記録ID: 7735745
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳(イン谷口〜コヤマノ岳〜北比良峠)
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:33
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,085m
- 下り
- 1,088m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 8:33
距離 11.0km
登り 1,085m
下り 1,088m
15:29
ゴール地点
天候 | 曇り一時晴れ(雹) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は、ほぼ無ししっかりと固まってます。 ただトレース多いので、地図でチェックしないと違うルートに入ってしまいます。 |
その他周辺情報 | 天然温泉比良トピア(大人620) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
レインウェア(上下)
防寒具(ダウン、フリース)
手袋(ベース、オーバー各2セット)
ニット帽子
バラクバラ
着替え(下着上下予備)
靴下(予備)
ストック
アイゼン(12本)
軽アイゼン
ツェルト
ヘッデン
モバイルバッテリー
クッカー(バーナー、ガス)
カトラリー(ナイフ)
サングラス
ピッケル
食糧(朝昼食、非常食、行動食)
ファーストエイド(睡眠)
常備(トイレ、ペーパー、ティッシュ)
傘
シート
|
---|
感想
初めての比良山系です。
暖かい日が続いてましたが、900メートル付近からしっかり雪がついてました。
トレース後はしっかり固められて、チェーンスパイク(もしくは軽アイゼン)で、歩行は問題無かったです。
今日は山頂付近は風が強く、比較的気温上がってるはずですが、体感は芯から冷える感じでした。
また、行きの谷筋ルートと異なり下りルートは琵琶湖側からの吹き付けがかなり強烈でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する