記録ID: 7776292
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
関八州見晴台 苔アートと平九郎茶屋のうどん
2025年02月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 696m
- 下り
- 777m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 5:04
距離 12.2km
登り 696m
下り 777m
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 吾野駅 |
その他周辺情報 | 顔振峠の平九郎茶屋。そば、うどんなどがあります。 猪鍋は要予約。 |
写真
感想
快晴の下、関八州見晴台へ。
関八州とは武蔵・相模・安房・上総・下総・常陸・上野・下野の関東八州のことだそうです。安房まで見えるの?と疑っていましたが、遥か東京湾の向こうの房総半島まで見渡すことができました。
お昼は顔振峠の平九郎茶屋へ。猪鍋を狙っていましたが、予約しないと食べられないとのこと…
予約のコツ?も教えてもらったので、また訪れたいです。猪鍋は残念でしたが、うどんはとても美味でした。
関八州見晴台と顔振峠は越生10名山にも選ばれています。昨年登った5座と合わせて7座踏破しました。残りは飯盛山、野末張見晴台、龍ヶ谷のヤマザクラ山の3座。せっかく行くならヤマザクラが満開の日を狙って残り3座を巡りたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する