ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 772247
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

七ツ森(7座/3h タイムパフォーマンス最高の低山群)

2015年11月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:01
距離
12.3km
登り
1,092m
下り
1,089m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
0:07
合計
3:00
距離 12.3km 登り 1,096m 下り 1,093m
10:01
10:02
21
10:23
10:24
22
10:46
10:47
16
11:03
26
11:29
9
11:38
11:41
12
11:53
11:54
13
12:43
ゴール地点
天候 曇り(時々あられ)
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
20台以上置ける駐車場がありました。
コース状況/
危険箇所等
ポストは見当たらず!
傾斜がきつい山ばかり、道標も結構中途半端なのでしっかり地図を見て歩きましょう。
その他周辺情報 後から地元の人にこの山の歴史的背景を教えていただきました。こういう事は登る前にしっかり勉強しておくと楽しみも変わって来ますね。少なくとも地元自治体の観光案内くらいは見ておくべきでした。
松倉山三角点
松倉山山頂
撫倉山の登り口
撫倉山、ここは眺めが良い
撫倉山、ここは眺めが良い
撫倉山、ここは眺めが良い
2
撫倉山、ここは眺めが良い
大倉山かな?
大倉山山頂
蜂倉山山頂
鎌倉山山頂
遂倉(とがくら)山、展望台?があるが、結構高いぞ!!
遂倉(とがくら)山、展望台?があるが、結構高いぞ!!
たがら森山頂
たがら森山頂
たがら森の下り。どこもこんな感じの急な斜面があります。ここは特に急だったかな?
たがら森の下り。どこもこんな感じの急な斜面があります。ここは特に急だったかな?
鎌房まで下って来た所。左からたがら森、遂倉山、鎌倉山
鎌房まで下って来た所。左からたがら森、遂倉山、鎌倉山
南川ダム下の駐車場
南川ダム下の駐車場
結構立派なダムです。
1
結構立派なダムです。
やっと駐車場まで戻ってきました。右の山が松倉山、奥が撫倉山。
1
やっと駐車場まで戻ってきました。右の山が松倉山、奥が撫倉山。

感想

ドッジボールの大会で大和町体育館に来ました。審判で妻が参加、私はこっそり?山登りを楽しんできました。そう言う訳でスタートが遅く、福島で息子を郡山まで送り届け、そのまま長野に戻らなければ行けないのでタイムリミットは13時、どこまで行けるか、何座登れるか、とにかくスタートしてみました。

もう雪が降りそうな季節なので人は少ないかと思ったら結構沢山いて驚きました。僅か300m前後の山ですが、結構奥深さを感じる楽しい山でした。山自体は全て尖った感じの登りも下りも急傾斜、面白かったです。

傾斜はきついけれど、長くは無いので早いペースを保ったまま進むことが出来、無事に7つ登ることが出来ました。ただ、七つ森の七つ目はたがら森ではなく笹倉山との事。それを登ると<七薬師掛け>と呼ぶそうです。次に行ってみようと思います。

膝は相変わらず絶好調、足首も改良型靴底でか?歩行中は何とか問題なかったのですがダムに出てからのランでは痛みが出て走れませんでした。かかと痛みは悪化することなかったので靴底が効果あったようです。という事で、翌日は整形外科予定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人

コメント

スゴイ!\(◎o◎)/!
初めまして!のんびり歩きの私達とレベルの違いにただただ
3時間で歩く方のレコ初めて拝見したような気もします。
寸暇の山歩きをササッとお疲れさまでした
長野の里山はもっとドッシリしているんでしょうね
是非また宮城の山にもお越しください
2015/12/1 9:50
Re: スゴイ!\(◎o◎)/!
こんにちは。
鎌倉山の頂上で、ほぼ一緒に到着された方ですね
先を急いでいたため、ろくにあいさつせず去ってしまい申し訳ありませんでした。
私は52歳にしては早い方かもしれませんが、トレランの皆さんはこのコースだと2時間切って走り去るんじゃないでしょうか。それこそ気違いじみた速さです。
速く歩ける様になると、ちょこっと行ってみようかと、出かけるのも足が軽くなります。
ぼけ〜〜〜っと朝を過ごしても、だんだん我慢出来なくなって安達太良なんかに行きたくなり、それで行けちゃいます。
単身赴任先の長野でも基本日帰りなので、行ける山を増やすには速く歩くしか手がありません。なので、結構老体にむち打ってそれなりにトレーニングを積んでいます。
トレーニングは積んだなりに体が頑丈になって、山を休んでいた40代前半よりも歩ける様になっていると思います。
最近ヤマレコで知り合った69歳の方はさすがに私よりは遅いようですが、活動量、気力は明らかに私よりも上を行ってます。まだまだ頑張れるって勇気をもらいました。
とは言え、体が壊れちゃ仕方ないので壊れない程度に少しずつ!ですね。

いつも行ってる大和町体育館のすぐ近くにあんな素晴らしい山があったなんてホントびっくりでした。まだまだこんな良い所がありそうなのでいろいろリサーチして行ってみようと思っています。
福島の山もよろしくお願いしますね!!
では、また!
2015/12/1 19:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら