ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7734218
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

[赤城]小沼~小滝 de 氷…瀑?

2025年01月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:26
距離
5.2km
登り
196m
下り
200m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
1:11
合計
3:49
距離 5.2km 登り 196m 下り 200m
9:04
30
9:34
9:35
16
9:51
10:29
48
11:17
11:47
28
12:15
12:16
25
12:51
12:52
1
12:53
ゴール地点
天候 晴れ(風強強)
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小沼駐車場
コース状況/
危険箇所等
小沼はサラッサラのパウダースノー。
小沼から小滝へと下りて行く道は雪や土。
小滝周りは柔らか目のガリガリ雪。
チェンスパ、アイゼンがあった方がいいけど、慣れている人ならなくてもOK…かも?
その他周辺情報 4号線
 前橋市街地から大沼へ抜ける4号線、標高が高い辺りから雪があります。
 大沼側は路面凍結している個所もありました💦
小沼駐車場
 トイレは冬季閉鎖中。おのこ駐車場を利用しましょぅ。
おのこ駐車場
 大沼へは7時~入れます。
赤城神社
 http://akagijinja.jp/
道の駅 赤城の恵
 https://www.maebashi-cvb.com/spot/3003
 「あいのやまの湯」は2025年9月ごろまで休館中😱
前橋やすらぎの湯
 https://maebashi-yasuragi.com/
Va)おはよぅございます。昨年暖冬で見られなかった赤城の小滝を見にきました。大沼畔のおのこ駐車場でトイレ休憩つぃでに大沼をチラ見。ワカサギ釣りは7時〜です🎣
2025年01月25日 08:20撮影 by  Galaxy S24, samsung
31
1/25 8:20
Va)おはよぅございます。昨年暖冬で見られなかった赤城の小滝を見にきました。大沼畔のおのこ駐車場でトイレ休憩つぃでに大沼をチラ見。ワカサギ釣りは7時〜です🎣
Va)小沼の畔に到着。青空、風は穏やか、雪はパウダー。サイコーなスタートです!🐤さん日光浴中🤭
2025年01月25日 09:07撮影 by  Galaxy S24, samsung
33
1/25 9:07
Va)小沼の畔に到着。青空、風は穏やか、雪はパウダー。サイコーなスタートです!🐤さん日光浴中🤭
Om)振り返ると👀
  2🐥…に!
2025年01月25日 09:10撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
24
1/25 9:10
Om)振り返ると👀
  2🐥…に!
Om)たっくさんの🐾なので、たぶん破れないですよね😅
2025年01月25日 09:14撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
34
1/25 9:14
Om)たっくさんの🐾なので、たぶん破れないですよね😅
Om)アイスバブル🫧 う〜ん細かい
Va)いや、コレ、アイスバブルって言わないらしぃ〜ですよ💦気泡が細かすぎて…
2025年01月25日 09:19撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
28
1/25 9:19
Om)アイスバブル🫧 う〜ん細かい
Va)いや、コレ、アイスバブルって言わないらしぃ〜ですよ💦気泡が細かすぎて…
Va)小沼で記念撮影。今日は3人。頑張るぞぉ〜✨
2025年01月25日 09:20撮影 by  Galaxy S24, samsung
28
1/25 9:20
Va)小沼で記念撮影。今日は3人。頑張るぞぉ〜✨
Va)お約束の集合写真。私(下)はおにゅ〜のアイゼンデビュー👏
2025年01月25日 09:24撮影 by  Galaxy S24, samsung
27
1/25 9:24
Va)お約束の集合写真。私(下)はおにゅ〜のアイゼンデビュー👏
Va)小沼に現れた5匹の…🐇🐇🐇🐇🐇?思わず撮らせて頂きました🙏
2025年01月25日 09:31撮影 by  Galaxy S24, samsung
41
1/25 9:31
Va)小沼に現れた5匹の…🐇🐇🐇🐇🐇?思わず撮らせて頂きました🙏
Ma)遠くに地蔵岳と電波塔が…🤗
2025年01月25日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
22
1/25 9:32
Ma)遠くに地蔵岳と電波塔が…🤗
Om)あそこが目的の氷瀑地帯だけど、なんか微妙…な
2025年01月25日 09:52撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
23
1/25 9:52
Om)あそこが目的の氷瀑地帯だけど、なんか微妙…な
Va)小滝に到着…去年は暖冬で見られなかった氷瀑、今年は…
2025年01月25日 09:56撮影 by  Galaxy S24, samsung
42
1/25 9:56
Va)小滝に到着…去年は暖冬で見られなかった氷瀑、今年は…
Om)氷瀑の一部で〜す…が🤔
2025年01月25日 09:58撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
27
1/25 9:58
Om)氷瀑の一部で〜す…が🤔
Va)小滝…かなぁ〜り溶けてます。といぅか残ってて良かったぁ〜😅今週暖かかったもんねぇ〜😢
2025年01月25日 09:59撮影 by  Galaxy S24, samsung
28
1/25 9:59
Va)小滝…かなぁ〜り溶けてます。といぅか残ってて良かったぁ〜😅今週暖かかったもんねぇ〜😢
Va)大きな氷柱の欠片が落ちてました😢やっぱり先週だったかぁ〜😱
2025年01月25日 10:00撮影 by  Galaxy S24, samsung
23
1/25 10:00
Va)大きな氷柱の欠片が落ちてました😢やっぱり先週だったかぁ〜😱
Om)恒例の集合!
2025年01月25日 10:01撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
38
1/25 10:01
Om)恒例の集合!
Om)青空とお日様で綺麗ですね〜🤗
2025年01月25日 10:05撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
37
1/25 10:05
Om)青空とお日様で綺麗ですね〜🤗
Va)小滝から見上げれば…上はコース。真っ白でないところで…察して😢
2025年01月25日 10:05撮影 by  Galaxy S24, samsung
20
1/25 10:05
Va)小滝から見上げれば…上はコース。真っ白でないところで…察して😢
Va)小滝の氷瀑、ちょっといぃ〜感じに撮ってみた😁
2025年01月25日 10:07撮影 by  Galaxy S24, samsung
41
1/25 10:07
Va)小滝の氷瀑、ちょっといぃ〜感じに撮ってみた😁
Om)そう!いい感じに撮りましょ📷
2025年01月25日 10:09撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
40
1/25 10:09
Om)そう!いい感じに撮りましょ📷
Om)いい感じに❗️
2025年01月25日 10:11撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
28
1/25 10:11
Om)いい感じに❗️
Va)雪がサラサラ過ぎて🐤さん固まりません😱手の熱で何とか…
奥の小滝が寂しげです😢
2025年01月25日 10:14撮影 by  Galaxy S24, samsung
29
1/25 10:14
Va)雪がサラサラ過ぎて🐤さん固まりません😱手の熱で何とか…
奥の小滝が寂しげです😢
Om)う〜ん この寂しげな姿🐥には意味があったのでは…(後にわかってしまうことに😭)
2025年01月25日 10:15撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
28
1/25 10:15
Om)う〜ん この寂しげな姿🐥には意味があったのでは…(後にわかってしまうことに😭)
Om)もう帰る?
2025年01月25日 10:18撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
20
1/25 10:18
Om)もう帰る?
Om)帰るよ〜後ろ見てる🐥は誰!?
Va)へそ曲がりは私ですね😁
2025年01月25日 10:19撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
22
1/25 10:19
Om)帰るよ〜後ろ見てる🐥は誰!?
Va)へそ曲がりは私ですね😁
Va)見上げれば…青空。いぃ〜天気だ!
Om)此処あたりで小滝へ引返しました😭
  サングラス🕶️を落としたようで…😢
Va)結局見つからない…見つけた方は一報を🙏
2025年01月25日 10:52撮影 by  Galaxy S24, samsung
29
1/25 10:52
Va)見上げれば…青空。いぃ〜天気だ!
Om)此処あたりで小滝へ引返しました😭
  サングラス🕶️を落としたようで…😢
Va)結局見つからない…見つけた方は一報を🙏
Va)小沼に戻る頃いは風が強かったぁ〜😱寒ぃ🥶寒ぃ🥶その寒さが写真では一切伝わらないんだけど…
2025年01月25日 11:18撮影 by  Galaxy S24, samsung
29
1/25 11:18
Va)小沼に戻る頃いは風が強かったぁ〜😱寒ぃ🥶寒ぃ🥶その寒さが写真では一切伝わらないんだけど…
Va)小沼の畔にある天竜弁財天さまの祠。神さまにお断りして🐤さん奉納させて頂きました🙏
2025年01月25日 11:50撮影 by  Galaxy S24, samsung
27
1/25 11:50
Va)小沼の畔にある天竜弁財天さまの祠。神さまにお断りして🐤さん奉納させて頂きました🙏
Va)小沼を眺め…サラッサラのパウダースノーです。
2025年01月25日 11:51撮影 by  Galaxy S24, samsung
22
1/25 11:51
Va)小沼を眺め…サラッサラのパウダースノーです。
Va)小沼のパウダースノーを手で避けて❤️を作るOmさん…ロマンチスト?
2025年01月25日 12:03撮影 by  Galaxy S24, samsung
32
1/25 12:03
Va)小沼のパウダースノーを手で避けて❤️を作るOmさん…ロマンチスト?
Om)❤️アップ‼️
2025年01月25日 12:03撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
28
1/25 12:03
Om)❤️アップ‼️
Va)小沼の雪の下にはアイスバブル…と思ったらバブル細かすぎ🤭次は大粒(本物)を見たいですねぇ〜🤔
2025年01月25日 12:05撮影 by  Galaxy S24, samsung
27
1/25 12:05
Va)小沼の雪の下にはアイスバブル…と思ったらバブル細かすぎ🤭次は大粒(本物)を見たいですねぇ〜🤔
Om)こっちのバブル🫧も細かい
Va)次は本物のアイスバブルを見たいですねぇ〜🤭
2025年01月25日 12:06撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
22
1/25 12:06
Om)こっちのバブル🫧も細かい
Va)次は本物のアイスバブルを見たいですねぇ〜🤭
Va)見納めの小沼。本当は地蔵岳にも登る予定だったんだけど…風も強いので帰りますか😅
Om)風🌪️ツヨ〜い🥶かえろ!帰ろ❗️
2025年01月25日 12:06撮影 by  Galaxy S24, samsung
23
1/25 12:06
Va)見納めの小沼。本当は地蔵岳にも登る予定だったんだけど…風も強いので帰りますか😅
Om)風🌪️ツヨ〜い🥶かえろ!帰ろ❗️
Va)おのこ駐車場でトイレ休憩つぃでに大沼にも寄ることに。と思ったんですが爆風で寒い寒い🥶ワカサギ釣りの方々テント必須ですね🎣連れてるのかなぁ?
2025年01月25日 12:47撮影 by  Galaxy S24, samsung
29
1/25 12:47
Va)おのこ駐車場でトイレ休憩つぃでに大沼にも寄ることに。と思ったんですが爆風で寒い寒い🥶ワカサギ釣りの方々テント必須ですね🎣連れてるのかなぁ?
Va)見納めの大沼。ダメだ寒過ぎる🥶風邪ひく前に撤収!♨行くぞぉ〜!
Om)風🌪️ツヨ〜い🥶かえろ!帰ろ❗️
2025年01月25日 12:47撮影 by  Galaxy S24, samsung
23
1/25 12:47
Va)見納めの大沼。ダメだ寒過ぎる🥶風邪ひく前に撤収!♨行くぞぉ〜!
Om)風🌪️ツヨ〜い🥶かえろ!帰ろ❗️
【おまけ】
Va)「道の駅赤城の恵」にある「椿屋あいのやまの湯店」が休業中だったので「前橋やすらぎの湯」へ。汗を流し芯まで温まったらお腹を満たしましょう🤤
Om)此処のお湯♨️良かったね〜
2025年01月25日 15:21撮影 by  Galaxy S24, samsung
39
1/25 15:21
【おまけ】
Va)「道の駅赤城の恵」にある「椿屋あいのやまの湯店」が休業中だったので「前橋やすらぎの湯」へ。汗を流し芯まで温まったらお腹を満たしましょう🤤
Om)此処のお湯♨️良かったね〜
【おまけ】
Va)帰路の高速にて…夕焼け。運転じゃないので撮影OK😁ありがとぅございます🙏キレイですねぇ〜✨
Om)俺…見てな〜い😤
2025年01月25日 16:46撮影 by  Galaxy S24, samsung
32
1/25 16:46
【おまけ】
Va)帰路の高速にて…夕焼け。運転じゃないので撮影OK😁ありがとぅございます🙏キレイですねぇ〜✨
Om)俺…見てな〜い😤
【おまけ】
Va)トレッキングした日は🍶が呑めるマイルール✨先週に引き続き奈良県は今西酒造さんの「みむろ杉 ろまんシリーズ Dio Abita(神宿る)」。Sake Competition 2024で金賞(7位)を受賞した一品👏山田錦100%の呑みやすぃ1品です🤤
39
【おまけ】
Va)トレッキングした日は🍶が呑めるマイルール✨先週に引き続き奈良県は今西酒造さんの「みむろ杉 ろまんシリーズ Dio Abita(神宿る)」。Sake Competition 2024で金賞(7位)を受賞した一品👏山田錦100%の呑みやすぃ1品です🤤

装備

共同装備
アイゼン(軽アイゼン含む)

感想

こんにちは👋
1月上旬に小滝リベンジを誓ぃ本日決行!1週前のレコはいぃ〜感じだったけど、この1週間暖かかったからなぁ〜。

日の出前に集合(茨城)。何と雨です☔。えっ新雪楽しめちゃぅ?違ぅ?とりあえずOmさんの高級車に同乗させてもらぃ出発です。ありがとぅございます🙏
栃木、群馬走るけど…何か降ってない🤔更に赤城山へと登っていくが雪がなぁ〜ぃ😱ぉぃぉぃ大丈夫かぁ?と思っていたら、途中から道路脇は真っ白に。そして道は微妙に凍っている🥶

大沼畔のおのこ駐車場で小休止(トイレ)して小沼駐車場へ移動。既に数十台の車が止まっていました。ちなみに若干の無法地帯。白線、見辛いんで仕方がありません🤭

チェンスパにするか?アイゼンにするか?チェンスパで問題ないと思うけど小滝に下りる辺りが怖いんですよねぇ〜。折角買ったしアイゼンにしよぅ😁大は小を兼ねるってね!

小沼に下り立つとパウダースノーが広がる。最高じゃなぃか😶もぅ楽しくて小沼の入口で浮かれまくる私…ぃゃ3人。そぅ中々先に進まないといぅ問題アリ*アリの3人なんです🤭だって楽しいし。茨城は雪が少ないからね、こぉ〜いぅ時に触れておかなぃとねぇ🤭

そんな3人も何とか小沼の対岸まで歩くことができました😅さぁ〜小滝を目指して歩こう!ちょっと歩いたら下りだぁ〜!つまり帰りは登りだぁ〜😱
そして気になる右足の靴が少し緩い…絞め直す気力もなく放置。ホントは直した方がいぃ〜のは分かってるんですよ、ホント。

小滝を上から見下ろせる場所まで来ると…あれ?地肌が思いっきり見えてるょ。去年の悪夢が甦る😨いや、去年よりは全然雪もある、行こぅ😤
気持ちアイゼンで良かったかなぁ〜といぅ道を下り、小滝の河川に到着。さぁ〜行こぅ(Part.2)
いや、思いっきり滝周りの地肌見えてますが、一応凍ってます。凍ってます…が、地肌も思いっきり見えている。そして大きな氷柱の残骸が落ちまくっている😱ぅん、今週暖かかったもんねぇ〜、溶けるよねぇ〜。

とりあえず撮影*撮影。頑張って撮ってみよぅ😅

撮影終わったら北た道を戻る。そぅ登るんですよ、上り坂!距離は短いんだけど、何か地味ぃ〜にキツィんですよねぇ〜。歩きますけどね💦
そぉ〜して半分以上登った所でOmさんが「サングラスがなぃって💦」えっ?戻る?

Omさんと2人途中まで戻る(⤵)も、1人残したMaさんを新派し私はOmさんと別れ戻る(⤴)・しかし別れた場所にMaさんいなぃ💦回りキョロキョロしつつ結局小沼まで戻ってきたら発見😶居たぁ〜。しかも小沼からの風が寒ぃ寒ぃ🥶再び小滝と長七郎山との分岐まで戻り風避けしつつOmさんを待つこと暫し…Omさんと合流。結果は…見付からなかったらしぃ😱リーシュコード必須ですね🤔

風吹く小沼を遊び遊び歩き、アイスバブルを確認したりして🤭小沼満喫して終了ぉ〜😁

おのこ駐車場へ移動しトイレ休憩と大沼を歩こぅ!チェンスパ片手に大沼へ向かぅも…爆風で寒ぃ寒ぃ寒ぃ🥶大沼の入口で退散です😱♨行こぅ😅

「道の駅赤城の恵」の♨入ろぅと思ったら休館中😱どぅりで道の駅空いてると思ったぁ〜。仕方なく日帰り入浴出きる場所を探し「やすらぎの湯」へ!複数ある湯にサウナ(ロウリュウ)も堪能する私。運転の時はサウナまでは行けないので堪能しちゃぃました🤭

小滝はちょっと残念な感じでしたが、小沼は堪能できたし、久々の山友との山歩き、良かったぁ〜👏ありがとぅございました🙏

早朝、車🚙乗る時は☔️
こんな天気で大丈夫なの?…って思いつつ集合地へ
到着しても若干の雨…うん~って一同💦
てんくらを信じて、出発🛫
今回は冬タイヤを履いてるとのことで、運転手です!

標高を上げると雪❄️とアイスバーンが現れて…
恐々と運転!😅
で、無事到着🛬 ふ~っつ💦

今シーズン初めてのアイゼン装着に戸惑いつつ、メンバーに迷惑かけてしまいゴメン!です

さぁ~本丸へ…
青空とポカポカお日様のしたで、いつものノロノロ歩き散歩状態です🚶進まないね~😉

ようやく小滝氷瀑に
う~ん…いいけど…なんかな~って
思いつつ、感動を切り取った撮影に臨むメンバーです😤
恒例の集合写真も撮って、散々堪能しつつ🐥を残して撤収です…

この時、気付くべきでした…頭に乗せたサングラス🕶️
後に落としたことに気づいて、引返しました
まぁ~当然でしょうが、見つかりませんでした😭😭😭

こんなことでメンバーに寒い🥶なか、待たせることにもなって、ほんとゴメン🙇なさい

っで小沼に戻ってくると、風🌪️
もう暴風🌀といってもいいくらいで、チャチャと退散しました

こんななので、下山後の温泉♨️はホント良かったです
寒い…の苦労も、全てチャラになりますね~🤗

さて、次回はどこでしょう…か?
🤔

今日は小沼と小滝へ行ってまいりました。
☀️のおかげで小沼の🤍と空の🟦のコントラストが映えていました~。
1年ぶりの雪にテンションが上がり☃️ついつい小沼でのんびり遊んでしまいました🤭
アイゼンがちょっと苦手なもので…急な下り坂で変な力が入ってしまいロボットが下りてるみたいな感じになってました😅
小滝は日が当たっていない所はまだ氷柱があったので良かったです👍
帰りは急な登り坂&暴風極寒でなかなか手強かったです🥶
帰り道、Omさんのサングラスを探しに下った2人を暫く待っていましたが寒いし少しずつ進んでいた方が良いのでは?と思って1人でゆっくり登ってしまいました💦
Vaさんが暫く探してくれたそうで心配をかけさせてしまってゴメンなさい…🙏

いろいろハプニングがありましたが、帰りの♨️と味噌カツで見事に蘇りました😊
今回も山友さん達にお世話になりました。
ありがとうございました😌

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人

コメント

Varonさんと山友の皆様、こんにちは。
茨城ではなかなか拝めない白銀の世界を堪能されてきたのですね。ここ数日の暖かさで溶けてしまったとしても“いい感じ”の写真になっていますよ。凄い迫力です。
ワカサギ釣りの人ってかなり多いのですね!釣れているのかなぁ〜
お疲れ様でした。
2025/1/26 21:33
いいねいいね
2
おっさん
コメントありがとうございます🙏

茨城は雪と縁遠いので、通勤とかはありがたいですよねぇ〜。雪山行きたい時は遠征必須ですけどね…筑波山積もらないかなぁ〜🤔

ホント暖かかったので氷瀑がぁ〜😱コレからまた凍りだしてくれるのかなぁ?一面真っ白の氷瀑見たいですね!
あっ「いい感じ」になってますか?良かったぁ〜、少しでも伝わった😆

大沼のワカサギ釣りテント⛺釣れてるんですかねぇ?透明⛺はあったけど近くまで行くのもねぇ〜。それに爆風でめちゃくちゃ寒かったし…早々に引き返してしまいました🥶その途中、今から釣りに向かう方々にも何人か会いましたけど…釣果とかどっかに載っていたりするんですかね?
おっさん、行っちゃう?朝イチ登って、昼から釣りして、夜はワカサギの天ぷらで🍺?

ありがとうございました🙏
2025/1/26 21:53
いいねいいね
1
皆さま、こんばんは。
小沼氷上歩き、小滝氷瀑、お疲れさまでした。
小沼はバッチリ氷結しているので歩くのが楽しいですよね〜
小滝は気温が上がるとすぐ落ちちゃうのですが、これだけ見られれば充分じゃないですか!!
結構迫力のある写真が撮れましたね!!
私は個人的に小滝が土で少し茶褐色になっているのが好きなんです。
他の氷瀑とはちょっと違う魅力があるような気がするんです。
また来てください・・・
2025/1/26 22:52
いいねいいね
2
sumakさん
コメントありがとうございます🙏

小沼の氷結、バッチリでした👍氷に乗った雪がサラッサラのパウダースノーっていぅのがサイコーでした👍👍ホウキがあったら大きな♥を作ったことでしょう🤭アイスバブルも完璧だったら良かったんですが…次の楽しみにしておきましょう。
小滝は…難しいですねぇ〜。まぁ去年より全然凍っていて良かったんですが…😅
sumakさんは庵滝でしたよね!あのアイスブルー、裏見の滝、いいですよねぇ〜😁
この時期だけの風景、また楽しみに行きたいですね!群馬は魅力的な山々が多いですからね、またお邪魔したいです😁

ありがとうございました🙏
2025/1/26 23:09
いいねいいね
1
[赤城]小沼~小滝 de 氷…瀑?おつかれさまでした。

記憶が正しければ、Varonさん去年も歩かれましたか?天気が良くなかったような…メンバーさんも同じですか?
今年は青空で良い景色が見れて気持ちよさそうですね😃
アイゼン付けると足重いですよね😓きっと、夏に向けて良いトレーニングになったと思いますよ。
2025/1/27 10:10
いいねいいね
2
トシボーさん
コメントありがとうございます🙏

おぉ〜覚えていて下さったんですね👏
そぅ1年前にも小沼〜小滝(上から)歩きました
あの時は雪が降ってるのに小滝は凍っておらず😱
小沼で🐤作りまくってました🤭
あっメンバーは1人だけ同じですね🤔

そして今年は見事な青空…ですが昼が時間と共に風がどんどん強くなって🌪️
大沼で遊ぼぅと思ったら爆風で寒ぃ寒ぃ🥶

アイゼン、少し重ぃかな?
といぅか年に何回も使わないので感覚がよく分からなぃ😅
トレーニングにはなったの…かなぁ?

チェンスパでも全然OKでしたが、買ったからには使いたぃ😤
といぅことで皆さん付き合ってくれて、アイゼンとなりました😁

ありがとうございました🙏
2025/1/27 14:50
いいねいいね
2
Varonさん、山友の皆様
こんにちは

赤城山の小沼から小滝の氷瀑は美しくて、凄いですね!

小沼のパウダースノーで作った「ハート」は素敵ですよ!童心に戻った気分で、皆さん楽しそうで良かったです。「前橋やすらぎの湯」で汗をながした後、下山メシは「ご馳走」ですね!

あー! マイルールの「日本酒」も最高ですね!

皆さん、お疲れさまでした
2025/1/27 10:47
いいねいいね
2
T さん
コメントありがとうございます🙏

小滝の氷瀑…写真で見る方が迫力あるかも?
何かタイミングが難しい滝です😥
1週前は見応えあったよぅですし…さてこの週末はどぅだろぅ?

小沼のパウダースノーはホントに気持ちぃ〜パフパフ、サラッサラ
手でしゅしゅっと雪をどけるだけで氷が顔を出す!
まぁ〜アイスバブルには出会えませんでしたが…アレはアレでキレイだった🤔
水切ワイパーとか箒とかあったらスノーアート描けちゃうかも?

ホントは道の駅赤城の恵で♨と食事…と思ったんですが、今年9月まで休館😱
おかげで道の駅駐車場はガラガラッ
検索して前橋やすらぎの湯に向かったんですが、色々なお風呂があって楽しかったですよ!
サウナもミストとロウリュウの2種あったし!
ごはんも普通に美味しかった…あっ蕎麦は😅

ありがとうございました🙏
2025/1/27 14:58
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら