記録ID: 7735845
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
山の仲間と登った入笠山
2025年01月25日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 523m
- 下り
- 516m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口入って少しは雪もありませんがすぐに雪道になりました。例年に比べてずいぶん少なくところどころ土が見えてました。人が多くてすれ違う時に横に避けすぎて足がハマってよろめいている人が何人かいらっしゃいました。気をつけましょう。 |
その他周辺情報 | 帰りにゆーとろん水神の湯で疲れをとりました。70歳以上、ロープウェイを使った方などは割引がありました。3時頃いったのですがかなり混み合っていました。 |
写真
お昼は山彦荘さん。山菜おそばの山菜がとっても美味でした。こんなこといっては申し訳ないのですが営業してるかどうかいつもわかりにくい山荘ですがお見上げものも多くおそばも美味しいので超おすすめです。ただワンオペなので気長にお待ち下さい。
装備
個人装備 |
服装や食料は除く
雨具
iPhone
ヤマレコマップ
ハンカチ
ウエットティッシュ
熊鈴
筆記具
コンパス
JRO会員証
タオル
レジャーシート
ヘッドランプ
ストック
ファーストエイドキット
ホイッスル
ライター
ココヘリGPS
スマホ予備電池
エマージェンシーシート
|
---|
感想
山の保護活動で一緒の先輩に誘われていつものお仲間とのんびり雪山散歩。
さすが有名観光地の土日、人手の多さにびっくりしました。のんびり歩いているので前から後ろから人が迫ってきて立ち止まりがなんどもなんども。
それでも天候に恵まれて素晴らしい景色を日頃一緒に頑張ってる仲間と一緒に楽しめたのはほんとうによかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する