記録ID: 7729783
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
獅子ヶ鼻山ハイク
2025年01月24日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 383m
- 下り
- 696m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:37
距離 7.4km
登り 383m
下り 696m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・玉原スキー場P、平日は無料 ・登山届を出してからリフト2本乗りました(700円X2) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・鹿俣山から雪庇道なので寄り過ぎ注意 ・当日はワカンで快適、スノーシューはアップダウン有り歩き辛いと思う |
写真
撮影機器:
感想
天気が良さそうですし平日で駐車場が無料の玉原スキー場から獅子ヶ鼻山ハイク、少しでもお金を使った方が良いかな?と思いリフト2本利用(歩いても行けます)、その先からは先頭で歩けて楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
獅子ヶ鼻山、1日違いでした。
トレースも残っていたようですね。(日曜日も結構入った感じだった)
「ワカンで快適」
確かにそう思いました。
私は獅子ヶ鼻まで行かないつもりでスノーシュー投入、天気に誘われ獅子まで行きましたが、急坂下りで難儀しました。
お疲れ様でした。
こんばんは、スノーシューの踏み跡は所々残っていて利用しました、この山はアップダウンが有るので鹿俣山から先はワカンの方が歩きやすいと自分は思いますが下のPから登る場合は悩み処ですね、今回は年取ったのが大きいし少しだけ金を使った方が良いかな?と思ってリフトを利用し楽々ハイクです、山頂付近に2ヶ所ダルマが有りましたが耳が無かったのでyasbeさんのとは解りませんでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する