記録ID: 7762474
全員に公開
山滑走
東北
博士山
2025年02月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,064m
- 下り
- 1,063m
コースタイム
天候 | 曇り 時々晴れと雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス | いつもの旧道入り口の広場が除雪されていなかった。100m程下に4~5台分のスペースあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
旧道はモービルのトレースが有るか無いかで下山時間がかなり変わる。週末はいつもモービル入っているが、平日はどうだろう。 |
写真
撮影機器:
感想
数年ぶりに仕上がったような博士エリア。
秘密にしておこうか…
う~ん、、悩ましい。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
博士山、行ったことがないのですが、眺望がよさそう、・・・今年のリストに。
私は安積山から飯豊を眺めてました。
かなり山体がくわれてしまうのですが、それでも満足。
大日岳〜西大日、そして牛首山〜早川の突上げ〜櫛ヶ峰・・・
あの雪をまとった姿は、神秘的ですらありました。
皆に知って欲しいような…
知られたくないような…
複雑な気持ちなのです… 笑
ブログ拝見しました。安積山からの飯豊もお見事でしたね。
あの沢、あの尾根、あの斜面…
目を細めながら、真っ白、クリームのような山体にヨダレを垂らすところでした 笑
夏の博士山はオススメしませんが、春の新緑、秋の紅葉は見事ですので是非是非!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する