記録ID: 7733378
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山 (あだたら高原スキー場より往復)
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 751m
- 下り
- 749m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:35
距離 8.7km
登り 751m
下り 749m
9:16
42分
あだたら高原スキー場
13:51
あだたら高原スキー場
天候 | 曇時々晴 一時雪 低層の雲が終始優勢でしたが、時折その切れ間から青空がのぞきました。下界は晴れていたと思います。下山途中に小雪がぱらつきました。 稜線は西の強風。特に山頂付近は体感最大20m/s以上。気をつけていないと身体ごと持っていかれそうです。目出し帽必須。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
少なくとも数日間まとまった降雪がないようで、登山道の雪は締まっておりました。自分は筋トレがてら25インチのスノーシューを最初から最後まで履いていましたが、チェンスパやワカンで十分だったかな? ただし山頂部だけは険しいので、しっかりしたアイゼンがあったほうがよいかと。 |
その他周辺情報 | ♨️温泉♨️ 登山口そばにある日帰り温泉「奥岳の湯」や、岳温泉各宿泊施設で温まれます。 |
写真
スキー場に寄り添うように、あるときはゲレンデの中を、踏み跡をたどって歩きます。画面中央上にゴンドラの山頂駅が見えますが、稼働休止中です。右から大きく回り込むようにして高度を稼ぎ、あそこまで登ります。
感想
久しぶりに偵察目的でない個人山行でした。自分で好き勝手に歩ける雪山で気晴らしできました(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
いいねした人