記録ID: 8407339
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
鹿俣山・尼ヶ禿山&ラベンダーパーク
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 860m
- 下り
- 853m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:01
距離 17.4km
登り 860m
下り 853m
16:29
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れのち霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
関越交通バス 沼田駅9:20〜たんばらラベンダーパーク10:25頃着、1200円 復路 たんばらラベンダーパーク16:45〜沼田駅17:55頃着 沼田18:02〜新宿21:04 |
その他周辺情報 | たんばらラベンダーパーク:入園料1200円 |
写真
感想
少し暑さがマシになったはものの低山は無理かなと、高原目指して群馬の山奥へ。ラベンダーパークや玉原湿原に寄りながら、鹿俣山と尼ヶ禿山へ行ってきました。
ラベンダーパークでは小さい品種のラベンダーは沢山咲いてますが、大きい花が少ないので、一面の紫というほどではなく、一番の見頃にはまだちょっと早いのかも。
花の鑑賞を終えて鹿俣山へ登るも、花は少なく、眺望もガスであまり見えずでなんか微妙。
尼ヶ禿山への道も、スキー場上部と合流するあたりが開けてて気持ちよく、ブナの森が広がるのもいいですが眺望には乏しく、いよいよ山頂かというところでようやく一面に広がる雲海の景色。山頂で小休止してる間にもガスに包まれたので、間一髪のタイミングでなんとか良いものが見れたようです。
でも、もう少し晴れていればどちらの山ももう少し印象違ったかもなあ。湿原に寄ってる間にもすっかり霧に覆われて、電車・バスの移動時間の長さの割には冴えない山行の1日となってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する