近づくにつれ青空も現れ、周りの景色がくっきりと。
赤岳山頂に到着した頃には綺麗な八ヶ岳ブルーと遠くに富士山と真っ白な八ヶ岳連峰。
最高の一言に尽きる。
達成感で感無量。嬉しい楽しい赤岳大好き。
夏とは全く違った景色で、ほんとに綺麗でした。
そして一緒に登ってくれたしょうごさんに感謝。
おまけにブロッケン現象まで。

念願の厳冬期赤岳は終始楽しく、美しく、自分のステップアップにもなりました。

7年ぶりで厳冬期の赤岳へ。
行こう行こうと何年も言い続けてたとはいえ、そんなに久しぶりだったとは。。。
7年前はテン泊で八ヶ岳の寒さを思いしり、ただただ、山岳会の先輩に必死についていくだけの苦行でしたが、今回は赤岳展望荘に泊まれたので贅沢な山行になりました。
急登は足にきて、バラクラバは息苦しく、ゴーグルは使い物にならない感じではありましたが、寒さ対策がしっかりできていたのと相棒と会話をしながら登っていたので、気持ち的には余裕をもって、楽しく登れることができました。感謝!!
朝焼けの山頂は暴風で見れませんでしたが、八ヶ岳ブルーが見れたことで大満足です。

今回の反省点としては、ゴーグルが曇って、凍って使い物にならなくなってしまったので、次回、この対策を考えたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら