記録ID: 77429
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
八方池(リフトでファミリーハイク)
2010年08月01日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:22
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 600m
- 下り
- 593m
コースタイム
八方池山荘 8:40→トイレ前 9:17→八方池付近 9:35〜11:11→トイレ前 11:25→八方池山荘 11:52
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません。ゴンドラ・リフトで簡単に来られるので、都会並みの大混雑です。でも、サンダルで登るのはやめましょう。 |
写真
感想
ファミリーで、八方池まで行ってきました。
八方尾根スキー場は、スキーで何度か訪れていますが、夏期は初めてです。
リフトでグラートクワッドの上の八方池山荘まで上がれるので、楽チンなコース
です。
リフトは、白樺ゲレンデの下からゴンドラ+リフト2本を乗り継ぐ「八方ライ
ン」と、黒菱ゲレンデからリフト2本を乗り継ぐ「黒菱ライン」のルートが選択できます。八方ラインは往復2600円、黒菱ラインは往復1000円でしたので、ファミリーとなると、5000円以上違います。なので、黒菱まで黒菱林道でアクセスします。
八方池山荘まで行くと、たくさんの人がいます。団体さんもいて、花の解説をし
ながら登っているのでなかなか前に進めません。「富士山ってこんなんだろうか?」とあきらめ半分で登ります。八方池までは1時間少々。白馬三山にはガスがかかっており、残念ながら「逆さ白馬」は見ることができませんでしたが。残雪も残っており、雪の感触を楽しめました。登山道には、マツムシソウが咲き始め、秋が近いと感じます。
帰りに、オリンピックのジャンプ台を見学してきました。ジャンプ台までの階段
は、下がよく見えるので高度感はありますが、山より安全です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:611人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する