蓬莱山と小女郎池でまったり 好日山荘女子登山部スノーシューツアー



- GPS
- 04:09
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 294m
- 下り
- 281m
コースタイム
天候 | くもりガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
9番の駐車場停めました。 9番より下の駐車場の人にシャトルバスだしてくれます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
スキー場の横通るので気をつけないとボーダーさんとかぶつかりそうになります。 |
写真
装備
個人装備 |
スノーシュー
マムート冬用ザック
冬用ゲイター
icebreaker薄メリノグローブ
モンベル防風グローブ
パタゴニアバラクラバ
山と道メリノキャップ
サングラス
ティートンブロスハードシェル
ミレーワッフルウールクルー
icebreakerタンクトップ
山と道アルファベスト
ファイントラックハードシェルパンツ
ミレーワッフルウールレギンス
スポルティバネパールキューブ
フィッツ冬用靴下
チャオラス手ぬぐい
ヘッドライト
モバイルバッテリー
行動食
ザブトン
保温水筒480温めの甘い紅茶
保温水筒500お湯
使わなかったもの
オーバーグローブ
ウール厚手グローブ
フリースグローブ
替えバラクラバ
ゴーグル
MHWウォームコアシェル
モンベル巻きスカート
|
---|
感想
好日山荘女子登山部ツアーに参加してきました。
びわ湖バレイスキー場から蓬萊山、小女郎池までスノーシューで歩くツアーです。
ガイドさんたちいれて総勢13名、並んで歩く姿は圧巻でした。
3日くらい前まで天気予報よくなくてブルーだったけど、前日の土曜日にヤマテンみたら好転してくれました♥
雨予報だったのが霧に変わってくれたのです。
雨まじりの雪、重くて冷たくて最悪だ〜と思ってたのでホントよかった。
朝、お家を出たときは雨降ってたけど琵琶湖に近づくにつれ雨があがってきました。
9時頃、びわ湖バレイスキー場の駐車場はすでに上の方は埋まっていて停めれたのは9番の駐車場でした。でも9番より下の駐車場はシャトルバスを出してくれたのでかえってよかったです。
あいにく琵琶湖はほとんどガスガスで見れませんでした。山頂でちょっと見えたのと駐車場からがいちばんよく見えました。
久しぶりのスノーシューでの山歩きはやっぱり楽しい。
昨晩雪が降ったみたいで思ってたよりふかふかを楽しめました。スノーシューのいいところは登りにヒールリフターを使えること。今回も使って楽ちんだった。
小女郎池のほとりにガイドさんに雪で椅子を作ってもらいまったりランチ。
お昼にガイドさんからおしることほうじ茶をごちそうになり、ほっこりしました。
女子のガイドさんは女子力たかーい☺
履いてたかんじきも可愛かった♥
おもったよりはやく解散になり、帰路に着きました。はやく帰れる〜と思ってたら伊勢湾岸で工事渋滞😅結局帰り時間は予想してたのと変わらない時間になってしまった。
今回のツアー、
好日山荘ゴールド会員の特典で日帰りツアーに参加できるので、ツアーをいろいろ探してスノーシューというのをみつけて行ってきました。
ほんとは好日山荘ゴールド会員、買い物もうほとんどしないから解約しようかなっておもってたら期限が過ぎてて自動継続されてた😅ので元をとるためになんとか行きたいツアーを見つけれてよかった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
で、べろっちスキーは滑らないの?
いつも見ていただきありがとう〜☺
わたくし、滑るの苦手なので歩くの専門です🤣
ケンヨウさんみたいにかっこよくシュプール描いてみたい〜🎿
私は体幹がシッカリ決まっていないので、へたっぴからなかなか脱することが出来ません。特にBCはダメダメです。そもそも冬山は私にはハードルが高いです。べろっちの旦那さんのような慎重な熟練者でも事故に遭うのですから。(蒸し返してごめんね)
冬山はきれいで魅力的だけど、やっぱリスクも高いですよね😅雪崩とか
いえいえ、こういったことがあったって覚えていてくれて同じようなこと起きなければいいのがいちばんですから(,,ᴗ ̫ᴗ,,)ꕤ*.゚
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する