記録ID: 7775625
全員に公開
ハイキング
中国
高山・鳥ケ岳(岡山の山百選)
2025年02月08日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 478m
- 下り
- 548m
コースタイム
天候 | 晴れ 気温2度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高山は途中テープがなくなりわかりにくい箇所あり。 鳥ケ岳は毘沙門天立像までは整備されている。 そこからシダ漕ぎ、笹薮がある。 三角点から下りは滑りやすい。 |
その他周辺情報 | 井原線呉妹駅(くれせ) 穴門山神社(あなとやま) コーヒーとパンの店 ポプリ |
写真
感想
岡山の山百選チャレンジで高山へ登った。倉敷市真備地区では一番高い山で、穴門山神社を抱える。そこまでは長い舗装道を歩いた。穴門山神社から登山口になるが、赤テープがところどころなくなり、わかりにくい箇所が2箇所ぐらいある。山中5合目ぐらいは北側正木山方面の眺望がある。一旦下り、高山山頂を目指す。三角点と名前のプレートがあった。鷲峰山・高山両座終わってよかった!残念ながら眺望なし。
昼食はパンとコーヒーの店「ポプリ」では生姜焼き定食をいただく。スープ、小鉢3点、サラダ付きで大満足。
午後は2年前も行った石鉄山・鳥ケ岳へ縦走する。本日一番の見どころ、毘沙門天立像の磨崖仏へ行く。今回は逆ルートで新鮮だった。眺望もよく、真備や総社の山々の確認をみんなでするのは楽しい。
晴れの国岡山も昨日雪が降り、今日も最高気温5度の寒い山行だった。でも真夏日よりずっといいと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する