記録ID: 7757736
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
陣馬山とかぐるっとロング🎶夕焼小焼BS↑高尾山口↓😙
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:58
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 1,555m
- 下り
- 1,614m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:08
距離 25.0km
登り 1,555m
下り 1,614m
14:18
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夕焼小焼バス停から少し歩いたのち、取り付き分かり辛い。写真みてください。本宮山まではあまり歩かれてないようで、裏高尾なのにビックリ💦なので本宮山まではなんとか明瞭な感じ。。その後はしっかり明瞭。陣馬山以降はハイカーだらけで賑やかな😄 |
その他周辺情報 | 夕焼小焼バス停には日帰り温泉があるみたい。知らんかった。 |
写真
ここ!ここ!間違いやすいのは〜🤔
尾根にポンと出た感じがするポイント。この尾根に沿って道なりに右に進みやすい。知らないと100%そのまま右に行く。あかんで〜😡左やで〜👀道は下ってるよ。
尾根にポンと出た感じがするポイント。この尾根に沿って道なりに右に進みやすい。知らないと100%そのまま右に行く。あかんで〜😡左やで〜👀道は下ってるよ。
撮影機器:
感想
明日お仕事なのでこの日はとにかく膝壊れてもいいからロング歩きたかった🩷計画通りのピークハントが出来て感無量です。
夕焼小焼バス停って超有名やねんけど、まさか降車はいのちゃんだけ。。💦まじっすか😑
なぜ一人だったのか歩き出すとすぐに分かった🙄登山口自体がはっきりしない💧いや!ないやんか。。、どう見ても😫。。まあ〜なんとかぽいのを見つけたけど、。。そこからしばらく急登😁きいてねーよ。本宮山までは上や横からの伸びた枝が多く、ニット帽は持ってかれる💦😑しかし、急登でも落ち葉でチェーンスパが必要ってことはないっす。ご安心を。本宮山からは極めて明瞭登山道。Enjoy!
さあ〜次行ってみよ〜😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する