記録ID: 7783949
全員に公開
雪山ハイキング
東海
ぶらっと多度山❄
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:36
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 435m
- 下り
- 438m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全面雪道 |
その他周辺情報 | 神馬の湯 |
写真
感想
当初、山友さんたちと山行予定でしたが、災害級大雪という事で、集合場所に行くのが困難とみて断念😭。
残業を片付けて、あまりにもいいお天気だったので悔しくて(笑)多度へ。
多度でも30センチほどの積雪。
大勢の人が歩きに来ていました。山頂では雪だるまや雪像などの大作が並んでいました😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
三重県って太平洋側なのにそんなに雪が降るんですね
不思議だなー 🤔
きっと三重県の北側に雪雲を遮る高い山がなくて
琵琶湖を越えて雪がやってくるんでしょうね (=´∀`)
近場で雪山を楽しめていいなー
除雪は大変でしょうが 😅
我が桑名市は三重県北部で、伊吹おろしとか、鈴鹿おろしといわれていますが、伊吹山や鈴鹿山系を越えて、雪雲が流れてきて年に2、3回 大雪になるんです😰
一度ドカッと降ると鈴鹿山系は雪山になりますが、ここ最近はわりとあっさり溶けてしまう事が多くなりました。
雪解け水は解禁明けの渓流釣りには重要なので、降る時にはしっかり(山には)降ってもらいたいものです😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する