ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8502272
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

気が狂いそうになった関八州見晴台🥶でも〆はムサシカバーガー🍔

2025年08月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:37
距離
13.4km
登り
837m
下り
782m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:31
休憩
0:08
合計
3:39
距離 13.4km 登り 837m 下り 782m
7:40
39
8:19
18
8:37
8:39
31
9:10
9:12
7
9:19
9
9:28
9
9:37
9:38
15
9:53
9:54
11
10:04
10:07
7
10:19
10:20
12
10:31
10:32
6
10:38
34
11:12
8
11:20
ゴール地点
天候 都内自宅を出た時はパラパラと降っていたけれど埼玉に入ると青空がぐんぐん増え、吾野駅に着く頃にはピーカンに。自分では気温を測っていなかったけれど、帰宅に向かう14時頃の吾野駅でファミリーが「37度だって」と会話していました。確かに暑かった。
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:吾野駅下車
帰路:休暇村奥武蔵からシャトルバスで吾野駅へ
コース状況/
危険箇所等
高山不動産から休暇村へつながるルートは最悪だった。とにかく虫が多い。人生でこれほどに、ずっと無数の虫にまとわりつかれたこもとなく、それに加えて登山者が少ないルートなのか、蜘蛛の巣も多数。顔面だけでも10回近く巣に激突。冬でなければ再訪したくない。
*登りのルートなども虫はそれなりだが、夏らしい、と思う程度。
※休暇村に程近い大窪集落でおそらく地元のご婦人とすれ違ったけれど、見事に頭部を虫除けネットで防御されていた。普段から虫は多いのだろう。
その他周辺情報 ・今日の山旅のメインは"ムサシカバーガー"。休暇村奥武蔵で限定10食の鹿肉バーガーで興味本位で食べたくなってしまった。実際に食べてみると味噌などで癖は抑えているらしいけれど、やはり普通に食べ慣れている牛やチキンと違って獣感は感じてしまった。挟まれている野菜は美味。

・休暇村奥武蔵では時間限定ながら日帰り入浴が復活。もちろん下山時は汗だくだったので、ムサシカバーガーを食べる前に入らせてもらいました。建物がリニューアルされていているからでしょう、とても清潔感のある風呂でした。
スタートは吾野駅
2025年08月02日 07:41撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
8/2 7:41
スタートは吾野駅
沢沿いの舗装路を歩きます。

が、この後舗装路は開けた場所に🥵
2025年08月02日 08:23撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
8/2 8:23
沢沿いの舗装路を歩きます。

が、この後舗装路は開けた場所に🥵
展望が開けた。標高420m付近か?日差しがじゃんじゃん降り注ぎ暑いのなんの🥵

それはそうとこの辺りにも民家があるなんて山と生活が一緒になっている山域なんだなぁと実感。

ちなみに大山やそれに連なる丹沢の峰々が見えています🤗
2025年08月02日 08:45撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
8/2 8:45
展望が開けた。標高420m付近か?日差しがじゃんじゃん降り注ぎ暑いのなんの🥵

それはそうとこの辺りにも民家があるなんて山と生活が一緒になっている山域なんだなぁと実感。

ちなみに大山やそれに連なる丹沢の峰々が見えています🤗
いよいよ関八州見晴台が目前に。
2025年08月02日 09:42撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
8/2 9:42
いよいよ関八州見晴台が目前に。
そして山頂到着。
2025年08月02日 10:06撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
8/2 10:06
そして山頂到着。
富士山見えているのわかります?じゃ…
2025年08月02日 10:07撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
8/2 10:07
富士山見えているのわかります?じゃ…
ズームして😚

夏場にこんなくっきりとと望めると嬉しくなっちゃう😚
2025年08月02日 10:07撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
8/2 10:07
ズームして😚

夏場にこんなくっきりとと望めると嬉しくなっちゃう😚
大山も。
2025年08月02日 10:08撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
8/2 10:08
大山も。
2025年08月02日 10:12撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
8/2 10:12
下山の舗装路の樹間から武甲山、そして後方に両神山の山頂部🤗
2025年08月02日 10:26撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
8/2 10:26
下山の舗装路の樹間から武甲山、そして後方に両神山の山頂部🤗
虫の大群は30分以上まとわりつき、それに苦しめられたけれど無事休暇村奥武蔵に到着✌️
2025年08月02日 11:23撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
8/2 11:23
虫の大群は30分以上まとわりつき、それに苦しめられたけれど無事休暇村奥武蔵に到着✌️
いざっ!
2025年08月02日 11:24撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
8/2 11:24
いざっ!
いざっ!
2025年08月02日 11:28撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
8/2 11:28
いざっ!
リニューアルされていて綺麗なお風呂でした☺️それに日帰りはしばらくやっていなかったので知らない方も多いのでしょう、空いていてゆるりと過ごせました。
2025年08月02日 11:29撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
8/2 11:29
リニューアルされていて綺麗なお風呂でした☺️それに日帰りはしばらくやっていなかったので知らない方も多いのでしょう、空いていてゆるりと過ごせました。
ヤマノススメとは違うアニメ?
2025年08月02日 12:37撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
8/2 12:37
ヤマノススメとは違うアニメ?
さて、初の鹿肉😆
2025年08月02日 12:38撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
8/2 12:38
さて、初の鹿肉😆
バーガーは小ぶりです。でもHPの画像でもそうだろうと感じていたのでやられた感は無し。
2025年08月02日 12:51撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
8/2 12:51
バーガーは小ぶりです。でもHPの画像でもそうだろうと感じていたのでやられた感は無し。
肉はやはり野生味を感じてしまいました😅でもこれでも相当に臭みを抑えているのだと思います。だって玉ねぎなんかほんと美味しかったですから。なので次立ち寄った時はカツカレー食べてみたい、と思いました。
2025年08月02日 12:52撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
8/2 12:52
肉はやはり野生味を感じてしまいました😅でもこれでも相当に臭みを抑えているのだと思います。だって玉ねぎなんかほんと美味しかったですから。なので次立ち寄った時はカツカレー食べてみたい、と思いました。
撮影機器:

感想

兎にも角にも下山路の虫(メマトイ)の襲来にはまいりました。体の周りを終始30-40匹飛んでいたのではないだろうか。

鹿肉バーガーは微妙だったけれど、これも一つのトライなので。まぉ微妙といってもそれはあくまでも肉の問題で、添えられていた野菜などは美味しかったのでお店自体は再訪してみたいですね、秋以降に😆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人

コメント

こんにちは。
あ!休暇村奥武蔵に未だ「終末トレインどこへいく?」のスタンディがあるんですね。
昨年の4月アニメで、おかしくなった世界で吾野をスタートして西武2000系で池袋へ向かうアニメでした。
吾野はもとより、東吾野も出て聖地巡礼しました。
2025/8/2 19:07
いいねいいね
1
Teoさん、そんなアニメがあったのですね。今チラと検索してみたら東吾野にきのこが生えた住人とかも出現するとは。教えてくれなければそのままにしていたかも🤔4話以降のストーリーも目を通してみます☺️
2025/8/2 19:13
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら